現代NBAの新潮流:ビッグ3から9人体制へ

ケビン・ガーネットが現代NBAの新たなトレンドについて語り、ビッグ3から9人体制への変化を解説。

ビッグ3の時代の終焉

2010年代のNBAでは、マイアミ・ヒートやゴールデンステイト・ウォリアーズなどのチームが「ビッグ3」を結成し、優勝を重ねてきました。しかし、殿堂入り選手のケビン・ガーネット(KG)は、自身のポッドキャスト番組『KG Certified』で「ビッグ3の時代はもう終わった」と断言しました。

9人体制の重要性

KGは、今季のオクラホマシティ・サンダー、インディアナ・ペイサーズ、セルティックスを取り上げ、バランスの取れたロスター構築の重要性を強調しました。「今の勝利のレシピはビッグ3じゃない。OKC、ボストン、インディアナがやってることが答えだ。今は3人いれば十分なんて時代じゃない。9人必要なんだ」と述べています。

ペイサーズの成功例

ペイサーズは、タイリース・ハリバートンとパスカル・シアカムという2人のオールスターを中心に、マイルズ・ターナー、アーロン・ネスミス、アンドリュー・ネムハードが脇を固め、ベンチにもTJ・マッコネル、ベネディクト・マサリン、ベン・シェパード、オビ・トッピンなど、頼れる戦力が揃っています。KGは「9~10人の信頼できる戦力がいる。誰も34分以上プレーしていないと思う。それくらい選手層が厚いってことだよ」と称賛しています。

サンダーとセルティックスの例

サンダーも、シェイ・ギルジャス・アレキサンダー、ジェイレン・ウィリアムズ、チェット・ホルムグレンに加え、ディフェンスに定評のあるルージェンツ・ドート、アイザイア・ハーテンスタイン、アレックス・カルーソ、ケイソン・ウォーレス、控えもアーロン・ウィギンズ、アイザイア・ジョー、ジェイリン・ウィリアムズといった計算できる人材がいます。セルティックスも、ジェイソン・テイタム、ジェイレン・ブラウン、クリスタプス・ポルジンギスのトリオだけでなく、ドリュー・ホリデー、デリック・ホワイト、アル・ホーフォード、ペイトン・プリチャードといった選手の存在が大きな武器となっています。

新たなトレンド

15年のプロ入りからペイサーズ一筋でプレーしてきたターナーは、ファイナル進出決定後に「これはリーグにとって新たな構想だと思う。スーパーチームは、以前ほど効果的じゃなくなっている。僕がリーグ入りしてから、それがトレンドだったけどね。でも今のトレンドは、僕たちやOKCがやっているような形さ。若手たちが走り回ってディフェンスをしている」と語りました。

結論

ビッグ3は話題性があり、グッズの売上にもつながりますが、KGが指摘するように、9~10人の信頼できる戦力を揃えることが、現代のNBAで頂点に立つための新しいスタイルになるかもしれません。

次に読むべきもの

八村塁が語る日本バスケットボールの未来と協会への提言
NBA

八村塁が語る日本バスケットボールの未来と協会への提言

八村塁が日本バスケットボール協会への提言と、日本代表の強化について語った。

NBAポートランド・トレイルブレーザーズの新たな未来:トム・ダンドン氏率いるグループによる40億ドル超の買収
NBA

NBAポートランド・トレイルブレーザーズの新たな未来:トム・ダンドン氏率いるグループによる40億ドル超の買収

トム・ダンドン氏率いるグループがNBAのトレイルブレーザーズを40億ドル以上で買収し、チームをポートランドに残す意向を表明。

八村塁の去就に注目:レイカーズとの契約延長は難しいか
NBA

八村塁の去就に注目:レイカーズとの契約延長は難しいか

NBAのレイカーズに所属する八村塁が契約延長しない可能性が高まっており、移籍の動きが活発化している。

NBA 2025シーズン:クリッパーズの新戦力ビールとポールの加入で優勝へ
NBA

NBA 2025シーズン:クリッパーズの新戦力ビールとポールの加入で優勝へ

2025年NBAシーズン、ロサンゼルス・クリッパーズがブラッドリー・ビールとクリス・ポールの加入で優勝を狙う。

ジョーダン・グッドウィン、フェニックス・サンズに復帰!NBAバックコートの新たな戦力
NBA

ジョーダン・グッドウィン、フェニックス・サンズに復帰!NBAバックコートの新たな戦力

フェニックス・サンズがジョーダン・グッドウィンを獲得。昨シーズンの活躍を振り返り、新シーズンでの期待を解説。

八村塁のキャンプで松井啓十郎がコーチとして新たな視点を獲得
NBA

八村塁のキャンプで松井啓十郎がコーチとして新たな視点を獲得

松井啓十郎が八村塁主催のキャンプにコーチとして参加し、新たな視点と貴重な経験を得たことを振り返る。

NBAレジェンド・パトリック・ユーイングが観客席で放つ存在感!ファイナル戦で再び注目を集める
NBA

NBAレジェンド・パトリック・ユーイングが観客席で放つ存在感!ファイナル戦で再び注目を集める

NBAファイナル戦で往年の名センター、パトリック・ユーイングが観客席に登場。その存在感がSNSで大反響を呼んでいます。

NBAプレーオフ2025:ニックスがペイサーズに圧勝、イースト決勝第5戦で視聴者数が急増
NBA

NBAプレーオフ2025:ニックスがペイサーズに圧勝、イースト決勝第5戦で視聴者数が急増

2025年NBAプレーオフ、イースト決勝第5戦でニックスがペイサーズに圧勝し、視聴者数が急増しました。詳細な試合結果と視聴者数についてご紹介します。

【NBA】八村塁がセルティックス移籍か?ポルジンギスとの大規模トレードの可能性
NBA

【NBA】八村塁がセルティックス移籍か?ポルジンギスとの大規模トレードの可能性

NBAのレイカーズ所属の八村塁が、セルティックスへの移籍を巡り大規模トレードの可能性が浮上。ポルジンギスとの交換が焦点。

シャックとハワードの歴史的和解!バスケットボール殿堂入り式典での感動の再会
NBA

シャックとハワードの歴史的和解!バスケットボール殿堂入り式典での感動の再会

シャックとハワードがバスケットボール殿堂入り式典で歴史的和解を果たした感動の瞬間を紹介。

NBA最強のコンビ?デイビスとアービングがマブズに新たな旋風を巻き起こす
NBA

NBA最強のコンビ?デイビスとアービングがマブズに新たな旋風を巻き起こす

元NBA選手が語る、デイビスとアービングのマッチアップ困難な理由と、彼らがダラス・マーベリックスに新たな旋風を巻き起こす可能性について詳しく解説。

ジャ・モラントが河村勇輝に送った感動のメッセージ:NBAの兄弟愛
NBA

ジャ・モラントが河村勇輝に送った感動のメッセージ:NBAの兄弟愛

NBAグリズリーズのジャ・モラントが、フリーエージェントとなった河村勇輝に感動のメッセージを送り、ファンから大きな反響を呼びました。

【NBAプレーオフ2025】ペイサーズ対ニックス:TJ・マッコネルの戦略とチームの団結力
NBA

【NBAプレーオフ2025】ペイサーズ対ニックス:TJ・マッコネルの戦略とチームの団結力

2025年NBAプレーオフでペイサーズとニックスが再び対戦。TJ・マッコネルが語るチームの団結と戦略。

レブロン・ジェームズが真のGOAT?元同僚が語るその理由
NBA

レブロン・ジェームズが真のGOAT?元同僚が語るその理由

元NBA選手ジョシュ・パウエルがレブロン・ジェームズを史上最高の選手と称賛。その理由とレブロンの驚異的なスタッツを解説。

デトロイト・ピストンズの未来を担う若手スター:アイビーとデューレンの新たな契約に期待
NBA

デトロイト・ピストンズの未来を担う若手スター:アイビーとデューレンの新たな契約に期待

デトロイト・ピストンズの若手スター、アイビーとデューレンの新たな契約に注目。昨季の躍進を振り返り、来季への期待を探る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.