侍ジャパンの西川史礁、非凡な才能を見せる

侍ジャパン大学代表の西川史礁外野手が、対外試合で 5 打席連続安打を放つなど非凡な才能を見せ始めている。

ロッテ・ドラ1西川の打撃の特徴とは? 対外試合で5打席連続安打

「オープン戦、中日1-5ロッテ」(22日、Agreスタジアム北谷) ロッテのドラフト1位・西川史礁外野手(21)=青学大=が対外試合で5打席連続安打を放つなど、すでに非凡な才能を見せ始めている。広角に打ち分ける能力に、長打力も兼備するルーキーの打撃を栗原健太打撃コーチ(43)が分析。その特徴は「リアクション」の速さにあるとした。

糸を引くような鋭いライナーがセンターを中心に左中間、右中間に飛ぶ。西川の打撃練習。とにかく打球が速い。フェンスは越えないだろうな-という打球も失速せずにスタンドインする。そんな打球を何本も披露していた。

「強い打球を、低い強い打球を飛ばそうと思っています。あとは左中間に打ち返す、と日頃思っています。そういう意識で毎日バッティングをしています」。打撃における自身の哲学がある。その意図を「あまりドアスイングになり過ぎずに、しっかりと低い打球を狙う」と明かし「その結果、上に飛ぶ分はいいと思う」と話した。

キャンプ序盤に西川の打撃練習を見た栗原健太打撃コーチ(43)は「ちょっと衝撃でした」と驚きの表情。「ポイントの幅を持っている。ちょっと差し込まれるかなって思っても、うまく畳んで打った。対応力もありそうだなっていうの感じました」という印象を持ったという。そして、そのメカニックを分析した。

「ステップして(左足を)着地してからの回転するスピード。速くはできるんですけど、西川の場合は小さく速く回れる。着地してからの『リアクション』って言って、この速さが結構重要なんです。打つって決めてから、一発でバットを出す速さですよね。みんなどうしてもミートしたいって思うんで、ちょっと探るんですよ。それを探りにいかずに出せるので、力が伝わりますよね」。

特徴的なのはリアクションの速さ。同コーチが球界にも「あんまりいない」という難易度の高い技術。その利点は「呼び込むことができる。バッターはできるだけ長くボールを見たいんです。だけど、スイングの速さだったり、リアクションの速さがないとなかなか難しい。スイングスピードが遅い選手は前で打つしかないので」と解説した。

その言葉を実証する打撃があった。19日の練習試合・広島戦(沖縄)。第1打席で追い込まれてから外角の直球を右前にはじき返した。西川は「ポイントは近かったんですけど、体で回ることができて。しっかりと芯に近いところで打つことができたので、打球も走ってくれて、抜けてくれた」と振り返った。

同コーチは「強く振れるので、ボールに負けないってことですよね。差し込まれて普通はファウルになるんですけどヒットゾーンに飛ばす。なかなかできない技術の一つですよね」と分析した。ボールを長く見て、呼び込んで打てる。ポイントが近くてもファウルにならず右方向にもいい打球が飛ぶ。リアクションの速さゆえの技。広角に打てる理由がそこにあった。

西川は目標を開幕スタメンに設定。その先に新人王を見据える。「もっともっと上を目指してやっていきたい」。開幕まで1カ月余り、さらにレベルアップした姿を披露する。(デイリースポーツ・鈴木創太)

次に読むべきもの

「侍ジャパンと韓国の熾烈な対決」
侍ジャパン

「侍ジャパンと韓国の熾烈な対決」

侍ジャパンと韓国の野球対決が注目!WBC への備戦状況

侍ジャパン、WBC初戦で台湾と激突!連覇への道
侍ジャパン

侍ジャパン、WBC初戦で台湾と激突!連覇への道

侍ジャパンのWBC初戦相手は台湾。昨年敗戦相手と再び対戦。

「侍ジャパン」11 月の韓国戦に向けての意気込み
侍ジャパン

「侍ジャパン」11 月の韓国戦に向けての意気込み

侍ジャパン が 11 月に韓国と対戦。井端監督の意気込みに注目

「侍ジャパン」の広瀬隆太、活躍でソフトバンク5連勝に貢献
侍ジャパン

「侍ジャパン」の広瀬隆太、活躍でソフトバンク5連勝に貢献

広瀬隆太が活躍し、ソフトバンクが5連勝。若手の躍動が注目

「侍ジャパン」11 月韓国との初強化試合へ!勝利目指す
侍ジャパン

「侍ジャパン」11 月韓国との初強化試合へ!勝利目指す

11 月、侍ジャパンと韓国の初の強化試合。井端監督は勝利にこだわる

DeNA、侍コンビの奮闘で連敗脱却 三浦監督の期待と未来
侍ジャパン

DeNA、侍コンビの奮闘で連敗脱却 三浦監督の期待と未来

DeNA の若手コンビが連敗を脱出。三浦監督の期待に応える

侍ジャパン、大谷翔平のWBC出場への期待と井端監督の戦略
侍ジャパン

侍ジャパン、大谷翔平のWBC出場への期待と井端監督の戦略

井端監督が大谷のWBC出場容認発言を歓迎,最強チーム結成への思い

「侍ジャパン」の新たな戦いと期待の選手たち
侍ジャパン

「侍ジャパン」の新たな戦いと期待の選手たち

「侍ジャパン」が韓国との強化試合やWBCへの選手参加について発表

「侍ジャパン」11 月の韓国との強化試合に向けた展望
侍ジャパン

「侍ジャパン」11 月の韓国との強化試合に向けた展望

侍ジャパン が 11 月に韓国と強化試合。井端監督の期待と準備

大谷翔平、WBC への前向きな姿勢と活躍の展望
侍ジャパン

大谷翔平、WBC への前向きな姿勢と活躍の展望

大谷翔平が WBC への意気込みを示し、試合での活躍も注目される

広島の田村俊介、活躍の軌跡と今後の期待
侍ジャパン

広島の田村俊介、活躍の軌跡と今後の期待

広島の田村俊介が活躍し、野球評論家から高評価。今後の対応力が注目

「ラグザス 侍ジャパンシリーズ 2025」:日本と韓国の激闘を予告
侍ジャパン

「ラグザス 侍ジャパンシリーズ 2025」:日本と韓国の激闘を予告

2025 年 11 月の「ラグザス 侍ジャパンシリーズ」で日本と韓国が対戦。韓国監督の見解など紹介

侍ジャパン、2026年WBC初戦台湾とのリベンジ戦に挑む!
侍ジャパン

侍ジャパン、2026年WBC初戦台湾とのリベンジ戦に挑む!

2026年WBCで侍ジャパンの初戦は台湾。昨年敗れた相手にリベンジ目指す

侍ジャパン選手たちの試合前の心温まる交流
侍ジャパン

侍ジャパン選手たちの試合前の心温まる交流

MLB の試合前、侍ジャパンの選手たちが交流し仲むつまじい様子

侍ジャパン、連覇への挑戦 最強陣容を目指す!
侍ジャパン

侍ジャパン、連覇への挑戦 最強陣容を目指す!

井端監督率いる侍ジャパンがWBC連覇を目指し、選手選考と強化試合を進める

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.