【Jリーグ】川崎F高井幸大の日本代表選出とW杯への意気込み
川崎FのDF高井幸大が日本代表に選出され、W杯への意気込みを語る。クラブとJリーグの代表としての責任感とアピールの場への期待を強調。

日本サッカー協会(JFA)は23日、2026年ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選に向けた日本代表メンバーを発表しました。その中で、川崎フロンターレのDF高井幸大(20)が選出され、クラブを通じてコメントを発表しました。
高井は、3月のW杯アジア最終予選サウジアラビア戦で先発デビューを果たし、その活躍が評価されて今回も選ばれました。彼は「川崎フロンターレでのプレーを評価され、今回も選んでいただいたと思います。日本代表がFIFAW杯に出場することは決まっていますが、僕にとってはアピールの場になるので結果を残したいと思います。川崎とJリーグの代表として頑張ります」と意気込みを語りました。
高井は昨年9月から継続的に日本代表に選出されており、その成長と活躍が期待されています。今回の選出は、彼にとってさらなる飛躍の機会となるでしょう。
また、川崎フロンターレのファンやJリーグのサポーターからも、高井の活躍に大きな期待が寄せられています。彼が日本代表として、そしてクラブの代表として、どのようなプレーを見せてくれるか、今後の試合が楽しみです。