川崎DF高井幸大、海外移籍を前に最後の意気込み「成長した姿を見せたい」
川崎DF高井幸大が海外移籍を前に、最後の試合での意気込みと感謝の気持ちを語りました。

J1川崎は2日、神奈川県川崎市の麻生グラウンドで練習を公開しました。5日の鹿島戦(U等々力)をもって海外移籍の手続きと準備で離脱することが発表された日本代表DF高井幸大(20)が、取材に応じました。
高井は「シーズン途中ですし、申し訳ない気持ちもありますし、ワクワクしている気持ちもあります。(5日は)間違いなく勝っていきたいですし、皆さんに成長した姿を見せられたらいい」と意気込みを語りました。
イングランド・プレミアリーグ、トットナムへの移籍で合意したとみられ、鹿島戦後に渡英してメディカルチェックを受け、正式契約を結ぶ予定です。このタイミングでの決断について「オファーをいただいたチームの熱量を感じましたし、一番はタイミングですかね」と話しました。
W杯北中米3か国大会まで1年。出場機会を得られないリスクもあるが「そこにコンディションを持っていくのが一番ですけど、出るチャンスはあるので、あきらめているわけでもないですし、そこは気にしていないですね」と頼もしい言葉を残しました。
川崎の下部組織で育った身長192センチの長身センターバック。「間違いなくたくさんサポートしてくれたのは、ファン、サポーター。感謝しています」としみじみと語りました。5日の鹿島戦後のあいさつの言葉は考えているのかの問いには「特には考えていないです。出てきた言葉を言おうかなと」と普段通りの姿も見せました。