P.UNITED とは?~パラスポーツの9競技団体が協働するプロジェクト~
P.UNITED は、パラスポーツの 9 競技団体が共同で行うプロジェクトで、健常者と障害者がともに過ごせる社会作りを目指しています。

P.UNITED とは?~パラスポーツの9競技団体が協働するプロジェクト~
ミラノ・コルティナ冬季パラリンピック開幕まで6日で1年となった。この日、パラの9競技団体が共同に行うプロジェクト、P・UNITED(パラ9団体協働経営基盤強化プロジェクト)が都内でイベントを開催。五輪からカーリング、総合馬術、パラから車いすカーリング、パラ馬術、パラフェンシングの5競技を代表する選手、元選手が登壇し、パラと五輪競技の協働についてトークセッションが行われた。
一般でも、五輪でしか注目を浴びないマイナー競技の団体は、運営にひと苦労だ。まして、パラスポーツとなれば、なおさらだろう。その中で、選手数や支援者が少なく、広報やスポンサー獲得活動が難しく、自己資金ではなく助成金頼りで財政基盤が脆弱なパラの9競技団体が手を取り合い、発足させたプロジェクトがP・UNITED だ。
目的を「健常者と障害者がごく当たり前にともに過ごせる社会作り」に設定し、2023年6月より活動を始めた。また、各競技団体が自主自立を目的とした組織基盤の強化、競技力向上矢アスリート育成、パラスポーツの社会的意義の発信も目標としている。
発足当初に2企業がスポンサーにつき、2024年からは1企業が増え、合計3企業がスポンサーとして支援している。河野正寿プロモーションチーム・リーダーは「多くの方々の助けもあり、思った以上にうまく活動できている」と、今年の6月で2年となる活動に手応えを感じている。
P・UNITED に参加しているのは、日本障害者乗馬協会、日本知的障害者水泳連盟、日本知的障害者卓球連盟、日本パラ・パワーリフティング連盟、日本パラカヌー連盟、日本車いすカーリング協会、日本パラフェンシング協会、日本身体障害者アーチェリー連盟、日本パラ射撃連盟のパラ9競技団体。