U―18、22Jリーグ選抜活動開始 大学選抜と対戦、欧州遠征も実施
日本協会とJリーグが協働し、U―22Jリーグ選抜とU―18Jリーグ選抜の活動を行うことを発表。今月から活動が始まり、大学選抜との対戦や欧州遠征も予定されている。

日本協会とJリーグは 7 日、両組織が協働し、U―22Jリーグ選抜、U―18Jリーグ選抜の活動を行うことを発表した。
Jリーグは「ポストユース(19~21 歳)および周辺年代を対象に、トップチームに昇格後、試合機会が少ない選手や、代表活動の経験が少ない選手を中心に真剣勝負の場を設けることで、育成、強化に取り組んでまいります」とした。
この日は 3 回分の活動が発表された。第 1 回では今月 21~22 日にU―22Jリーグ選抜が関東大学選抜と対戦。第 2 回は 5 月 12~13 日に、U―22Jリーグ選抜が関西学生選抜と対戦する。第 3 回は 11 月中旬(予定)に、U―18Jリーグ選抜の欧州遠征が予定されている。
第 1 回活動では、U―22Jリーグ選抜をパリ五輪日本代表コーチの羽田憲司氏が率い、大谷秀和氏、菊地直哉氏、小野伸二氏、佐藤洋平氏らがスタッフを務める。