フレンチ・オープン2025:錦織圭の初戦は前年覇者アルカラスとの激突

2025年フレンチ・オープンの男子シングルスドローが決定。錦織圭は初戦で前年覇者カルロス・アルカラスと対戦。

2025年シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」の組み合わせ抽選が行われ、元世界ランク4位の錦織圭(ユニクロ)は男子シングルス1回戦でカルロス・アルカラス(スペイン)と初対決することになった。

錦織圭のフレンチ・オープン歴

錦織圭は同大会に2年連続14回目の出場となる。35歳の彼は、3度のベスト8(2015年、17年、19年)がこれまでの最高成績。2021年シーズン以来のグランドスラム参戦だった昨年は、ベン・シェルトン(アメリカ)に対する2回戦を肩の痛みにより第2セット終了後に棄権していた。

日本人選手の出場

男子の日本勢は錦織以外に西岡良仁(ミキハウス)がダイレクトインしており、初戦の対戦相手は第25シードのアレクセイ・ポプリン(オーストラリア)に決まった。

トップシードの動向

男子のトップシードはドーピング違反による3ヵ月の出場停止処分から復帰後2戦目となるヤニク・シナー(イタリア)、ディフェンディング・チャンピオンのアルカラスが第2シード、前年の決勝で惜敗したアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が第3シード、昨年のUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)で準優勝を飾ったテイラー・フリッツ(アメリカ)は第4シードとなっている。

注目の1回戦組み合わせ

  • ヤニク・シナー(イタリア)[1] vs アルトゥール・リンデルネック(フランス)
  • アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)[3] vs ラーナー・ティエン(アメリカ)
  • カルロス・アルカラス(スペイン)[2] vs 錦織圭(日本/ユニクロ)

今大会は、錦織圭が前年覇者アルカラスと初めて対戦する注目の一戦となりそうだ。

次に読むべきもの

大坂なおみ、ウィンブルドン初16強ならず 2時間3分の死闘でパブリュチェンコワに逆転許す
テニス

大坂なおみ、ウィンブルドン初16強ならず 2時間3分の死闘でパブリュチェンコワに逆転許す

4大大会優勝経験者の大坂なおみがウィンブルドン3回戦でフルセットの末に逆転負け。サーブのコントロール重視戦略が裏目に。試合詳細と今後の課題を分析。

大坂なおみがパトリック・ムラトグル氏との師弟関係に終止符 次なるステージへ向けた決断の背景
テニス

大坂なおみがパトリック・ムラトグル氏との師弟関係に終止符 次なるステージへ向けた決断の背景

テニス4大大会4度優勝の大坂なおみがSNSでパトリック・ムラトグル氏とのコーチ関係解消をほのめかす。セリーナ・ウィリアムズを育てた名将との1年間の連携に幕、次期コーチ戦略に注目が集まる。

【進化を加速】アルカラス、シンシナティで鮮烈復活!『戦術の深化と心の余裕』が生む新次元のテニス
テニス

【進化を加速】アルカラス、シンシナティで鮮烈復活!『戦術の深化と心の余裕』が生む新次元のテニス

ウインブルドン敗戦から1カ月、シンシナティ・オープンで鮮烈な復活劇を見せるアルカラス。進化を続ける若きエースが語る「戦術の深化」と「心身のバランス」の重要性に迫る。

【ウィンブルドン2025】大坂なおみが劇的ファイト!パブリュチェンコワ撃破で4回戦進出へ 激闘の3回戦を徹底分析
テニス

【ウィンブルドン2025】大坂なおみが劇的ファイト!パブリュチェンコワ撃破で4回戦進出へ 激闘の3回戦を徹底分析

ウィンブルドン3回戦で大坂なおみがパブリュチェンコワを6-3で撃破。過去対戦成績を2勝1敗に更新し、4回戦進出に王手。試合のハイライトと今後の展望を詳報。

アルカラス、圧巻の22連勝でルブレフ撃破! ウインブルドン3連覇へ王手 ベスト8進出でノリーと激突へ
テニス

アルカラス、圧巻の22連勝でルブレフ撃破! ウインブルドン3連覇へ王手 ベスト8進出でノリーと激突へ

カルロス・アルカラスが22連勝でアンドレイ・ルブレフを逆転撃破! ウインブルドン3連覇へ向けベスト8進出を果たし、地元期待のキャメロン・ノリーとの準々決勝が熱い注目を集めている。

園田彩乃のトレーニングショットが話題!バキバキ背筋でアスリートの美を披露
テニス

園田彩乃のトレーニングショットが話題!バキバキ背筋でアスリートの美を披露

プロテニスプレーヤー園田彩乃がインスタグラムでトレーニング中の背筋を披露。その美しい姿が話題に。

ジェシカ・ペグラが2028年ロサンゼルス五輪を最後の舞台に引退を宣言
テニス

ジェシカ・ペグラが2028年ロサンゼルス五輪を最後の舞台に引退を宣言

現世界ランキング4位のジェシカ・ペグラが2028年ロサンゼルス五輪を最後の舞台として引退を宣言。その背景と今後の展望を詳しく紹介。

ムバダラ・シティ・オープンでハプニング続出!ベン・シェルトンの観客直撃ボールに会場騒然
テニス

ムバダラ・シティ・オープンでハプニング続出!ベン・シェルトンの観客直撃ボールに会場騒然

ムバダラ・シティ・オープンでベン・シェルトンが観客にボールを直撃するハプニングが発生。審判の忠告直後に起きた出来事に会場がざわつく。

深夜の熱戦!ダビドビッチ フォキナが第1シード撃破で初のベスト4進出<男子テニス>
テニス

深夜の熱戦!ダビドビッチ フォキナが第1シード撃破で初のベスト4進出<男子テニス>

ダビドビッチ フォキナが第1シードのフリッツを破り、初のベスト4進出を果たした。3時間超えの死闘を制した瞬間をレポート。

ウィンブルドン2025:穂積絵莉ペア、激闘の末に敗退、ダブルス16強ならず
テニス

ウィンブルドン2025:穂積絵莉ペア、激闘の末に敗退、ダブルス16強ならず

2025年ウィンブルドン女子ダブルス2回戦で、穂積絵莉とA・スーチャディペアが激戦の末に敗退し、ベスト16進出を逃しました。

ノスコバがタイトル防衛に向け強烈なスタート!WTAモンテレイで勝利を収める
テニス

ノスコバがタイトル防衛に向け強烈なスタート!WTAモンテレイで勝利を収める

リンダ・ノスコバがWTAモンテレイでルル・スンに勝利し、タイトル防衛に向けて強烈なスタートを切りました。詳細な試合内容と今後の展望を紹介します。

クレイチコバ、ウインブルドン2025で3回戦進出!ナバーロとの激突に注目
テニス

クレイチコバ、ウインブルドン2025で3回戦進出!ナバーロとの激突に注目

ウインブルドン2025でクレイチコバが2試合連続フルセット勝利を収め、3回戦進出。次は世界10位のナバーロと対戦。

ウインブルドン2025:アルカラスがノリーを完封、準決勝進出で3連覇へ
テニス

ウインブルドン2025:アルカラスがノリーを完封、準決勝進出で3連覇へ

ウインブルドン2025準々決勝でカルロス・アルカラスが地元イギリスのキャメロン・ノリーをストレートで下し、準決勝進出を果たしました。

ミフェル・テニス・オープン2025:ルブレフがデビュー戦を制し、ベスト8が決定
テニス

ミフェル・テニス・オープン2025:ルブレフがデビュー戦を制し、ベスト8が決定

2025年ミフェル・テニス・オープンで、トップシードのルブレフがデビュー戦を勝利し、ベスト8が揃いました。詳細な試合結果と今後の対戦カードを紹介。

ジョコビッチ、全仏オープンで壮絶な打ち合いを制し、シナーとの準決勝へ!
テニス

ジョコビッチ、全仏オープンで壮絶な打ち合いを制し、シナーとの準決勝へ!

ジョコビッチが全仏オープンでズベレフとの激闘を制し、シナーとの準決勝に進出。テニスファン必見の試合結果と分析。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.