侍ジャパン井端監督が認める「スーパー1年生」が夏の甲子園で輝く!

2025年夏の甲子園で、侍ジャパン井端監督が認める「スーパー1年生」たちが活躍。彼らの成長と活躍を詳しく紹介します。

侍ジャパン井端監督が認める「スーパー1年生」たちが夏の甲子園に

「最後の夏」という言葉に象徴されるように、最上級生に注目が集まるのが夏の甲子園の常。だが、開催中の第107回全国高校野球選手権大会では、昨年に世界一の称号を手にしたばかりの「スーパー1年生」も活躍している。海外の強豪を前に味わった苦難をばねに成長した姿を見せている。

井端監督が語る「スーパー1年生」の実力

昨年8月にコロンビアで開催された野球のU15(15歳以下)ワールドカップ(W杯)で、「侍ジャパン」のトップチームの監督も兼任する井端弘和さんが率いた日本代表は、悲願の初優勝を果たした。

「あの選手たちが高3になった時にそろっていれば、甲子園で優勝できる。そう思わせてくれるだけのメンバーだった」と井端さんが話すほど、精鋭ぞろいだ。

ほとんどが当時、中学3年生。今春、高校に進学し、1年生ながらレギュラー格として活躍している選手も多い。今大会は、3人がベンチ入りメンバーとして甲子園にたどりついた。

仙台育英の砂涼人選手の活躍

その中で、1回戦で唯一、先発出場したのが仙台育英の砂涼人選手だ。宮城大会から正遊撃手として活躍。6日の鳥取城北戦では「7番・遊撃手」でフル出場し、堅実な守備で勝利に貢献した。

14日の開星(島根)との2回戦ではビッグプレーも見せた。五回無死一塁で、二塁ベース付近のゴロを、同じ1年生の有本豪琉(たける)選手が逆シングルで捕球。バックトスを受け取った砂選手がくるっと反転して一塁に送球し、併殺を完成させた。

砂選手にとって、U15W杯は苦い思い出の残る大会だ。二塁を守ったスーパーラウンドの台湾戦では最終回の七回2死で痛恨のタイムリーエラーを犯し、逆転負けにつながってしまった。

井端さんも「あってはならない試合でしたよね」と苦笑しながら振り返る。

井端監督からの励まし

だから、「甲子園のかかった試合や、甲子園でああいう試合をしてしまうと後悔が残る。今後同じことをしないように」と諭したそうだ。

砂選手は当時、ミスをすると引きずってしまう傾向があった。そのため、井端さんは「そうなったら駄目。取り返さないといけないし、終わっているわけじゃない」と励まし続けたという。

砂選手はめげずに取り組み,結果としてチームはU15W杯で優勝。その後、砂選手は進学した仙台育英では1年生でレギュラーを獲得した。

井端さんは「つらい経験をして人間は成長するもの。彼はU15に来て良かったかもしれませんね」と砂選手の成長を喜ぶ。

砂選手の観察力の高さ

現役時代は名遊撃手として知られた井端さんが、砂選手の長所として評価するのは観察力の高さだ。

「ただ取って投げるっていうんじゃなく、走者の動きだったり、相手の状況だったりっていうのは見えていたし、他の選手にはないところ。世代を引っ張る選手になれる」

砂選手が鳥取城北戦の四回にスクイズを冷静に成功させたのも、その観察力ゆえだろう。

2回戦の第2打席に、甲子園で自身初安打となる右前打を放った砂選手。「初球から積極的に振って、タイミングを合わせていく大切さを教えてもらった」という井端さんに恩返しするヒットになった。

同じ1年生を意識

U15W杯優勝メンバーでは、春夏連覇を目指す横浜(神奈川)の川上慧選手が敦賀気比(福井)との1回戦に代打で出場。綾羽(滋賀)との2回戦は「7番・右翼」で先発出場し、2打数1安打だった。

神奈川大会ではメンバー外だったが、甲子園大会では背番号15でベンチ入りした。

「3番・遊撃手」で出場したU15W杯決勝のプエルトリコ戦では、最終回の七回2死から三遊間深くのゴロをバックハンドで捕球すると、一塁へノーバウンドの「遠投」でアウトにし、日本は世界一を遂げた。中学生離れしたプレーとして話題になった。

川上選手は夏の甲子園大会について「(1年生でベンチ入りし)驚いたし、プレッシャーはあるが、選ばれたからには責任を持ってプレーしたい」と意気込む。対戦したいチームや選手には仙台育英の砂選手を挙げ、ライバル視する。

他の1年生選手の活躍

花巻東(岩手)の戸倉光揮投手はチームの1年生で唯一メンバー入りした。今大会は2回戦で敗れ、登板機会はなかったが、最速138キロの右腕は秋以降の活躍が期待されている。

甲子園には届かなかったが、地方大会では智弁学園(奈良)の太田蓮選手が「5番・中堅手」で主力に定着。大阪学院大高の林将輝選手は投打「二刀流」の活躍で既に存在感を示している。【岸本悠、石川裕士、深野麟之介】

次に読むべきもの

【広島カープVS阪神タイガース】逆転劇から見える'新たな攻撃の形' 赤ヘル軍団が挑む連勝への道
プロ野球

【広島カープVS阪神タイガース】逆転劇から見える'新たな攻撃の形' 赤ヘル軍団が挑む連勝への道

広島カープが巨人戦で見せた劇的逆転勝利を分析。40イニング無得点記録と最終回無抵抗の二大ジンクスを打破した赤ヘル軍団が、首位阪神との直接対決で新たな歴史を刻む可能性に迫る。

【DeNA】背番号18継承者・小園健太がついに1軍先発へ 今季イースタン防御率1.67の逸材が本格始動
プロ野球

【DeNA】背番号18継承者・小園健太がついに1軍先発へ 今季イースタン防御率1.67の逸材が本格始動

DeNAベイスターズの若きエース候補・小園健太投手が今季初の1軍先発候補に浮上。イースタンリーグで防御率1.67の好成績を残し、背番号18の重責を背に本格的な飛躍へ。三浦監督の期待に応えるか注目が集まる。

【日本ハム】郡司裕也が再び劇的サヨナラ打! 9回満塁で熱戦を制す「崖っぷちが似合う男」の勝負強さ
プロ野球

【日本ハム】郡司裕也が再び劇的サヨナラ打! 9回満塁で熱戦を制す「崖っぷちが似合う男」の勝負強さ

日本ハム・郡司裕也捕手が今季2度目のサヨナラ打でチームを勝利に導いた。9回1死満塁の絶体絶命から放った右前適時打が試合を決め、単独首位を堅持。勝負強さと冷静な分析力が光る決勝シーンを徹底解説。

【DeNA戦力急浮上】ビシエド復帰で三浦監督が確信『66番の脅威』 メキシカンリーグから再び日本球界へ
プロ野球

【DeNA戦力急浮上】ビシエド復帰で三浦監督が確信『66番の脅威』 メキシカンリーグから再び日本球界へ

DeNAが元中日のダヤン・ビシエド内野手と契約を発表。推定年俸6500万円で背番号66を継承。三浦監督は「日本野球を熟知した即戦力」と高評価。左のフォードとの右左併用で得点力増強に期待。

【巨人軍打線覚醒】下位打線が爆発!20安打15得点の圧巻オフェンスでヤクルト撃破
プロ野球

【巨人軍打線覚醒】下位打線が爆発!20安打15得点の圧巻オフェンスでヤクルト撃破

読売ジャイアンツが打順変更で下位打線が爆発、20安打15得点の圧倒的攻撃力でヤクルトを撃破。丸佳浩&中山礼都の連発含む打線分析と専門家の戦術解説。

【福岡ソフトバンクホークス】宮崎颯が支配下登録達成!トミー・ジョン手術からの復活を誓う「全力で打者と勝負」
プロ野球

【福岡ソフトバンクホークス】宮崎颯が支配下登録達成!トミー・ジョン手術からの復活を誓う「全力で打者と勝負」

育成3年目の左腕・宮崎颯が念願の支配下登録を果たす。トミー・ジョン手術を乗り越え、今季ウエスタン・リーグで防御率1.11の好成績をマーク。150km超えの直球を武器に一軍昇格へ意欲を燃やす。

伝説の2928本!長嶋茂雄氏追悼試合で実現した史上最強始球式の衝撃
プロ野球

伝説の2928本!長嶋茂雄氏追悼試合で実現した史上最強始球式の衝撃

読売ジャイアンツが開催した長嶋茂雄氏の追悼試合で、松井秀喜、王貞治ら歴代スターが集結。始球式参加者の通算本塁打2928本という驚異的な数字がファンを震撼させた。伝説の選手たちが紡ぐ歴史的瞬間の全容をレポート。

【DeNA緊急分析】敵地でソフトバンクに3連敗! 交流戦苦戦で阪神との差拡大に焦燥
プロ野球

【DeNA緊急分析】敵地でソフトバンクに3連敗! 交流戦苦戦で阪神との差拡大に焦燥

DeNAがソフトバンク戦で劇的逆転負けを喫し、交流戦3連敗で首位阪神との差が2.5ゲームに拡大。昨季日本一の原動力だった敵地強さが通用しない異変を徹底検証。

【阪神圧勝の方程式】セ・リーグ貯金独占目前!藤川監督の采配が生む8連勝の衝撃
プロ野球

【阪神圧勝の方程式】セ・リーグ貯金独占目前!藤川監督の采配が生む8連勝の衝撃

阪神タイガースが8連勝でセ・リーグ貯金首位を独走中。藤川監督率いる強力チームの戦術分析と今後の展望を徹底解説。

【2025パ・リーグ球宴】新星×ベテランが激突!達孝太&寺地隆成ら若手台頭で熱戦予感
プロ野球

【2025パ・リーグ球宴】新星×ベテランが激突!達孝太&寺地隆成ら若手台頭で熱戦予感

2025年プロ野球オールスターゲームのパ・リーグ選出30選手を徹底分析。日本ハム・達孝太やロッテ・寺地隆成ら若手の初選出から、オリックス・九里亜蓮らベテランの活躍まで、球宴を彩る注目ポイントを解説。

新星の覚醒!ヤクルト下川隼佑が神宮初登板で巨人強打線を完封
プロ野球

新星の覚醒!ヤクルト下川隼佑が神宮初登板で巨人強打線を完封

育成ドラフト出身のヤクルト・下川隼佑投手が本拠地神宮球場での初登板で巨人の強力打線を2イニング無失点に抑え込み、将来のエース候補としての存在感を示した。

【DeNA東克樹】悪天候をものともしない7回3失点の粘投!6勝目で証明した逆境突破力 五十嵐氏絶賛「真のエースの仕事」
プロ野球

【DeNA東克樹】悪天候をものともしない7回3失点の粘投!6勝目で証明した逆境突破力 五十嵐氏絶賛「真のエースの仕事」

DeNA・東克樹が雨の中での粘り強い7回3失点投球で今季6勝目を挙げ、五十嵐亮太氏から「真のエースの仕事」と絶賛された。悪条件を跳ね返す投球内容とチーム連勝記録更新の意義を分析。

【甲子園新風】綾羽高校が春夏初出場!4度目の決勝で歴史的瞬間を制す 千代監督の恩師への誓いが実る
プロ野球

【甲子園新風】綾羽高校が春夏初出場!4度目の決勝で歴史的瞬間を制す 千代監督の恩師への誓いが実る

滋賀の新鋭・綾羽高校が春夏通算初の甲子園切符を獲得。4度目の決勝進出で宿敵・滋賀学園を破り、監督の恩師・田中鉄也氏との約束を果たした感動の軌跡を追う。

巨人の新星・中山礼都が首位打者争いに名乗り!解説陣が絶賛するその実力とは
プロ野球

巨人の新星・中山礼都が首位打者争いに名乗り!解説陣が絶賛するその実力とは

巨人の中山礼都が解説陣から絶賛され、首位打者争いの可能性が高まっています。そのバッティング技術と今後の活躍に注目が集まっています。

巨人・戸郷翔征のピッチング分析:5回の慎重さが招いた失点
プロ野球

巨人・戸郷翔征のピッチング分析:5回の慎重さが招いた失点

巨人の戸郷翔征がオリックス戦で4回まで無失点も、5回の慎重さが失点を招いた試合の詳細と分析。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.