レイカーズとホーネッツのトレードが破談!ウィリアムズらは元チームへ
レイカーズとホーネッツのトレードが破談となり、選手たちは元チームへ戻ることになりました。今後の動向に注目です。

レイカーズとホーネッツのトレードが破談…ウィリアムズやコネクトは元チームへ戻ることに
2 月 9 日(現地時間 8 日)、ロサンゼルス・レイカーズは、7 日に成立と報じられたシャーロット・ホーネッツとのトレードが取り消しになったと発表した。
このトレードは、レイカーズがダルトン・コネクトとキャメロン・レディッシュ、さらに 2030 年のドラフト指名交換権と 2031 年のドラフト 1 巡目指名権をホーネッツへ送り、マーク・ウィリアムズを獲得するというものだった。
先日の超大型トレードで、レイカーズはルカ・ドンチッチを獲得した一方、ビッグマンのアンソニー・デイビスをダラス・マーベリックスへ手放しており、213 センチ 109 キロのウィリアムズは先発センター候補と見られていた。
ところが、ウィリアムズのフィジカルチェックの際にいくつか問題が発覚したと『ESPN』が報道。同メディアのボビー・マークス氏によると、両チーム間のトレードはウィリアムズ、コネクトのフィジカル面がクリアされるかどうかが条件だったという。
だが NBA のトレードデッドラインは 7 日に過ぎているため、トレード内容を変更することはできず、トレードは取り消しに。この動きで移籍と報じられた選手たちとドラフト指名権はもとのチームへ戻ることとなった。
レイカーズは現有戦力でジャクソン・ヘイズ(213 センチ)、クリスチャン・ウッド(203 センチ/ヒザのケガのため今シーズン未出場)、クリスチャン・コロコ(216 センチ/2 ウェイ契約)、トレイ・ジェミソン(211 センチ/2 ウェイ契約)と 4 人のセンターがいる。
また、マブスからパワーフォワード兼センターのマキシ・クリーバー(208 センチ)を加えたとはいえ、ロスターを整理して新たなビッグマン獲得を模索することになりそうだ。