福岡から新たなソフトボールの星が誕生!U-15女子W杯金メダリスト東山珠那の挑戦

福岡市出身の東山珠那がU-15女子W杯で金メダルを獲得。彼女の活躍と将来への期待を紹介。

6月下旬から7月上旬にかけてイタリアで開催されたソフトボール女子のU-15ワールドカップ(W杯)で、日本代表が初優勝を飾りました。その中で、福岡市出身の東山珠那(じゅな)=福岡・板付中3年=が主に3番・遊撃で出場し、俊敏な守備と堅実な打撃で大きく貢献しました。

東山珠那の活躍

東山は全9戦中8試合に出場し、打率2割5分(20打数5安打)を記録。優勝決定戦では先制点につながる送りバントを決めるなど、求められた役割を確実にこなしました。彼女の守備は特に注目され、山本優監督(37)から「入りがいい」と称賛されました。

福岡からの新星

東山は6歳からソフトボールを始め、中学ではクラブチーム「福岡レッドドリームズ」に所属。8月に行われた全日本中学生女子大会(大阪)では3位に導きました。内藤和英監督(50)は「柔らかいグラブさばきと軽快なフィールディングは歴代ナンバーワン」と評価しています。

憧れの選手

東山が憧れるのは、東京五輪で遊撃を守った渥美万奈さんです。米国との決勝での「神ゲッツー」は特に印象的でした。東山は「丁寧で軽快な動きをまねしたい」と語っています。

将来の夢

東山は「将来日の丸を背負い、世界の舞台で活躍したい」と夢を描いています。28年ロサンゼルス五輪で追加競技として復活するソフトボールは、32年のブリスベン五輪でも採用される可能性があります。彼女の今後の活躍が期待されます。

次に読むべきもの

【甲子園】沖縄尚学の左腕・末吉良丞、高校日本代表入りが有力視される
侍ジャパン

【甲子園】沖縄尚学の左腕・末吉良丞、高校日本代表入りが有力視される

沖縄尚学の左腕・末吉良丞が高校日本代表入りを目指し、甲子園で活躍。2年生ながら150キロの速球で注目を集める。

2026年WBC:ドミニカ共和国の超豪華打線が日本に挑戦状!
侍ジャパン

2026年WBC:ドミニカ共和国の超豪華打線が日本に挑戦状!

2026年WBCでドミニカ共和国の豪華打線が日本代表に挑戦。契約総額3994億円の超強力なチームが注目を集めています。

2025年アジアカップに挑む侍ジャパン女子野球代表のコーチングスタッフを発表
侍ジャパン

2025年アジアカップに挑む侍ジャパン女子野球代表のコーチングスタッフを発表

2025年10月に中国・杭州で開催される第4回BFA女子野球アジアカップに出場する日本代表のコーチングスタッフが発表されました。

WBC日本代表メンバー予想:元侍戦士が語る苦渋の選択と期待の布陣
侍ジャパン

WBC日本代表メンバー予想:元侍戦士が語る苦渋の選択と期待の布陣

元日本ハム内野手の杉谷拳士氏がYouTubeでWBC日本代表メンバーを予想。村上宗隆や近藤健介の選外に苦渋の選択を明かす。

侍ジャパンの次なる有望株は誰? MLB が狙う意外な投手とは
侍ジャパン

侍ジャパンの次なる有望株は誰? MLB が狙う意外な投手とは

侍ジャパンの投手陣が強化試合で白星を飾り、メジャー球団が注目する日本人投手について紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.