【卓球】金メダリスト 3 人が世界ランキングから消えるも復帰の可能性

ITTF が発表した 2025 年最初の世界ランキングから、樊振東、馬龍、陳夢の 3 人の五輪金メダリストが姿を消したが、復帰の可能性が出てきた。

金メダリスト 3 人が世界ランキングから消える

国際卓球連盟(ITTF)が昨年 12 月 31 日に発表した 2025 年最初の世界ランキングから、男子の樊振東(6 位・12 月時点)と馬龍(8 位)、女子の陳夢(4 位)が姿を消した。

離脱表明と罰則規定

樊振東と陳夢は 12 月 27 日に SNS で離脱を表明。樊振東は「WTT(ワールド・テーブルテニス)の新たな罰則規定により、離脱を選択するしかない」とコメントし、陳夢も「体調が万全ではない」と明かした。この規定は、大会を棄権した週に別の大会へ出場すると罰金が 2 倍になるというものだった。

中国卓球協会と劉国梁会長の声明

一方、中国卓球協会は 12 月 31 日の声明で、3 選手の復帰の可能性を示唆。WTT の CEO でもある劉国梁会長も「ワイルドカードを使えば出場できる」と語った。特に樊振東は、罰則やポイント剥奪を避けるための措置とみられている。

WTT のスケジュールと罰則に対する批判

WTT の厳しいスケジュールと罰則に対し、選手やファンから批判の声も上がっており、ITTF は 1 月 2 日にワーキンググループの設置を決定。

ゴールデンチケット制度の導入

さらに先週閉幕したシンガポールスマッシュのあとの 2 月 11 日に、「オリンピック金メダリストは、すべてのグランドスマッシュおよび 6 つのチャンピオンズに出場する特別な機会(ゴールデンチケット)が与えられることが決まった。この特権はオリンピックの勝利から 4 年間有効となる」と発表している。金メダリストがシングルスだけを指すのか、団体や混合ダブルスも含めるのかは定かではない。

3 人の金メダリストの出場可能な大会

いずれにしても、上記の 3 人の金メダリストは WTT グランドスマッシュ(25 年は残り 3 大会)、チャンピオンズ 6 大会に「ゴールデンチケット」として、出場可能となった。

次に読むべきもの

「卓球 W 杯 2025」日本選手の活躍と激闘
卓球

「卓球 W 杯 2025」日本選手の活躍と激闘

日本の卓球選手が W 杯で活躍。張本智和が中国選手を破り、戸上隼輔も善戦

28 年ロス五輪、女子出場枠初めて男子上回る!
卓球

28 年ロス五輪、女子出場枠初めて男子上回る!

2028 年ロサンゼルス五輪の出場枠、女子が男子を上回りました。

張本兄妹、ロス五輪で卓球の栄光を目指す!
卓球

張本兄妹、ロス五輪で卓球の栄光を目指す!

張本兄妹がロス五輪の混合団体でメダルを目指し、パリ五輪の経験を踏まえて意気込む

張本美和、王曼昱との激戦に惜敗!【卓球 W 杯】
卓球

張本美和、王曼昱との激戦に惜敗!【卓球 W 杯】

卓球 W 杯で張本美和が王曼昱と接戦、惜しくも敗れる

「卓球の星」早田ひな、私服姿と必勝祈願の魅力
卓球

「卓球の星」早田ひな、私服姿と必勝祈願の魅力

早田ひな選手がインスタグラムで私服姿と必勝祈願を披露

「令和7年度日本卓球リーグ」熾烈な戦況と活躍選手たち
卓球

「令和7年度日本卓球リーグ」熾烈な戦況と活躍選手たち

令和7年度日本卓球リーグで岡野俊介と岸本漣斗らの活躍に注目

16 歳の張本美和、卓球 W 杯で痛恨の逆転負け
卓球

16 歳の張本美和、卓球 W 杯で痛恨の逆転負け

16 歳の張本美和が卓球 W 杯で逆転負け、8 強入りならず

石川佳純、卓球教室「サンクスツアー」開催地を大募集!
卓球

石川佳純、卓球教室「サンクスツアー」開催地を大募集!

石川佳純が全国の卓球教室開催地を募集し、目標は47都道府県完走

2028 年ロサンゼルス五輪の新たな展開と卓球の新種目
卓球

2028 年ロサンゼルス五輪の新たな展開と卓球の新種目

2028 年ロサンゼルス五輪の競技種目と枠の変化、卓球の新展開

【卓球】早田ひな、パリ五輪へ向けた決意のオフショット公開!おさげ髪&サングラス姿にファン熱狂
卓球

【卓球】早田ひな、パリ五輪へ向けた決意のオフショット公開!おさげ髪&サングラス姿にファン熱狂

卓球日本代表の早田ひながSNSでおさげ髪とサングラスの珍しい私服姿を公開。勝ちだるまを手に2025年シーズンの意気込みを語り、パリ五輪に向けたアスリートの決意が伝わるオフショットにファンから祝福の声が続々。

水谷隼氏、株価急落に嘆く「一瞬で溶けた」投資家としての苦悩
卓球

水谷隼氏、株価急落に嘆く「一瞬で溶けた」投資家としての苦悩

水谷隼氏が自身の X で株価急落を嘆く。投資歴 6 年で 2 億運用し 10 億を目標にしていた。

28 年ロサンゼルス五輪、実施種目決定 サッカー出場枠変更、卓球など混合団体戦追加
卓球

28 年ロサンゼルス五輪、実施種目決定 サッカー出場枠変更、卓球など混合団体戦追加

28 年ロサンゼルス五輪の実施種目が決定しました。サッカー出場枠が変更され、卓球などで男女混合団体戦が追加されます。

2028 年ロサンゼルス夏季五輪、女子参加数が初めて男子を上回る見通し
卓球

2028 年ロサンゼルス夏季五輪、女子参加数が初めて男子を上回る見通し

2028 年ロサンゼルス夏季五輪の参加選手内訳が決定。女子の参加数が初めて男子を上回り、男女同数の取り組みが前進する。卓球、体操、ゴルフなどで混合団体が導入される。

【卓球】IOC 理事会での歴史的な決定。混合団体競技の追加 7 種目に選ばれた卓球
卓球

【卓球】IOC 理事会での歴史的な決定。混合団体競技の追加 7 種目に選ばれた卓球

IOC 理事会で卓球が混合団体競技の追加 7 種目に選ばれた。出場枠制限のため男女団体がなくなり、男女ダブルスが復活。卓球界に大きな影響を及ぼす。

国際大会 V の佐藤瞳が躍進、卓球女子世界ランキングで 52 位に浮上
卓球

国際大会 V の佐藤瞳が躍進、卓球女子世界ランキングで 52 位に浮上

2025 年第 15 週の卓球女子世界ランキングで、佐藤瞳が 15 ランクアップの 52 位に浮上。国際大会での活躍が評価された。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.