【6月19日プロ野球速報】セ・パ交流戦熱戦分析!先発投手データ&勝敗予想
6月19日のセ・パ交流戦全6試合を徹底解説!東京ドームの巨人vs日本ハムから甲子園の阪神vsロッテまで、先発投手の対決データや過去の成績を基にした勝敗予想をお届け。各球場の天候情報や注目選手の動向も網羅した必見の野球情報。

セ・パ交流戦 6月19日試合詳細
東京ドーム 巨人 vs 日本ハム(18:00)
-
先発投手比較 投手 防御率 直近3試合成績 対戦打率 山﨑伊織(巨人) 2.89 2勝0敗 .231 北山亘基(日本ハム) 3.45 1勝1敗 .258 - 注目ポイント: 山﨑の制球力 vs 日本ハム上位打線の粘り打撃
神宮球場 ヤクルト vs 楽天(18:00)
- 先発マッチアップ
- P.アビラ(ヤクルト): 奪三振率9.8(リーグ3位)
- 岸孝之(楽天): クイックモーションで走者封殺
- 天候影響: 湿度75%で変化球のキレが焦点
他球場試合速報
横浜スタジアム DeNA vs 西武
- データ分析: 東克樹の対右打者被打率.198が鍵
- 西武打線: 3番・源田壮亮のクリーンナップ起用に注目
バンテリンドーム 中日 vs オリックス
- 投手特性:
- 三浦瑞樹: スライダー使用率42%
- 田嶋大樹: 初回無失点率89%
勝敗予想ランキング
- 阪神 vs ロッテ: デュプランティエの高速スライダーが勝負の分かれ目
- 広島 vs ソフトバンク: 大関友久の復調次第で接戦予想
球場別観戦アドバイス
- 甲子園: 18時気温24℃(傘の用意不要)
- マツダスタジアム: 外野席でドミンゲスの剛速球を体感