J1 新監督 8 チームの開幕節を査定!タレント力随一も「時間がかかる」…満点は「思惑通り」【コラム】

J1 新監督 8 チームの開幕節を査定!タレント力随一のチームも「時間がかかる」と評価。満点は「思惑通り」というチームもあった。

J1 新監督 8 チームの開幕節を査定!タレント力随一も「時間がかかる」…満点は「思惑通り」【コラム】

2025 年 J1 が開幕し、2023、24 年連覇の王者ヴィッセル神戸が浦和レッズと 0-0 で引き分け、昨季快進撃を見せた町田ゼルビアも黒星発進を強いられるなど、波乱含みの序盤となっている。

今季は監督交代が行われたチームが 8 つもあり、その動向も注目されていたが、前評判が高かった鹿島アントラーズが湘南ベルマーレに 0-1 で苦杯。逆に苦戦を強いられるのではないかと見られていたアルビレックス新潟や FC 東京が勝ち点を確保するなど、やはり予想外の展開と言えるだろう。

そこで、新指揮官に移行した 8 チームをピックアップ。開幕の戦い方や内容を踏まえ、現時点でのチーム完成度を 5 点満点で評価した。

鹿島アントラーズ=★☆☆☆☆(中後雅喜監督→鬼木達監督)

国内 7 冠の名将・鬼木達監督を招聘し、さらに昨季 21 得点のレオ・セアラを獲得。7 得点の荒木遼太郎もレンタルバックさせ、タレント力では J1 随一と見られた鹿島。だが、ボール保持を主体とした攻撃的スタイルへの転換はまだまだ模索段階と言っていい。

0-1 で敗れた湘南戦も選手たちが迷いながらプレーしている印象で、チャンスらしいチャンスは CK 絡みだけ。レオ・セアラと鈴木優磨というリーグ屈指の 2 トップにボールが行かず、「フラストレーションが溜まる」と鈴木優磨も苦渋の表情を浮かべていた。

「今いる選手たちのキャラクターを見ても、トライしていることにすぐハマるような感じじゃないと思う。自分たちがどれだけ適応できるかという部分も問われてくる」と川崎フロンターレ時代に鬼木監督に師事していた知念慶は語っていたが、確かに鹿島の選手たちは当時の川崎に比べると止める、蹴るに長けているわけではない。鹿島のシフトチェンジは難しいのだ。

開幕直前に取材に応じた中田浩二 FD は「時間がかかることは理解している。徐々に完成度を高めていけばいい」と話していたが、鹿島というのは常に結果を求められるチーム。序盤から苦戦が続くと周りが騒がしくならないとも限らない。しばらくは耐える時間が続くかもしれない。

柏レイソル=★★★☆☆(井原正巳監督→リカルド・ロドリゲス監督)

15 日の初戦はアビスパ福岡に 1-0 で勝利し、まずまずのスタートを切った柏。リカルド・ロドリゲス監督のポゼッションスタイルのサッカーを選手たちが理解し、実践しつつあるのは確かだ。

リカルド監督はつなぎに長けた GK 小島亨介、ボランチ原川力、2 列目の小泉佳穂といった面々を的確に配置しながら、自分にやりたい形を研ぎ澄ませている。やはり小泉の存在は大きく、彼が中盤を流動的に動いてサポートに入ることで、攻守両面のバランスが取れている。そういうサッカー IQ の高い人材を集めたことで、今季の柏は昨季までとは違った集団に変貌しつつあるようだ。

ジョーカー起用されているジエゴ、渡井理己、垣田裕暉らも徳島ヴォルティス時代の秘蔵っ子で、指揮官の戦術や意図をよく理解しているのがアドバンテージ。そういうメンバーが確実に結果を出してくれれば、このまま上位争いを展開することも不可能ではないだろう。

次に読むべきもの

「J1の激動:町田の苦戦と昌子源の闘志」
Jリーグ

「J1の激動:町田の苦戦と昌子源の闘志」

町田のJ1での激動と昌子源の闘志。敗戦で順位下落、だが機会を狙う

「浦和の素晴らしいSNS投稿と松尾佑介の活躍」
Jリーグ

「浦和の素晴らしいSNS投稿と松尾佑介の活躍」

浦和の公式SNS投稿が称賛され、松尾佑介の活躍も注目

「京都サンガ、浦和戦で首位浮上ならずも前進の意志」
Jリーグ

「京都サンガ、浦和戦で首位浮上ならずも前進の意志」

京都サンガは浦和戦で首位浮上ならず。川﨑颯太が語るチームの状況

「総合力で勝つチーム」京都の曺貴裁監督が今季初先発の2人を称賛
Jリーグ

「総合力で勝つチーム」京都の曺貴裁監督が今季初先発の2人を称賛

J1 第 6 節で京都が清水に勝利した。今季初先発の松田天馬と米本拓司が活躍し、曺貴裁監督は「パーフェクト」と称賛。チーム内の競争に火がつくか注目だ。

J1 名古屋の FW 山岸祐也と DF 徳元悠平が負傷離脱
Jリーグ

J1 名古屋の FW 山岸祐也と DF 徳元悠平が負傷離脱

名古屋グランパス FW 山岸祐也と DF 徳元悠平が負傷で離脱。今季未勝利の名古屋にとって大打撃。

【鹿島】濃野公人が語る、アバウトなクロスの意図とサッカーセンス
Jリーグ

【鹿島】濃野公人が語る、アバウトなクロスの意図とサッカーセンス

鹿島の濃野公人が、なぜヴェルディ戦でアバウトなクロスを繰り返したのかを語った。

鬼木体制の鹿島、初勝利で注目の右サイドハーフと今後の課題
Jリーグ

鬼木体制の鹿島、初勝利で注目の右サイドハーフと今後の課題

鬼木達新監督率いる鹿島が今季初勝利を飾った。右サイドハーフの人選と今後の戦い方が注目される。

J1 広島のバレンタイン企画で話題の東俊希と悔しがる 2 人
Jリーグ

J1 広島のバレンタイン企画で話題の東俊希と悔しがる 2 人

J1 広島のバレンタイン企画で 1 位の東俊希と、その後ろで悔しがる 2 人の写真が話題となった。

【J1 戦力総合評価ランキング】ファジアーノ岡山、J1 レベルに耐えられるか?
Jリーグ

【J1 戦力総合評価ランキング】ファジアーノ岡山、J1 レベルに耐えられるか?

今季初挑戦のファジアーノ岡山が、J1 の舞台でどのような戦いを見せるのか。チームの戦力分析と、その評価を紹介します。

清水の右 SB 高木が開幕戦で存在感を放つ!「テル君に追いつき、追い越す」
Jリーグ

清水の右 SB 高木が開幕戦で存在感を放つ!「テル君に追いつき、追い越す」

清水の右 SB 高木践が J1 開幕戦でプロ初アシストを記録。昨季の 70 番に引けを取らない存在感を示し、チームの勝利に貢献。今後の成長に期待。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.