ラグビー激闘!プレーオフ準決勝で王者BL東京が神戸スティーラーズに挑む
2025年5月24日、秩父宮ラグビー場で行われるプレーオフ準決勝。王者BL東京と勢いのある神戸スティーラーズの激戦に注目!

プレーオフ準決勝の舞台
2025年5月24日(土)、秩父宮ラグビー場で、ラグビーリーグワンのプレーオフ準決勝が開催されます。昨季の王者であり、今シーズンもリーグ戦1位で通過した東芝ブレイブルーパス東京(BL東京)が、今シーズン5位のコベルコ神戸スティーラーズ(神戸S)と対戦します。
両チームの戦績
BL東京は、5月10日の第18節以来の試合となります。一方、神戸Sは、5月17日のプレーオフ準々決勝で静岡ブルーレヴズを下し、2週連続での戦いとなります。1、2位チームに与えられた1週の休みを挟むBL東京に対して、勢いのある神戸Sがどのような戦いを見せるかが注目されています。
今シーズンの対戦結果
両者は今シーズンのレギュラーシーズンで2度対戦しており、BL東京が連勝しています(第3節=32-26、第14節=73-28)。特に4月6日の試合では、BL東京が11トライを記録する大勝を収めました。しかし、BL東京のトッド・ブラックアダーヘッドコーチは、「あの時はブロディ・レタリックもいなかった。シーズンを通して成長しており、別のチームだと思う」と警戒しています。
神戸Sの強み
神戸Sは、準々決勝で静岡ブルーレヴズの強力スクラムに圧力をかけ、相手のドロップアウトのボールを受けて2度トライを決めるなど、切り返しのアタックも見事でした。リーグ随一の攻撃力を持つBL東京とのアタック合戦は見ものです。
BL東京の注目選手
BL東京のメンバーで注目されるのは、怪我から復帰したFB松永拓朗です。ブラックアダーヘッドコーチは「いまリーグワンで一番のフルバックだと思う」と誇らしげに語っています。松永は第15節(4月12日)以来の復帰戦で、タイミングの良いライン参加からの突破、キックに対するカウンターアタックなど、ランニング、パススキルともに高く、神戸Sにとっては脅威となります。
メンバー変更
BL東京では、第18節からの変更メンバーとして、FBだった豊島翔平が11番のWTBにまわり、11番だった桑山聖生が14番のWTBにまわります。14番だった森勇登はメンバー外となりました。この選考についてブラックアダーヘッドコーチは「難しい判断でした。すべてのポジションをカバーするバランスを考えてのことです」と説明しています。また、ジョネ・ナイカブラは怪我で欠場しますが、CTB、WTBはリザーブの眞野泰地と、マイケル・コリンズがカバーします。
今後の展望
この試合は、両チームにとって重要な一戦となります。BL東京は連勝を維持し、ファイナル進出を目指します。一方、神戸Sは、勢いを保ち、王者に挑むべく全力を尽くします。ラグビーファンにとっては、見逃せない試合となるでしょう。