軽井沢フューチャーズ2025:ベスト8が決定!熱戦続く男子シングルス&ダブルス
2025年軽井沢フューチャーズの3日目、男子シングルスとダブルスのベスト8が決定。熱戦の詳細と今後の試合スケジュールを紹介。

軽井沢フューチャーズ2025:ベスト8が決定
第21回軽井沢フューチャーズ(長野・軽井沢会テニスコート)の3日目が終了し、男子シングルスとダブルスのベスト8が決定しました。この大会は国際テニス連盟(ITF)の男子ツアー下部大会として開催され、賞金総額1万5000ドルのクレーコートでの戦いです。
男子シングルス
男子シングルスでは、第1シードのジェイク・デラニー(オーストラリア)、第2シードの白石光(SBC メディカルグループ)、第4シードの川橋勇太(Team REC)、第6シードの福田創楽(橋本総業ホールディングス)、山﨑純平(エキスパートパワーシズオカ)、大岐優斗(いちご)、松岡修(日本)、予選勝者の鈴木昂(ONE DROP)が勝ち上がり、ベスト8が出揃いました。
第5シードのジェイ ディラン・ハラ フレンド(日本)が鈴木に4-6 6-4 3-6で、第7シードのジェシー・デラニー(オーストラリア)が松岡に3-6 3-6で、第8シードの松村亮太朗(村田精工)は大岐に3-6 4-6で敗れ、それぞれ2回戦でシードダウンを喫しました。
準々決勝ではデラニーが鈴木と、白石が大岐と、川橋が松岡と、福田は山﨑と対戦します。
男子ダブルス
男子ダブルスでは、第1シードのデラニー/デラニー、第2シードの河内一真(橋本総業ホールディングス)/末岡大和(エキスパートパワーシズオカ)、第3シードの川橋/野口政勝(ONE DROP)、第4シードの乾祐一郎(フリー)/田沼諒太(ONE DROP)のシード勢が揃って初戦を突破しました。
今後のスケジュール
6月6日(金)は10時40分から男子シングルス準々決勝4試合、13時30分以降に男子ダブルス準々決勝4試合と準決勝2試合が行われる予定です。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者
本戦3日目の試合結果
-
男子シングルス1回戦
- ○27大岐優斗(日本/いちご)4-6 6-1 7-6(2) ●28菅谷優作(日本/慶應義塾大学)
-
男子シングルス2回戦
- ○1ジェイク・デラニー(オーストラリア)[1] 6-3 7-5 ●4髙悠亜(日本/日本大学)
- ○5鈴木昂(日本/ONE DROP)[Q] 6-4 4-6 6-3 ●8ジェイ ディラン・ハラ フレンド(日本)[5]
- ○9川橋勇太(日本/Team REC)[4] 6-3 6-0 ●11小泉煕毅(日本/日本大学)[Q]
- ○14松岡修(日本)6-3 6-3 ●16ジェシー・デラニー(オーストラリア)[7]
- ○17福田創楽(日本/橋本総業ホールディングス)[6] 6-4 4-6 7-6(6) ●20田沼諒太(日本/ONE DROP)
- ○21山﨑純平(日本/エキスパートパワーシズオカ)6-2 6-3 ●23イ・ジュンヒョン(韓国)
- ○27大岐優斗(日本/いちご)6-3 6-4 ●25松村亮太朗(日本/村田精工)[8]
- ○32白石光(日本/SBC メディカルグループ)[2] 6-1 6-3 ●30田中佑(日本/筑波大学)[Q]
-
男子ダブルス1回戦
- ○1ジェイク・デラニー/ジェシー・デラニー(オーストラリア)[1] 6-4 6-1 ●2森岩新/堤野竜司(関西学院大学/柳川高等学校)[WC]
- ○3林航平/菅谷優作(慶應義塾大学)6-0 6-3 ●4ジェイ リン・ギブソン/アリアン ジット・シン(カナダ/イギリス)
- ○5川橋勇太/野口政勝(Team REC/ONE DROP)[3] 6-4 6-1 ●6狩行紀希/小泉煕毅(スポーツクリエイト/日本大学)
- ○8河野優平/田中佑(伊予銀行/筑波大学)6-4 6-0 ●7真中翔楊/二條昂佑(亜細亜大学)[WC]
- ○9鈴木昂/山﨑純平(ONE DROP/エキスパートパワーシズオカ)6-4 4-6 [10-6] ●10有本響/ジョーンズ怜音(慶應義塾大学)[WC]
- ○12乾祐一郎/田沼諒太(フリー/ONE DROP)[4] 6-2 6-3 ●11大岐優斗/富田悠太(いちご/ノア・テニスアカデミー神戸垂水)
- ○13福田創楽/高畑里玖(橋本総業ホールディングス/伊予銀行)7-6(3) 6-4 ●14イ・ジュン�ヒョン/岡村一成(韓国/ファジアーノ岡山)
- ○16河内一真/末岡大和(橋本総業ホールディングス/エキスパートパワーシズオカ)[2] 3-6 6-2 [14-12] ●15髙悠亜/丹下颯希(日本大学)