春からの「戦国」東都 1 部に挑むルーキーたち

東都大学野球 1 部リーグ 6 校の主な新入部員が各校から発表された。甲子園を沸かせた選手や U18 アジア選手権準優勝に貢献した「侍ジャパン」高校日本代表など、NPB スカウトが注目した逸材が名を連ね、神宮デビューを目指す。

昨秋優勝 青山学院大学

2024 年はリーグ戦 4 連覇、大学四冠を達成した青山学院大学。人数は少ないが、9 人の精鋭を迎え、今年も春秋連覇と 2 年連続の四冠を狙う。俊足強打の外野手・矢野丈太郎(國學院久我山)は、読売ジャイアンツの矢野謙次コーチを父に持つ。中山凱(専大松戸)は 2 年時の春夏に甲子園を経験している遊撃手。本格派右腕の高木大希(履正社)、永見光太郎(東京)、強肩捕手の土橋怜於(市原中央)らも NPB スカウトが注目した逸材だ。

昨秋 2 位 國學院大学

國學院大学は 2023 年春以降、4 シーズンで優勝を逃しており「ストップ青学」に燃えている。中崎琉生(京都国際)、間木歩(報徳学園)、花田悠月(智弁和歌山)と、昨秋の U18 アジア選手権で活躍した「侍ジャパン」高校日本代表が 3 人入部。最速 144 キロ左腕の中崎は、昨夏の甲子園で優勝を果たした。本格派右腕の間木は主将としてチームを引っ張り、昨春の選抜準優勝、代表でも主将を務めた。花田は昨夏の甲子園で本塁打を放った。

次に読むべきもの

中大・伊藤櫂人の決勝弾での輝きとその挑戦
大学野球

中大・伊藤櫂人の決勝弾での輝きとその挑戦

中大の伊藤櫂人が放った決勝2ランが話題。初球から攻める気持ちで勝利に貢献

東洋大の島田舜也投手、2失点完投でリーグ戦初勝利の軌跡
大学野球

東洋大の島田舜也投手、2失点完投でリーグ戦初勝利の軌跡

東洋大の島田舜也投手が2失点完投でリーグ戦初勝利。家族の言葉で修正し、次は青学大に挑む!

青学大の中西聖輝、リーグ戦初完封で5連覇への道を照らす!
大学野球

青学大の中西聖輝、リーグ戦初完封で5連覇への道を照らす!

青学大の中西聖輝投手がリーグ戦初完封。5連覇を目指す青学大を牽引

佐々木麟太郎、3 試合連続無安打 スタンフォード大敗北の苦戦
大学野球

佐々木麟太郎、3 試合連続無安打 スタンフォード大敗北の苦戦

米大学野球で佐々木麟太郎は 5 打数無安打で 3 試合連続。所属のスタンフォード大敗れる。

天理大の関本大成、野球への熱き挑戦
大学野球

天理大の関本大成、野球への熱き挑戦

元阪神・関本氏の次男、天理大の関本大成が大学野球で奮起

「藤川監督の四国凱旋の輝き!阪神、ヤクルト戦で大活躍」
大学野球

「藤川監督の四国凱旋の輝き!阪神、ヤクルト戦で大活躍」

藤川監督率いる阪神が四国でヤクルト戦に勝利。現地の熱気と選手の活躍が注目

「東京六大学野球、新たな変革へ!DH 制とビデオ検証の導入」
大学野球

「東京六大学野球、新たな変革へ!DH 制とビデオ検証の導入」

東京六大学野球が来年リーグ戦から DH 制を導入、今春からビデオ検証も。

東洋大・島田、92球で完投勝利!ドラフトへの挑戦続く
大学野球

東洋大・島田、92球で完投勝利!ドラフトへの挑戦続く

今秋ドラフト候補の島田が92球で完投勝利。次週は青学大と対戦

「九州六大学野球」西南大ルーキー森島悠仁、初先発で好投!
大学野球

「九州六大学野球」西南大ルーキー森島悠仁、初先発で好投!

西南大のルーキー森島悠仁が大学初先発で好投し、チームはサヨナラ勝ち

東洋大の島田舜也投手、リーグ戦初勝利の輝きと課題
大学野球

東洋大の島田舜也投手、リーグ戦初勝利の輝きと課題

東洋大のエース島田舜也投手がリーグ戦初勝利を達成したが、監督は満足せず

青学大・中西の快投!118球1安打完封の輝き
大学野球

青学大・中西の快投!118球1安打完封の輝き

青学大の中西聖輝投手が118球1安打で完封勝利。今秋ドラフト候補の活躍

「恐怖の9番打者」安川喬矢、西南大野球の逆転の原動力
大学野球

「恐怖の9番打者」安川喬矢、西南大野球の逆転の原動力

西南大の安川喬矢が九州六大学野球で大活躍、2試合で3本の適時三塁打で存在感を放つ

【花園大・藤原聡大】155km火の玉ストレート炸裂!23アウト中15奪三振の怪物級球威 黒星越えたエースの闘志
大学野球

【花園大・藤原聡大】155km火の玉ストレート炸裂!23アウト中15奪三振の怪物級球威 黒星越えたエースの闘志

花園大エース藤原聡大が141球の熱投で23アウト中15奪三振の驚異的パフォーマンス。最速155kmストレートと進化系スライダーの黄金コンビネーションを徹底分析。プロ球界が注視する右腕の軌跡とチーム再起への決意。

大学野球の新時代へ ビデオ検証&DH制導入で進化する東京六大学リーグ戦
大学野球

大学野球の新時代へ ビデオ検証&DH制導入で進化する東京六大学リーグ戦

東京六大学野球が2025年春季リーグ戦から映像検証システムを導入。本塁打判定から塁審まで多角的な判定支援を実施し、学生野球の公平性向上を推進。2026年からのDH制導入と甲子園の動向にも言及。

東京六大学野球が新時代へ リプレー検証&DH制導入で進化する伝統リーグ
大学野球

東京六大学野球が新時代へ リプレー検証&DH制導入で進化する伝統リーグ

東京六大学野球連盟が2024年春季リーグからリプレー検証を導入、2025年にはDH制を採用。伝統リーグの新たな挑戦に監督陣の本音と今後の展望を徹底解説。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.