瀬川琉久の急成長物語:Bリーグでの挑戦と自己進化

瀬川琉久が千葉ジェッツでのプロデビューから5ヶ月間の激動の成長を振り返り、Bリーグでの挑戦と自己進化について語る。

昨年末のウインターカップで東山のエースとして活躍した瀬川琉久は、その1カ月後には千葉ジェッツの一員としてプロデビューを果たしました。ケガ人続出のチーム事情を受けて、4月からは富樫勇樹に代わり先発ポイントガードに抜擢され、シーズン最後まで戦い抜きました。束の間のオフもトレーニングに励む瀬川が、激動の5か月間を振り返りました。

千葉ジェッツ入団から5ヶ月の瀬川琉久

──去年の今頃はインターハイの準備をしていました。インターハイで優勝して、ウインターカップでは準優勝。それがかなり昔に感じるぐらい、ここ数カ月は激動だったと思います。千葉ジェッツでの今シーズンをどう振り返りますか。

この1年はインターハイで日本一になって、ウインターカップでは決勝で何もできずに負けて、海外に行って全然通用しない現実を見たり、Bリーグではいきなり試合に出るチャンスをもらって、本当にたくさんの経験ができた濃い1年でした。

ジェッツに来る時は何も分からず心配なことばかりでしたが、プレータイムをもらえていろんな経験ができました。その中で通用するところとそうでないところが明確になり、非常に良いスタートを切ることができたと思っています。

海外志向からBリーグ選択へ

──『バスケットボール・ウィズアウト・ボーダーズ・グローバルキャンプ』に参加したり、海外志向が強いと思われていただけに、ウインターカップが終わってすぐの千葉ジェッツ入りには驚いたファンも多かったと思います。

実際は「絶対に海外に行く」という感じではなくて、海外かBリーグか自分の中で時期によって揺れ動くところもあったのですが、Bリーグでプレーしたい気持ちの方がちょっと強かったぐらいです。海外にもいろいろ行かせてもらって、全く異なる環境でやるのはギャンブルだと感じるところもありました。

決め手となった理由

──迷う中で決め手となったのは何ですか?

「名前が消えるのが嫌だった」と考えたことです。海外の大学に行くと、ほとんどの場合は1年か2年かは試合に出られません。そこで力を蓄えた後に大きく飛躍できれば良いですが、その期間を無駄にしてしまう可能性もあります。それならBリーグでも成長できるし、そこで自分の名前を消すのではなく選手としての価値をどんどん高めて、そこから海外に挑戦する方が良いのではないかと思いました。

バスケではなく野球ですが、大谷翔平選手がまさにそうですよね。河村勇輝さんも、僕が悩んでいた時期にはNBA行きはまだ決まっていませんでしたが、Bリーグで成長したことで良い形でNBA挑戦ができていると思います。

海外での経験とBリーグでの活躍

──海外に行った時には「全然通用しない」という思いを味わったんですか?

東山にいたら自分が中心選手で、得意なプレーをやっていれば周りが合わせてくれるバスケをやることができました。でも海外に行けば、今までやっていなかったことを求められて、アジア人だから下に見られる状況からのスタートです。そこで信頼を勝ち取っていくには、ディフェンスをがむしゃらにやる、前から当たっていく、誰でもできるようなそういうプレーをどれだけ精一杯やれるかです。海外でのその経験が、Bリーグでのアピールにも繋がっていると思います。

次に読むべきもの

Bリーグ選抜米遠征で得た新たな刺激:今村佳太の成長と挑戦
Bリーグ

Bリーグ選抜米遠征で得た新たな刺激:今村佳太の成長と挑戦

Bリーグ選抜チームのアメリカ遠征で、今村佳太が新たな刺激を受け、自身の成長を実感。NBAサマーリーグでの経験をBリーグにどう活かすか注目。

Bリーグ新星・渡辺伶音、A千葉と正式契約!19歳の若き逸材がプロデビューへ
Bリーグ

Bリーグ新星・渡辺伶音、A千葉と正式契約!19歳の若き逸材がプロデビューへ

19歳の渡辺伶音がBリーグのA千葉と正式契約。東海大を退学し、プロ選手としての新たなステージへ。

【Bリーグ】新潟の新戦力PG浜田貴流馬、チームの勝利を目指して奮闘
Bリーグ

【Bリーグ】新潟の新戦力PG浜田貴流馬、チームの勝利を目指して奮闘

Bリーグ新潟の新戦力PG浜田貴流馬が、チームの勝利に向けて精力的に練習に取り組む。得点力ある選手たちとのコンビネーションにも期待が高まる。

Bリーグ島根スサノオマジック、新シーズンに向けてブースターと熱い交流
Bリーグ

Bリーグ島根スサノオマジック、新シーズンに向けてブースターと熱い交流

Bリーグの島根スサノオマジックがブースターとトークショーを開催。選手たちが新シーズンに向けて決意を語りました。

Bリーグファイナル2025:琉球ゴールデンキングスの挑戦と未来
Bリーグ

Bリーグファイナル2025:琉球ゴールデンキングスの挑戦と未来

2025年Bリーグファイナルで琉球ゴールデンキングスが宇都宮ブレックスに敗れたが、脇真大の成長とチームの未来に期待が寄せられる。

ジミー・ローデスコーチが川崎ブレイブサンダースを退団、NBA関連オファーを受けて新たな挑戦へ
Bリーグ

ジミー・ローデスコーチが川崎ブレイブサンダースを退団、NBA関連オファーを受けて新たな挑戦へ

Bリーグの川崎ブレイブサンダースのジミー・ローデスコーチがNBA関連オファーを受けて退団。新たな挑戦に向けての決断を発表。

B3クラブTUBCの挑戦:地域とつながる新時代バスケ経営戦略
Bリーグ

B3クラブTUBCの挑戦:地域とつながる新時代バスケ経営戦略

B3クラブTUBCが地域とつながる新時代のバスケットボール経営戦略を展開。1万人動員の成功秘話と今後の展望を探る。

宇都宮ブレックスの3度目のBリーグ制覇を支えた35歳の守備職人・遠藤祐亮の波乱万丈なストーリー
Bリーグ

宇都宮ブレックスの3度目のBリーグ制覇を支えた35歳の守備職人・遠藤祐亮の波乱万丈なストーリー

宇都宮ブレックスの3度目のBリーグ制覇を支えた35歳の守備職人・遠藤祐亮の波乱万丈なストーリーを紹介。ベテラン選手のチームへの貢献とその信念に迫る。

ユージーン・フェルプスが新潟アルビレックスBBに移籍!Bリーグ新シーズンの期待
Bリーグ

ユージーン・フェルプスが新潟アルビレックスBBに移籍!Bリーグ新シーズンの期待

ユージーン・フェルプスが新潟アルビレックスBBに移籍し、Bリーグ新シーズンでの活躍が期待されています。

伊久江ロイ英輝、B.LEAGUE川崎ブレイブサンダース入団!期待の新星がプロデビュー
Bリーグ

伊久江ロイ英輝、B.LEAGUE川崎ブレイブサンダース入団!期待の新星がプロデビュー

伊久江ロイ英輝がB.LEAGUE川崎ブレイブサンダースと契約し、プロデビューを果たす。彼の経歴とチームへの期待を紹介。

Bリーグ「大阪エヴェッサ」とCBDブランド「CANNA」が強力なパートナーシップを締結!2025-2026シーズンに向けた新たな挑戦
Bリーグ

Bリーグ「大阪エヴェッサ」とCBDブランド「CANNA」が強力なパートナーシップを締結!2025-2026シーズンに向けた新たな挑戦

CBDブランド「CANNA」とBリーグの強豪「大阪エヴェッサ」がプラチナパートナー契約を締結。2025-2026シーズンに向けた新たな挑戦が始まる。

Bリーグ宇都宮ブレックス比江島慎とDリーグTAKUMIがソフトバンクホークス20周年記念セレモニアルピッチを飾る
Bリーグ

Bリーグ宇都宮ブレックス比江島慎とDリーグTAKUMIがソフトバンクホークス20周年記念セレモニアルピッチを飾る

Bリーグの宇都宮ブレックスから比江島慎、DリーグのCyberAgent LegitからTAKUMIがソフトバンクホークス誕生20周年記念イベントでセレモニアルピッチを披露。

元NBAスター、ジャリル・オカフォーがBリーグで新たな挑戦!レバンガ北海道への加入でファン熱狂
Bリーグ

元NBAスター、ジャリル・オカフォーがBリーグで新たな挑戦!レバンガ北海道への加入でファン熱狂

元NBAスター、ジャリル・オカフォーがBリーグのレバンガ北海道に加入。新たな挑戦でファンを熱狂させる!

森田雄次が長崎ヴェルカに移籍!B1初挑戦への決意と成長の軌跡
Bリーグ

森田雄次が長崎ヴェルカに移籍!B1初挑戦への決意と成長の軌跡

森田雄次が長崎ヴェルカに移籍し、B1初挑戦への意気込みを語る。鹿児島での成長を振り返り、新たな舞台での活躍に期待。

高橋快成、B3岐阜からB1大阪エヴェッサへ移籍!3シーズンぶりのB1参戦に意気込み
Bリーグ

高橋快成、B3岐阜からB1大阪エヴェッサへ移籍!3シーズンぶりのB1参戦に意気込み

若手ポイントガードの高橋快成がB3岐阜からB1大阪エヴェッサに移籍。3シーズンぶりのB1参戦に向けて意気込みを語る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.