JFA×J リーグの大型共同施策がスタート!!U-22 J 選抜 vs 大学選抜を実施、U-18 J 選抜は欧州遠征へ
JFA と J リーグ が高校卒業後のポストユース世代の発掘・強化を目的とした共同施策を実施。第 1 回は U-22 J リーグ選抜と関東大学選抜の練習試合を実施。

JFA×J リーグの大型共同施策がスタート!!U-22 J 選抜 vs 大学選抜を実施、U-18 J 選抜は欧州遠征へ
日本サッカー協会(JFA)と日本プロサッカーリーグ(J リーグ)は 7 日、高校卒業後のポストユース世代の発掘・強化を目的とした共同施策を実施することが決まったと発表した。第 1 回は今月 21~22 日、U-22 J リーグ選抜を結成し、関東大学選抜との練習試合を実施。J リーグ選抜の監督はロサンゼルス五輪を目指す U-23 日本代表、U-20W 杯を控える U-20 日本代表のコーチを兼任する羽田憲司氏が務め、代表強化にもつなげる方針だ。
J リーグ側はこの活動の狙いとして「トップチームに昇格後、試合機会が少ない選手や、代表活動の経験が少ない選手を中心に真剣勝負の場を設けることで、育成・強化に取り組んでいく」と説明。JFA 側も「ロサンゼルス五輪に向けた強化はもちろん、将来の日本代表につながる選手を輩出していきたい」としており、互いの利益が一致した形だ。
この施策を通じては、5 月 12~13 日にも U-22 J リーグ選抜の結成を予定しており、関西学生選抜と対戦。また 11 月中旬には第 3 回活動として、U-18 J リーグ選抜を欧州遠征に派遣する大型プロジェクトも予定している。
あわせて第 1 回 U-22 J リーグ選抜のスタッフも発表され、以下のような陣容となっている。参加選手と第 2 回以降の詳細は後日、発表される。
スタッフ
- 団長:山本昌邦(JFA ナショナルチームダイレクター)、足立修(J リーグフットボールダイレクター)
- 監督:羽田憲司(U-23/U-20 日本代表コーチ)
- コーチ:大谷秀和(柏レイソル)、菊地直哉(サガン鳥栖)、小野伸二(J リーグ特任理事)
- GK コーチ:佐藤洋平(U-23 日本代表 GK コーチ)
- フィジカルコーチ:矢野由治(U-23 日本代表フィジカルコーチ)
- テクニカルスタッフ:越智滋之(U-23/U-20 日本代表テクニカルスタッフ)