社会人野球ヤマハ、森川凌内野手が活躍!初のオープン戦で大勝
社会人野球ヤマハの森川凌内野手が初のオープン戦で活躍し、チームはくふうハヤテに大勝しました。

社会人野球ヤマハ、森川凌内野手が活躍!初のオープン戦で大勝
社会人野球ヤマハは 22 日、草薙球場で今季初のオープン戦をウエスタン・リーグのくふうハヤテと行った。神戸学院大から加入した森川凌内野手(22)が「4 番・指名打者」で出場。3 打数 1 安打 1 打点で起用に応えた。大役を任された新人の活躍もあり、チームは 12―3 で圧勝した。
プロチームとのオープン戦で 500 人の観客が見守る中、期待の打者が結果を残した。6―1 の 4 回 2 死二塁から池谷蒼大投手(25)の外角直球を左越え適時打。第 1 打席は左飛、第 2 打席は空振り三振に倒れたが、打撃の体の開きを修正。「何とか 1 本出て良かった」と安どした。申原直樹監督(46)は「新人選手なので、もっと勢いに乗ってくれれば」と活躍に目を細めた。
入社内定後の昨年 10 月に本職だった捕手から目標のプロ野球ドラフトで指名されるため、主に三塁を守る内野手に転向した。現在は守備を磨いており、「起用されたポジションでチーム目標にある都市対抗優勝に向けて戦力になれるように頑張りたい」と力を込めた。
〇…くふうハヤテは 12 失点で完敗した。両者無得点の 3 回に 2 番手で登板した東海林碧波(24)が先頭から 3 者連続死球、2 度の暴投と制球が乱れ、1 死しかとれず降板。竹内奎人投手(25)も悪い流れが断ち切れず、この回だけで 5 失点。打線は 4、9 回に 3 連打したが大量点には結びつかなかった。赤堀元之監督(54)は「(東海林について)立ち直っていくしかない。ただ、打つ時はどんどん打てている。これからもつなぐことができれば」と前を向いた。