阿部葉太、早大進学で新たな挑戦!甲子園から神宮へ、プロ野球への夢を追う
横浜高校の阿部葉太が早大進学を希望。甲子園での活躍を経て、神宮での新たな挑戦とプロ野球への夢を追う。

阿部葉太の新たな挑戦
横浜高校の主将・阿部葉太外野手が、東京六大学野球リーグの早稲田大学に進学を希望していることが明らかになりました。今夏の甲子園大会で8強入りを果たした阿部は、今春の選抜優勝に導いた世代No.1外野手として、甲子園計9試合で打率.421をマークするなど、攻守にわたる活躍を見せました。来春からは早大のユニホームを着て、神宮球場での活躍を目指します。
甲子園での活躍
阿部は昨年5月に異例の主将就任を果たし、新チームが始まると公式戦20連勝で今春の選抜王者に輝きました。春・夏甲子園の9試合で打率.421を残し、強打と好守を備える世代No.1外野手としての評価を高めました。プロ志望届を提出すれば今秋のドラフトで上位指名も狙える位置にいましたが、進学の意思は変わらず、早大への進学を希望しています。
神宮での新たな舞台
進学先に希望する早稲田大学は、東京六大学野球リーグで最多49度の優勝を誇る名門校です。阿部は「次のステージで活躍したい」と、六大学野球のホームであり、大学野球の全国舞台でもある神宮でのプレーを熱望しています。前日に行われた準々決勝では延長11回の激戦の末、県岐阜商にサヨナラ負けを喫しましたが、村田浩明監督は「素晴らしい高校生と出会えた」と称賛しました。
侍ジャパンU18での活躍
阿部は侍ジャパンU18高校日本代表に選出されることが確実視されています。攻守両面で高校トップクラスの実力を備える阿部は、代表チームでも主将を任される可能性が高いです。優勝した今春の選抜後に行われたU18高校日本代表候補の強化合宿のメンバーにも名を連ねていましたが、コンディション不良のため辞退した際には「夏に甲子園で活躍して、(U18代表の)小倉(全由)監督さんに見ていただきたい」とアピールを誓っていました。
阿部葉太のプロフィール
阿部葉太は2007年8月6日生まれ、愛知県出身の18歳です。小2から田原東部スポーツ少年団で野球を始め、東部中では愛知豊橋ボーイズに所属し、3年夏は全国8強を経験しました。横浜では1年夏からベンチ入りし、50メートル走5秒9、遠投100メートルの身体能力を誇ります。好きな言葉は「愛・感謝・謙虚」で、1メートル79、85キロの体格を持ち、右投げ左打ちです。