【卓球 アジアカップ】男子シングルス 日本勢 5 人全員が決勝トーナメント進出!張本智和は V2 狙う
第 34 回 ITTF-ATTU アジアカップ 2025 で、男子シングルスの日本勢 5 人が全員決勝トーナメント進出を果たした。張本智和は大会 2 連覇を狙う。


第 34 回 ITTF-ATTU アジアカップ 2025
2 月 19 日(水)~23 日(日)に開催された『第 34 回 ITTF-ATTU アジアカップ 2025』で、男子シングルスのグループリーグ各試合が行われ、日本勢の 5 人は全員が決勝トーナメント進出を果たした。
張本智和(智和企画)は世界ユース 4 冠の黄友政(中国)にゲームカウント 1-3 で敗れたが、オ・ジュンソン(韓国)とニマ・アラミヤン(イラン)を 3-0 で下し、2 位で決勝 T に進んだ。
戸上隼輔(井村屋グループ)はチャン・ウジン(韓国)に 1-3 で敗れるも、チュウ・クラレンス(シンガポール)と馮翊新(台湾)を 3-0 で破り、1 位でグループリーグを突破した。
松島輝空(木下グループ)は世界ランク 3 位の梁靖崑(中国)に 1-3 で屈するが、アチャンタ(インド)と E.グブラン(エジプト)をストレートで下し、2 位で決勝 T に進出した。
篠塚大登(愛知工業大学)は世界 1 位の林詩棟(中国)とハドラウィ(サウジアラビア)に敗れるも、第 3 戦で香港の黄鎮廷を破り、1 勝 2 敗ながら 2 位でグループリーグを突破した。
宇田幸矢(協和キリン)は世界 2 位の王楚欽(中国)に屈するが、ノシャド・アラミヤン(イラン)とコラニ(カタール)にストレート勝ちし、2 位でリーグ通過を決めた。
5 人は 16 名が参加する決勝トーナメントに進み、そして張本は大会 2 連覇をかけての戦いが始まる。