【ラグビー】渡邉隆之、今季初出場で2スティールの活躍!準々決勝で神戸スティーラーズを勝利に導く

ラグビー準々決勝で、渡邉隆之が今季初出場で2スティールを決め、神戸スティーラーズの勝利に大きく貢献しました。

ラグビーリパブリック(ラグビーマガジン) 2025/5/19 12:00

大一番で大きな仕事をやってのけた。最終節に続く同カードの連戦となったリーグワンプレーオフ準々決勝の静岡ブルーレヴズ対コベルコ神戸スティーラーズ戦。35-20で1週前(23-29)の雪辱を果たしたスティーラーズの殊勲者のひとりが、背番号18の右PR、10日後に31歳の誕生日を迎える渡邉隆之だった。

後半6分過ぎ、先発の山下裕史に代わってピッチに登場するや、直後のブレイクダウンで相手ボールキャリアに絡んでノットリリースザボールのペナルティを獲得。28分にも右タッチライン際でスティールを決めてチームの危機を救った。最大の焦点だったスクラムでも、互角以上に渡り合って主導権を譲らなかった。

実はこの試合が今季初のメンバー入りだった。チーム内では山下裕史、具智元というリーグ屈指のタイトヘッド2人との競争が日々待ち受ける。決して自分のコンディションも悪いわけではなかったが、なかなかチャンスは巡ってこなかった。

「負けた、とはいいたくないんですけど、ヤンブーさんもすごいですし、具もいますし、その競争の中で、3番手になっていた」

それでもこの重要な一戦でリザーブに名を連ねられたのは、Bチームで懸命にトレーニングに取り組む姿がスタッフ陣に認められていたからだろう。自身を抜擢したデイブ・レニーHCの判断を「勇気あるな、と思いました」と笑顔で振り返りつつ、メンバー入りが決まった時の心境をこう明かす。

「ずっとメンバーに入るために努力してきたので、素直にうれしかったし、やってやるぞ、という気持ちになりました。もちろん不安はありましたし、緊張もしました。でもメンバー外で一緒にやってきた仲間たちがすごく喜んで、いろいろ声をかけてくれて。最後は僕がこれまでやってきたことを出すだけだ、と。勝ってホッとしています」

勝負の要点であるスクラムでは、組み合う前のせめぎ合いに重点を置いて準備してきたという。

「先週の試合ではスクラムが劣勢だったので、全員で意識を変えて取り組もうといってきました。具体的にはバインドのファイトのところで絶対に下がらないようにしよう、と。ブルーレヴズはスクラムにかけてくる。そこでファイトしないと負けてしまうので、絶対に下がらないぞ、という気持ちで組むことを意識していました」

2本のスティールについては、「必死というか。ただただ目の前のファイトに勝とうと思っていて、それがたまたまスティールにつながった」と語る。ここでも要因に挙げるのは、激しいチーム内競争だ。

「普段からガズラ(ブロディ・レタリック)やヴィリー(・ポトヒエッター)らすごく強いFWとやっているんで。その成果が出たかな、と」

東海大学3年時の2015年に練習生として日本代表合宿に招集され、同年8月のウルグアイ戦でテストマッチデビュー。その数週間後に南アフリカ代表を撃破するW杯スコッドのバックアップメンバーにも名を連ねた。これまで獲得したキャップは10を数える。

2017年のアイルランド戦を最後に国際舞台から遠ざかり、近年はスティーラーズでもなかなか出場機会をつかめないシーズンが続いていたが、この日の33分あまりで見せたパフォーマンスは、大学時代から「間違いなく日本代表の3番を背負う存在」と評されてきた逸材のポテンシャルを、あらためて思い起こされるものだった。

1週後の準決勝では、リーグ戦首位通過の前年度王者、東芝ブレイブルーパス東京と対峙する(5月24日14時5分キックオフ@秩父宮ラグビー場)。目指すはもちろん2018年のトップリーグ以来となる日本一だ。表舞台に帰ってきた大器が、スティーラーズの勢いをさらに加速させる。

(文:直江光信)

次に読むべきもの

【ラグビー】日本代表、ウエールズに歴史的勝利!リーチキャプテンのリーダーシップが鍵
ラグビー

【ラグビー】日本代表、ウエールズに歴史的勝利!リーチキャプテンのリーダーシップが鍵

日本代表がウエールズに24-19で勝利し、史上2度目の勝利を収めました。リーチキャプテンのリーダーシップが勝利の鍵となりました。

【ラグビー】中山二千翔の復活物語:ケガから学んだプレーの本質
ラグビー

【ラグビー】中山二千翔の復活物語:ケガから学んだプレーの本質

東洋大学の中山二千翔選手がケガを乗り越え、ラグビーへの情熱とプレーの本質を見つめ直すストーリー。

2025年ラグビー国際シリーズ:豊原謙二郎氏が実況で熱戦を伝える
ラグビー

2025年ラグビー国際シリーズ:豊原謙二郎氏が実況で熱戦を伝える

2025年ラグビー国際シリーズの注目カードを豊原謙二郎氏が実況。NHK退職後初のラグビー実況で、熱戦を伝える。

【2025年ラグビー】サクラフィフティーン vs スペイン戦: マッケンジーHCの戦略と選手たちの意気込み
ラグビー

【2025年ラグビー】サクラフィフティーン vs スペイン戦: マッケンジーHCの戦略と選手たちの意気込み

2025年7月19日、サクラフィフティーンがスペインと対戦。マッケンジーHCの戦略と選手たちの意気込みを紹介。

女子日本代表ラグビー、スペイン戦に向けて新主将FL向来桜子が意気込みを語る
ラグビー

女子日本代表ラグビー、スペイン戦に向けて新主将FL向来桜子が意気込みを語る

女子日本代表ラグビーがスペイン戦に臨む。新主将FL向来桜子がチームへの想いと戦略を語り、試合への意気込みを示す。

ラグビー日本代表の奮闘と新戦力の登場:ウエールズ戦の裏側とグリーンロケッツの新加入選手
ラグビー

ラグビー日本代表の奮闘と新戦力の登場:ウエールズ戦の裏側とグリーンロケッツの新加入選手

ラグビー日本代表のウエールズ戦での奮闘と、グリーンロケッツの新加入選手に関する最新情報をまとめました。

【完全版】関東大学オールスターゲーム2025:対抗戦選抜がリーグ選抜を破る大激戦!
ラグビー

【完全版】関東大学オールスターゲーム2025:対抗戦選抜がリーグ選抜を破る大激戦!

2025年7月6日、東京・秩父宮ラグビー場で開催された関東大学オールスターゲーム。対抗戦選抜がリーグ選抜を破り、熱戦を繰り広げた試合の詳細を紹介。

【ラグビー日本代表】宮崎合宿最新情報:高本とむ追加招集、松永拓朗・土永旭離脱
ラグビー

【ラグビー日本代表】宮崎合宿最新情報:高本とむ追加招集、松永拓朗・土永旭離脱

ラグビー日本代表の宮崎合宿で、高本とむが追加招集され、松永拓朗と土永旭が離脱。最新情報を詳しく解説。

36歳リーチ、全試合出場で2季連続優勝!決勝戦で見せたベテランの貫禄
ラグビー

36歳リーチ、全試合出場で2季連続優勝!決勝戦で見せたベテランの貫禄

36歳のリーチが全試合出場で2季連続優勝を果たし、決勝戦でフル出場して勝利に貢献。ベテランの貫禄を見せつけた。

早稲田大学ラグビー部、野中健吾キャプテンが率いる新チームの挑戦
ラグビー

早稲田大学ラグビー部、野中健吾キャプテンが率いる新チームの挑戦

早稲田大学ラグビー部の野中健吾キャプテンが、新チームを率いて全国大学ラグビー選手権での優勝を目指す。

2028年ラグビーワールドクラブカップ開催決定!世界のトップクラブが集結
ラグビー

2028年ラグビーワールドクラブカップ開催決定!世界のトップクラブが集結

2028年に開催されるラグビーワールドクラブカップの詳細と、世界のトップクラブチームが一堂に会する興奮の舞台を紹介。

ラグビー日本代表の新星たち!北村瞬太郎ら37名がマオリAB戦へ向けて合宿参加
ラグビー

ラグビー日本代表の新星たち!北村瞬太郎ら37名がマオリAB戦へ向けて合宿参加

ラグビー日本代表がマオリAB戦に向けて合宿参加メンバーを発表。新人賞受賞の北村瞬太郎ら37名が選出され、今後の活躍に期待が高まっています。

ラグビー日本代表・中野将伍、地元復帰戦で感動のパフォーマンス「戻ってこられて本当にうれしい」
ラグビー

ラグビー日本代表・中野将伍、地元復帰戦で感動のパフォーマンス「戻ってこられて本当にうれしい」

ラグビー日本代表の中野将伍が地元北九州での復帰戦で力強いプレーを見せ、会場を沸かせた。2年ぶりの代表戦での勝利に喜びを語る。

ラグビー世界ランキング最新発表:日本12位浮上、ウエールズは14位に後退
ラグビー

ラグビー世界ランキング最新発表:日本12位浮上、ウエールズは14位に後退

2025年7月7日付のラグビー世界ランキングが発表。日本代表はウエールズ戦の勝利で12位に浮上し、今後の試合に期待が高まる。

ラグビー・リーグワン:山下楽平、神戸退団後の新たな挑戦を語る
ラグビー

ラグビー・リーグワン:山下楽平、神戸退団後の新たな挑戦を語る

ラグビー・リーグワンの神戸を退団した山下楽平が、新たな挑戦に向けた思いを語る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.