阪神キャンプで見る高校野球とプロの差 平田2軍監督が語る若手育成の鍵

阪神タイガースの沖縄キャンプで、平田2軍監督が若手選手の成長とプロ野球でのプレーについて語る。高校野球との違いを強調し、今後の戦略を解説。

阪神キャンプの最新情報

阪神タイガースの沖縄・具志川キャンプでは、7日に第2クールの2日目を終えました。岡田彰布オーナー付顧問が初めて訪問し、赤星憲広臨時コーチが若手選手を指導しました。8日と9日には宜野座で行われる合同の紅白戦に、具志川組のほとんどの野手が参加します。

平田2軍監督の一問一答

  • 今朝丸のブルペン練習 「1回目(3日)より今日の方が一段とスピードもあって、落ち着いて投げられていた。精度が上がってきている。すごく順調にいっている。岡田顧問もほめていた。球の力といいコントロールといい、多彩な変化球といい『思ったよりええわ』って。湯浅も『順調に来てるやん』って言ってもらった。」

  • 赤星臨時コーチの指導 「去年は盗塁の数も含めて、成功率もちょっと良くなかった。若い選手も新人の子も入ってきているんで。もう1回、走塁の意識というのを高めるためのね。いいこと言いよるよね。」

  • 福島圭音の取り組み 「そりゃそうだよ。植田とかそういう選手は昨年伝授されて、もう1回、また赤星さんにっていうことで。貪欲だよ、福島とかね。当然、新人の佐野とか川崎とか、キャッチャーも含めて。貪欲に赤星さんからアドバイスしてもらおうというのは見えるよね。」

  • ノックの活気 「活気なんて当たり前の話でしょ。自然と声が出なきゃいけない。三遊間の打球なんて一番、ショートの華やん。2クール目で最初からワンバン(送球)って。高校野球みたいなプレーをしていたんじゃダメだっていうことよ。トライしていかないと、肩も強くならん。なんの魅力もない選手で終わっちゃう。無難にやるんじゃなくて。『やっぱりプロってすごいな』『ああいう選手になりたいな』って思われる選手を目指していかないと。」

  • 西純矢の肘の違和感 「いろいろフォームを修正したりしていたんでね。詳しいことはまだはっきり分からない。なんとか軽い症状であってほしい。彼も今年にかける意気込みで入ってきていたから。」

  • 今朝丸の投球 「センバツ(春の甲子園)に出るチームはもう仕上げているからね。自分のコンディションの持っていき方とかもあると思いますよ。センバツは3月下旬か。もう1カ月後には本番が始まるぐらい。今日の投内連係やけん制とか、そういうの見てもうまいもん。手足の長い選手は不器用な選手が多かったりもするけど、全然。もう器用やん。バッティングいいのかな。何番打ってたの? 後ろか。報徳学園だといいバッター多いもんな。」

  • 今朝丸と藤浪の比較 「いや、藤浪は別格だよ。今朝丸はこれからそうなるようにね。まだちょっと線が細かったりっていうのがあるけど、藤浪は体がもうある程度できていた。」

  • 今朝丸の実戦投球 「実戦なんか投げないでしょ。そんな慌てることも何もないし。そこはもうゆっくりじっくり抑えながら。もう投げたくてうずうずしてます、ぐらいがちょうどいいぐらいだよ。体作りをしっかりしてからゲームっていう方向が。やっぱりスカウトの人たちも僕らもそういう経験してるんでね、何年もね。」

次に読むべきもの

【甲子園】横浜高校・織田翔希の快投と村田浩明監督の運命的な出会い
高校野球

【甲子園】横浜高校・織田翔希の快投と村田浩明監督の運命的な出会い

横浜高校の織田翔希が甲子園で快投を披露し、村田浩明監督との運命的な出会いが物語を紡ぐ。

【宮城】プロ注目の左腕・吉川陽大が目指す今夏の甲子園 ~苦難を乗り越えたエースの軌跡~
高校野球

【宮城】プロ注目の左腕・吉川陽大が目指す今夏の甲子園 ~苦難を乗り越えたエースの軌跡~

仙台育英のエース・吉川陽大が昨秋から公式戦で自責点0を継続。今夏の甲子園出場を目指し、苦難を乗り越えた成長の軌跡を紹介。

2025年夏の甲子園:スカウトも熱視線!U-18日本代表候補の好打者・岡部飛雄馬の活躍に注目
高校野球

2025年夏の甲子園:スカウトも熱視線!U-18日本代表候補の好打者・岡部飛雄馬の活躍に注目

2025年夏の甲子園で注目を集めるU-18日本代表候補の好打者・岡部飛雄馬の活躍と、プロスカウトの熱い視線を紹介。

県岐阜商のエース柴田蒼亮、10回熱投も勝利ならず…強力打線に阻まれる
高校野球

県岐阜商のエース柴田蒼亮、10回熱投も勝利ならず…強力打線に阻まれる

県岐阜商のエース柴田蒼亮が10回熱投を披露したが、日大三の強力打線に阻まれ勝利を逃す。今後の成長に期待。

仙台育英の甲子園敗戦直後、地元からの心温まるメッセージが感動を呼ぶ
高校野球

仙台育英の甲子園敗戦直後、地元からの心温まるメッセージが感動を呼ぶ

仙台育英の甲子園敗戦直後、地元からの感謝のメッセージがSNSで話題に。選手たちの努力と地元の応援が交差する感動の瞬間。

【夏の甲子園2025】横浜の新星・織田翔希が綾羽戦で見せた圧巻の一球とその成長の軌跡
高校野球

【夏の甲子園2025】横浜の新星・織田翔希が綾羽戦で見せた圧巻の一球とその成長の軌跡

2025年夏の甲子園で、横浜高校の2年生右腕・織田翔希が綾羽戦で見せた衝撃の一球とその成長の軌跡を紹介。

甲子園への夢、目前で散る:東邦高校・中山捕手と久田投手の絆と後悔
高校野球

甲子園への夢、目前で散る:東邦高校・中山捕手と久田投手の絆と後悔

第107回全国高校野球選手権愛知大会決勝で、東邦高校の中山達椰捕手と久田泰心投手の絆と後悔を描く。

甲子園での感動の瞬間:仙台育英の吉川陽大投手のスポーツマンシップに涙
高校野球

甲子園での感動の瞬間:仙台育英の吉川陽大投手のスポーツマンシップに涙

第107回全国高校野球選手権で、仙台育英の吉川陽大投手が敗戦直後に相手投手を称える姿が感動を呼んだ。

【高校野球】東海大札幌、9回の暴投で涙の敗退…夏の甲子園への夢途絶える
高校野球

【高校野球】東海大札幌、9回の暴投で涙の敗退…夏の甲子園への夢途絶える

東海大札幌が北星学園大付との激闘の末、9回の暴投で惜敗。夏の甲子園への夢が途絶える。

日大三、甲子園での歴史的勝利を目指す!熊本と東京の強豪を抜くチャンス
高校野球

日大三、甲子園での歴史的勝利を目指す!熊本と東京の強豪を抜くチャンス

日大三が甲子園での通算勝利数を伸ばし、熊本工と帝京を抜いて歴代17位タイに浮上する可能性を探る。

甲子園の新時代:女子部員がボールパーソンとして歴史を刻む
高校野球

甲子園の新時代:女子部員がボールパーソンとして歴史を刻む

佐賀北の家永そらマネジャーが甲子園史上初の女性ボールパーソンとして活躍。その熱意と努力が新たな歴史を創りました。

山形高校野球の新たな挑戦:酒田南・前田力吉丸主将のチーム改革と夏の甲子園への道
高校野球

山形高校野球の新たな挑戦:酒田南・前田力吉丸主将のチーム改革と夏の甲子園への道

酒田南高校の前田力吉丸主将がチーム改革を経て、夏の甲子園出場を目指す奮闘記。

佐々木泰の野球人生:高校時代の試練とプロへの挑戦
高校野球

佐々木泰の野球人生:高校時代の試練とプロへの挑戦

広島カープの期待の星・佐々木泰が語る高校時代の試練とプロ野球への挑戦。コロナ禍での甲子園中止や大学進学の決断を振り返る。

【高校野球】開星が8年ぶりの甲子園出場を決める!島根大会決勝で史上最多26得点の大勝利
高校野球

【高校野球】開星が8年ぶりの甲子園出場を決める!島根大会決勝で史上最多26得点の大勝利

開星高校が8年ぶりに甲子園出場を決め、島根大会決勝で史上最多の26得点を記録した大勝利の詳細を紹介。

広島カープのレジェンド・野村謙二郎の青春秘話とトリプルスリー達成の軌跡
高校野球

広島カープのレジェンド・野村謙二郎の青春秘話とトリプルスリー達成の軌跡

広島カープのレジェンド・野村謙二郎氏の青春秘話と、史上初の左打者トリプルスリー達成の軌跡を紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.