B2 リーグ再昇格を狙う岩手ビッグブルズ、キーマンは誰だ?
岩手ビッグブルズは B3 リーグで現在 4 位につけており、再昇格を果たすためのキーマンを紹介しています。

岩手ビッグブルズ、再昇格を狙う
IBC 岩手放送 バスケットボール B3 リーグの岩手ビッグブルズにスポットを当てます。今シーズン残り 16 試合で、現在首位と 8 ゲーム差の 4 位。再浮上し目標でもある B2 再昇格を果たすためのキーマンとは?
チーム状況
20 日午後、「徳島ガンバロウズ」とのアウェー戦を週末に控えた選手たちは、岩手ビッグブルズの練習拠点「矢巾町岩手ビッグブルズアリーナ」で練習に励んでいました。
就任 3 年目の鈴木裕紀ヘッドコーチは 24 勝 12 敗で 4 位につけている今シーズン、ここまで何とか乗り切れたと振り返ります。
けが人が続出
けがにより 2024 年 4 月から長期離脱を余儀なくされている横川俊樹選手や、2 月 2 日の試合で負傷交代し、現在も出場を見合わせている石川晴道選手など、ブルズは複数のけが人を抱えながらも B3 リーグの全 17 チーム中 4 位。首位の横浜エクセレンスとは 8 ゲーム差があるものの、ブルズは B2 昇格につながるプレーオフ進出圏内の上位 8 チーム以内を、シーズンを通して守り続けています。
目標は完全優勝
昨シーズン B2 からの降格を味わったチームが目標とするのは、2023-24 シーズンと同じ「B3 優勝」と「B2 昇格」を同時に達成する完全優勝です。
キーマンは門馬圭二郎選手
ブルズは今週末のアウェー戦を終えると、3 月には 4 試合連続のホーム戦です。ここで一つでも順位を上げるため、チームの鍵を握るのはけがから復帰した門馬圭二郎選手です。2023 年 8 月の練習中、前十字靭帯断裂や外側半月板損傷など緊急手術を必要とする大けがをした門馬圭二郎選手です。