【大学野球】槙野遥斗、法大進学でプロへの道

神戸市立須磨翔風高校出身の143 キロ右腕・槙野遥斗が法大に入学。2 つ上の兄の影響で同校に進んだ彼は、公立校のエースとして強烈なインパクトを残した。大学進学を選んだ理由は、4 年後にプロに行きたいから。

公立校のエースとして残した強烈なインパクト 143 キロ右腕・槙野はコントロールに絶対の自信を持っている[写真=BBM] 神戸市立須磨翔風高校出身。法大に入学する 143 キロ右腕・槙野遥斗は 2 つの上の兄・時斗さん(中大 3 年)の影響で同校に進んだ。2 年秋は県 2 位で近畿大会に出場し、智弁学園高との 1 回戦を突破し 8 強。センバツ甲子園には届かなかったが、公立校のエースが強烈なインパクトを残した。3 年春も県準優勝へと導いたが、同夏は県 5 回戦で敗退した。 【選手データ】槙野遥斗 プロフィール・寸評 2024 年の兵庫は好投手がそろっていた。報徳学園高は今朝丸裕喜(阪神)と間木歩(国学院大)の両輪が君臨。神戸弘陵高・村上泰斗はソフトバンクから 1 位指名、神戸国際大付高・津嘉山憲志郎はソフトバンク育成 7 位指名を受けた。槙野も NPB スカウトから注目されていたが、なぜ、大学進学を選んだか。 「村上、津嘉山とは 3 年夏の引退後、一緒に練習、トレーニングをしたこともある仲間です。4 年後は、彼らのいる世界に行きたい。法政は体験練習で来た際、環境と指導者に惹かれるものがありました。4 年時には東京六大学で注目される投手になって、ドラフト上位で指名されるように努力していきたいです」 須磨翔風高には、あこがれの先輩がいる。阪神の先発の柱に成長した右腕・才木浩人だ。二軍の本拠地・鳴尾浜での行われた法大とのプロアマ交流試合を見に行ったこともある。 「マウンドでのたたずまい。堂々としている。才木さんの一軍での登板試合は、すべてチェックしています。参考にできる部分は、取り入れています。同じ高校でプレーした先輩に負けたくない気持ちもあります」 ビジョンが明確である。 「1 年目はフレッシュトーナメント(2 年生以下でチーム編成)もあるので、まずは、そこで登板したいです。リーグ戦は 2 年生ぐらいからでしょうか……。自分は先発完投にこだわっているので、(将来的には)リーグでの最多勝利、投手としてのタイトルを取りたい。投げた試合は負けない。そこを目指します」 技術的な課題も、はっきりしている。 「もっと、強いボールを投げないと、上のレベルでは通用しない。この 4 年間で、150 キロは投げられるように。プロには『速球派投手』として行きたい」 制球力には自信がある。スライダーは三振を狙う際と、カウントを整える 2 種類。「曲がりの幅は操作できる」と手先が器用であり、カーブ、チェンジアップも巧みに投げ分ける。ゲームメークに優れたタイプであり、基礎体力がつけば、早期デビューも期待できる。 文=岡本朋祐 週刊ベースボール

次に読むべきもの

中大・伊藤櫂人の決勝弾での輝きとその挑戦
大学野球

中大・伊藤櫂人の決勝弾での輝きとその挑戦

中大の伊藤櫂人が放った決勝2ランが話題。初球から攻める気持ちで勝利に貢献

東洋大の島田舜也投手、2失点完投でリーグ戦初勝利の軌跡
大学野球

東洋大の島田舜也投手、2失点完投でリーグ戦初勝利の軌跡

東洋大の島田舜也投手が2失点完投でリーグ戦初勝利。家族の言葉で修正し、次は青学大に挑む!

青学大の中西聖輝、リーグ戦初完封で5連覇への道を照らす!
大学野球

青学大の中西聖輝、リーグ戦初完封で5連覇への道を照らす!

青学大の中西聖輝投手がリーグ戦初完封。5連覇を目指す青学大を牽引

佐々木麟太郎、3 試合連続無安打 スタンフォード大敗北の苦戦
大学野球

佐々木麟太郎、3 試合連続無安打 スタンフォード大敗北の苦戦

米大学野球で佐々木麟太郎は 5 打数無安打で 3 試合連続。所属のスタンフォード大敗れる。

天理大の関本大成、野球への熱き挑戦
大学野球

天理大の関本大成、野球への熱き挑戦

元阪神・関本氏の次男、天理大の関本大成が大学野球で奮起

「藤川監督の四国凱旋の輝き!阪神、ヤクルト戦で大活躍」
大学野球

「藤川監督の四国凱旋の輝き!阪神、ヤクルト戦で大活躍」

藤川監督率いる阪神が四国でヤクルト戦に勝利。現地の熱気と選手の活躍が注目

「東京六大学野球、新たな変革へ!DH 制とビデオ検証の導入」
大学野球

「東京六大学野球、新たな変革へ!DH 制とビデオ検証の導入」

東京六大学野球が来年リーグ戦から DH 制を導入、今春からビデオ検証も。

東洋大・島田、92球で完投勝利!ドラフトへの挑戦続く
大学野球

東洋大・島田、92球で完投勝利!ドラフトへの挑戦続く

今秋ドラフト候補の島田が92球で完投勝利。次週は青学大と対戦

「九州六大学野球」西南大ルーキー森島悠仁、初先発で好投!
大学野球

「九州六大学野球」西南大ルーキー森島悠仁、初先発で好投!

西南大のルーキー森島悠仁が大学初先発で好投し、チームはサヨナラ勝ち

東洋大の島田舜也投手、リーグ戦初勝利の輝きと課題
大学野球

東洋大の島田舜也投手、リーグ戦初勝利の輝きと課題

東洋大のエース島田舜也投手がリーグ戦初勝利を達成したが、監督は満足せず

セ・リーグのDH制論争と激闘の一戦
大学野球

セ・リーグのDH制論争と激闘の一戦

セ・リーグのDH制に関する論争と激しい試合の様子

青学大・中西の快投!118球1安打完封の輝き
大学野球

青学大・中西の快投!118球1安打完封の輝き

青学大の中西聖輝投手が118球1安打で完封勝利。今秋ドラフト候補の活躍

「恐怖の9番打者」安川喬矢、西南大野球の逆転の原動力
大学野球

「恐怖の9番打者」安川喬矢、西南大野球の逆転の原動力

西南大の安川喬矢が九州六大学野球で大活躍、2試合で3本の適時三塁打で存在感を放つ

【花園大・藤原聡大】155km火の玉ストレート炸裂!23アウト中15奪三振の怪物級球威 黒星越えたエースの闘志
大学野球

【花園大・藤原聡大】155km火の玉ストレート炸裂!23アウト中15奪三振の怪物級球威 黒星越えたエースの闘志

花園大エース藤原聡大が141球の熱投で23アウト中15奪三振の驚異的パフォーマンス。最速155kmストレートと進化系スライダーの黄金コンビネーションを徹底分析。プロ球界が注視する右腕の軌跡とチーム再起への決意。

大学野球の新時代へ ビデオ検証&DH制導入で進化する東京六大学リーグ戦
大学野球

大学野球の新時代へ ビデオ検証&DH制導入で進化する東京六大学リーグ戦

東京六大学野球が2025年春季リーグ戦から映像検証システムを導入。本塁打判定から塁審まで多角的な判定支援を実施し、学生野球の公平性向上を推進。2026年からのDH制導入と甲子園の動向にも言及。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.