【日米大学野球選手権】2025年大会開幕!主将松下歩叶がエスコンフィールドでのホームランに意欲

2025年第45回日米大学野球選手権大会が開幕。主将松下歩叶がエスコンフィールドでのホームランに意欲を見せる。

大会開幕に向けた意気込み

2025年7月8日(火)から始まる第45回日米大学野球選手権大会に向け、大学侍ジャパンがエスコンフィールドHOKKAIDOで前日練習を行いました。練習後には記者会見が行われ、主将の松下歩叶(まつした・あゆと/法政大学4年)内野手と副主将の繁永晟(しげなが・あきら/中央大4年)内野手が大会への意気込みを語りました。

主将・松下歩叶のコメント

「チームとしては3連覇がかかっているので必ず優勝したい。勝利に導く一打が打てれば。まずは初戦しっかり準備して挑みたい。エスコンフィールドは臨場感がすごい。エスコンフィールドでホームランを打ちたい!」と、松下主将は力強く語りました。

副主将・繁永晟のコメント

「日本の野球をして優勝したい。エスコンフィールドという素晴らしい環境を噛み締めながら全力プレーをしていきたい」と、繁永副主将も大会への意欲を示しました。

大会日程

  • 第1戦 2025年7月8日(火)18:00 エスコンフィールドHOKKAIDO
  • 第2戦 2025年7月9日(水)18:00 エスコンフィールドHOKKAIDO
  • 第3戦 2025年7月11日(金)17:00 HARD OFF ECO スタジアム新潟(新潟県)
  • 第4戦 2025年7月12日(土)12:00 HARD OFF ECO スタジアム新潟(新潟県)
  • 第5戦 2025年7月13日(日)17:00 明治神宮野球場(東京都)

注目ポイント

今大会は、大学侍ジャパンが3連覇を目指す重要な大会となります。特に、エスコンフィールドでの試合は、その臨場感と迫力で観客を魅了すること間違いなしです。主将の松下歩叶がホームランを打つ瞬間に注目が集まります。

まとめ

第45回日米大学野球選手権大会は、日本の大学野球の頂点を決める重要な大会です。主将の松下歩叶を中心に、大学侍ジャパンが優勝を目指して全力を尽くします。ファンの皆さんも、ぜひ会場でその熱い戦いを体感してください。

次に読むべきもの

日米大学野球2025:ドラフト注目の逸材たちが集結
大学野球

日米大学野球2025:ドラフト注目の逸材たちが集結

2025年の日米大学野球では、ドラフト上位候補の選手たちが集結。彼らの活躍とプロ野球での将来性に注目が集まっています。

大学侍ジャパン対DeNA2軍オープン戦:青山学院の中西聖輝が先発、加藤響が4番に登場
大学野球

大学侍ジャパン対DeNA2軍オープン戦:青山学院の中西聖輝が先発、加藤響が4番に登場

大学侍ジャパンがDeNA2軍とオープン戦を展開。青山学院の中西聖輝が先発し、DeNAの4番には加藤響が登場。

日米大学野球第1戦:青学大・小田康一郎の3安打で日本が快勝
大学野球

日米大学野球第1戦:青学大・小田康一郎の3安打で日本が快勝

日米大学野球選手権第1戦で、青学大の小田康一郎が3安打を記録し、日本が米国に6-1で勝利。小田の活躍でチームの勢いが加速。

【日米大学野球】創価大・立石正広がエスコンで特大弾!メジャー予備軍との決戦に挑む
大学野球

【日米大学野球】創価大・立石正広がエスコンで特大弾!メジャー予備軍との決戦に挑む

創価大の立石正広がエスコンで特大弾を放ち、メジャー予備軍との決戦に意欲を見せる。日米大学野球の開幕を前に、選手たちの熱い戦いが始まる。

【日米大学野球】榊原七斗の活躍で日本が連勝!巨人スカウトも注目の3ラン弾
大学野球

【日米大学野球】榊原七斗の活躍で日本が連勝!巨人スカウトも注目の3ラン弾

日米大学野球第2戦で榊原七斗が先制二塁打と3ランを放ち、日本が連勝。巨人スカウトもその活躍に熱視線を送る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.