ウインブルドン2025:18歳ミルラ・アンドレエワがグラスコートで2年ぶりの連勝を達成、3回戦へ

ウインブルドン2025で、18歳のミルラ・アンドレエワが2年ぶりの連勝を飾り、3回戦へ進出。彼女の試合結果と今後の展望を紹介。

ミルラ・アンドレエワが2年ぶりの連勝を達成

ウインブルドン2025の女子シングルス2回戦で、第7シードのミルラ・アンドレエワ(ロシア)がルチア・ブロンゼッティ(イタリア)を6-1 7-6(4)で破り、ベスト32に進出しました。試合時間は1時間33分でした。

アンドレエワの過去の成績

18歳のアンドレエワは、2023年に初参戦し、予選から6試合を勝ち抜き16強入りを果たしました。昨年はシード選手として臨みましたが、1回戦でブレンダ・フルビルトバ(チェコ)に逆転負けを喫しました。

グラスコートでの連勝

アンドレエワは、ベルリン(WTA500)で初戦敗退を喫するなど、グラスコートの前哨戦2大会で1勝2敗の戦績でしたが、本大会で2年ぶりの連勝を達成しました。

次のラウンドの対戦相手

アンドレエワは次のラウンドで、ヘイリー・バティスト(アメリカ)と対戦します。バティストは、ラッキールーザーのビクトリア・エムボコ(カナダ)を7-6(6) 6-3で破って勝ち上がりました。

その他の試合結果

その他の試合では、第10シードのエマ・ナバーロ(アメリカ)、2022年大会チャンピオンで第11シードのエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)、第18シードのエカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)、ダニエル・コリンズ(アメリカ)、ゼイネップ・ソンメズ(トルコ)、エリザベッタ・コッチャレット(イタリア)が3回戦に進出しました。

大会4日目の主な試合結果

  • ○65ミルラ・アンドレエワ(ロシア)[7] 6-1 7-6(4) ●68ルチア・ブロンゼッティ(イタリア)
  • ○69ヘイリー・バティスト(アメリカ)7-6(6) 6-3 ●71ビクトリア・エムボコ(カナダ)[LL]
  • ○80エマ・ナバーロ(アメリカ)[10] 6-1 6-2 ●77ベロニカ・クデルメトワ(ロシア)
  • ○83ゼイネップ・ソンメズ(トルコ)7-5 7-5 ●82ワン・シンユー(中国)
  • ○88エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)[18] 6-4 6-0 ●85スーザン・ラメンズ(オランダ)
  • ○95エリザベッタ・コッチャレット(イタリア)6-0 6-4 ●93ケイティ・ボリネッツ(アメリカ)
  • ○102ダニエル・コリンズ(アメリカ)6-4 6-1 ●103ベロニカ・エルヤベツ(スロベニア)[Q]
  • ○112エレーナ・ルバキナ(カザフスタン)[11] 6-3 6-1 ●109マリア・サカーリ(ギリシャ)

次に読むべきもの

ウインブルドン2025:ブクサ/加藤未唯、エラーニ/パオリーニに敗れグラスコートシーズン終了
テニス

ウインブルドン2025:ブクサ/加藤未唯、エラーニ/パオリーニに敗れグラスコートシーズン終了

ウインブルドン2025女子ダブルス1回戦でブクサ/加藤未唯がエラーニ/パオリーニに敗れ、グラスコートシーズンを未勝利で終了。

全仏オープン2025:錦織圭と西岡良仁が本戦進出、トゥロター・ジェームズは予選決勝で敗退
テニス

全仏オープン2025:錦織圭と西岡良仁が本戦進出、トゥロター・ジェームズは予選決勝で敗退

2025年全仏オープンで、錦織圭と西岡良仁が本戦進出を決め、トゥロター・ジェームズは予選決勝で敗退。日本勢の活躍に注目が集まっています。

ウィンブルドン2025:ディミトロフの悲劇的棄権、シナーが準々決勝進出
テニス

ウィンブルドン2025:ディミトロフの悲劇的棄権、シナーが準々決勝進出

ウィンブルドン2025でのディミトロフの悲劇的棄権とシナーの準々決勝進出についての詳細レポート。

錦織圭、全仏オープン欠場の可能性高まる 腰痛で前哨戦を棄権
テニス

錦織圭、全仏オープン欠場の可能性高まる 腰痛で前哨戦を棄権

錦織圭が全仏オープン欠場の可能性が高まっています。前哨戦で腰痛を理由に棄権し、ドローから名前が消えました。

サバレンカ、ガウフへの謝罪とプロ意識の重要性を語る|テニス全仏オープン2025
テニス

サバレンカ、ガウフへの謝罪とプロ意識の重要性を語る|テニス全仏オープン2025

全仏オープン決勝での敗北後、ガウフへの敬意を欠く発言をしたサバレンカが謝罪。プロ意識の重要性を再認識したと語る。

ウィンブルドン2025:ディミトロフの負傷棄権でシナーがベスト8進出
テニス

ウィンブルドン2025:ディミトロフの負傷棄権でシナーがベスト8進出

2025年ウィンブルドン、世界ランク1位のシナーがディミトロフの負傷棄権によりベスト8に進出。詳細な試合経過と今後の展望を紹介。

ジョコビッチ、ウインブルドン100勝達成!グランドスラム2大会目大台へ
テニス

ジョコビッチ、ウインブルドン100勝達成!グランドスラム2大会目大台へ

ノバク・ジョコビッチがウインブルドンで通算100勝を達成し、グランドスラム2大会目の大台に到達。3回戦で同胞のキツマノビッチを下し、ベスト16進出。

ウィンブルドン2025:大坂なおみ対パブリュチェンコワの激闘、ファイナルセットへ
テニス

ウィンブルドン2025:大坂なおみ対パブリュチェンコワの激闘、ファイナルセットへ

ウィンブルドン2025で大坂なおみとパブリュチェンコワが激突。第2セットを落とした大坂、試合はファイナルセットへ。

大坂なおみ、ウィンブルドンで娘の誕生日を勝利で飾る!7年ぶりの3回戦進出
テニス

大坂なおみ、ウィンブルドンで娘の誕生日を勝利で飾る!7年ぶりの3回戦進出

大坂なおみがウィンブルドン女子シングルス2回戦で勝利し、7年ぶりに3回戦進出。娘の誕生日を白星で飾った。

田畑遼、フレンチ・オープン2025でジュニアグランドスラム初勝利を飾り準決勝進出
テニス

田畑遼、フレンチ・オープン2025でジュニアグランドスラム初勝利を飾り準決勝進出

田畑遼がフレンチ・オープン2025でジュニアグランドスラム初勝利を達成し、準決勝に進出。彼の活躍と今後の試合に注目。

23歳の新星コボッリがウインブルドン2025で歴史的勝利!チリッチを破り初のベスト8進出
テニス

23歳の新星コボッリがウインブルドン2025で歴史的勝利!チリッチを破り初のベスト8進出

23歳のイタリアの新星フラビオ・コボッリがウインブルドン2025で初のグランドスラム4回戦を突破し、2017年大会準優勝者チリッチを破りベスト8進出を果たしました。

23歳ディアロがリベマ・オープンでツアー初優勝!カナダ勢4人目の快挙
テニス

23歳ディアロがリベマ・オープンでツアー初優勝!カナダ勢4人目の快挙

23歳のガブリエル・ディアロがリベマ・オープンでツアー初優勝を果たし、今世紀のカナダ勢4人目の快挙を達成。表彰式でのハプニングにも感謝の意を表明。

ジョコビッチ、スロースタートを克服しデミノーとの激闘を制す!ウインブルドン2025ベスト8進出
テニス

ジョコビッチ、スロースタートを克服しデミノーとの激闘を制す!ウインブルドン2025ベスト8進出

ウインブルドン2025、ジョコビッチがデミノーとの激闘を制し、ベスト8進出。スロースタートを克服し、見事な逆転勝利を収める。

内島萌夏、ウィンブルドン女子ダブルス初戦敗退 第1シードにストレート負け
テニス

内島萌夏、ウィンブルドン女子ダブルス初戦敗退 第1シードにストレート負け

内島萌夏とハンガリーのA・ボンダル組がウィンブルドン女子ダブルス1回戦で第1シードにストレート負け。詳細レポートをチェック。

全仏オープン2025:シフィオンテク、絶体絶命から逆転勝利で8強進出!史上初の4連覇へ前進
テニス

全仏オープン2025:シフィオンテク、絶体絶命から逆転勝利で8強進出!史上初の4連覇へ前進

全仏オープン2025でシフィオンテクが激闘を制し、8強進出。史上初の4連覇に向けて大きく前進。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.