【卓球WTTスコピエ】大藤沙月/横井咲桜が女子ダブルス準優勝!松島輝空は日本人対決で敗れる

2025年WTTスコピエ大会で、大藤沙月と横井咲桜が女子ダブルスで準優勝を果たし、松島輝空は日本人対決で敗れました。大会の詳細と結果を紹介します。

女子ダブルス:大藤沙月/横井咲桜が準優勝

2025年6月9日から15日にかけて北マケドニアで開催されたWTTコンテンダースコピエ大会で、日本の大藤沙月と横井咲桜が女子ダブルスで準優勝を果たしました。世界ランク2位のこのペアは、1回戦で中国の若手ペアを退け、2回戦では長﨑美柚/小塩悠菜ペアとの激戦を制しました。決勝では韓国ペアにゲームカウント1-3で敗れ、優勝を逃しました。

男子シングルス:松島輝空が日本人対決で敗れる

男子シングルスでは、全日本王者の松島輝空が2回戦で田中佑汰にストレート負けを喫し、ベスト16に終わりました。一方、田中佑汰と宇田幸矢はベスト8入りを果たしました。

女子シングルス:大藤沙月と長﨑美柚がベスト8

女子シングルスでは、大藤沙月と長﨑美柚がベスト8入りを果たしました。大藤は第1シードとして優勝のチャンスもありましたが、フランス選手に逆転負けを喫しました。

男子ダブルス:横谷晟/岡野俊介がベスト8

男子ダブルスでは、横谷晟と岡野俊介がフルゲームで台湾ペアを下してベスト8入りを果たしましたが、準々決勝でスロベニアペアに敗れました。

混合ダブルス:吉村和弘/長﨑美柚がベスト8

混合ダブルスでは、吉村和弘と長﨑美柚、坂井雄飛と面田采巳がベスト8入りを果たしました。

各種目結果

  • 男子シングルス

    • 優勝:ドゥダ(ドイツ)
    • 準優勝:温瑞博(中国)
    • 3位:ヨルジッチ(スロベニア)、プツァル(クロアチア)
  • 女子シングルス

    • 優勝:ユエン・ジアナン(フランス)
    • 準優勝:范姝涵(中国)
    • 3位:石洵瑶(中国)、パバド(フランス)
  • 男子ダブルス

    • 優勝:イム・ジョンフン/オ・ジュンソン(韓国)
    • 準優勝:タッカー/シャー(インド)
    • 3位:ヨルジッチ/コズル(スロベニア)、李和宸/温瑞博(中国)
  • 女子ダブルス

    • 優勝:キム・ナヨン/ユ・ハンナ(韓国)
    • 準優勝:大藤沙月/横井咲桜(日本)
    • 3位:HUANG Yu-Jie/CHENG Pusyuan(台湾)、縦歌曼/石洵瑶(中国)
  • 混合ダブルス

    • 優勝:カールソン/シェルべリ(スウェーデン)
    • 準優勝:曾蓓勲/FENG Yixuan(中国)
    • 3位:李和宸/石洵瑶(中国)、イム・ジョンフン/キム・ナヨン(韓国)

次に読むべきもの

安藤みなみの引退と卓球人生の有終の美:新たな夢に向かって
卓球

安藤みなみの引退と卓球人生の有終の美:新たな夢に向かって

卓球女子元日本代表の安藤みなみが、2025年全日本選手権を最後に現役を引退。混合ダブルスで初優勝を飾り、卓球人生を華々しく締めくくった。

ティモ・ボル引退試合:卓球界のレジェンドが最後のバトルを繰り広げる
卓球

ティモ・ボル引退試合:卓球界のレジェンドが最後のバトルを繰り広げる

卓球界のレジェンド、ティモ・ボルの引退試合がブンデスリーガ決勝で行われ、多くのファンがその最後の勇姿を見届けました。

卓球の新星・張本美和、世界一への誓いとTリーグ新シーズンへの意気込み
卓球

卓球の新星・張本美和、世界一への誓いとTリーグ新シーズンへの意気込み

16歳の卓球新星・張本美和がTリーグ新シーズンに向けて世界一を目指す決意を語り、野島廣司社長からの激励を受けた。

【卓球】WTT横浜大会で再燃!中国ファンの熱狂と「飯圏」文化の影響
卓球

【卓球】WTT横浜大会で再燃!中国ファンの熱狂と「飯圏」文化の影響

WTT横浜大会で中国ファンの熱狂が再燃。飯圏文化が選手や試合に与える影響を考察。

伊藤美誠の歓喜の涙と卓球への情熱:世界卓球での感動的瞬間
卓球

伊藤美誠の歓喜の涙と卓球への情熱:世界卓球での感動的瞬間

伊藤美誠が世界卓球でメダルを獲得し、歓喜の涙を流した感動的な瞬間を紹介。彼女の卓球への情熱と母への思いに迫る。

2024年度日本卓球協会加盟登録人数分析:減少傾向の中での新たな光
卓球

2024年度日本卓球協会加盟登録人数分析:減少傾向の中での新たな光

2024年度の日本卓球協会加盟登録人数は29万550人で、前年度比2.92%減。小学生・中学生・高校生の減少が目立つ中、一般選手と役職者は増加傾向。

ロブレス、中国の林高遠を逆転勝利!USスマッシュ2025卓球大会で大金星
卓球

ロブレス、中国の林高遠を逆転勝利!USスマッシュ2025卓球大会で大金星

2025年USスマッシュ卓球大会で、スペインのロブレスが中国の林高遠を逆転勝利。劇的な試合展開とインタビューを紹介。

【卓球】伊藤美誠&早田ひな、ロサンゼルス五輪に向けて“みまひな”再結成へ熱い意欲
卓球

【卓球】伊藤美誠&早田ひな、ロサンゼルス五輪に向けて“みまひな”再結成へ熱い意欲

伊藤美誠と早田ひながロサンゼルス五輪に向けて“みまひな”再結成を目指し、熱い意欲を見せています。

【卓球】2025年最新世界ランキング発表!張本智和4位維持、大藤沙月もトップ10入り
卓球

【卓球】2025年最新世界ランキング発表!張本智和4位維持、大藤沙月もトップ10入り

2025年最新の卓球世界ランキングが発表。張本智和が4位を維持し、大藤沙月も8位にランクイン。WTTザグレブ大会の結果が反映され、順位変動が確認されました。

卓球王国・青森県の挑戦:全農杯2025年全日本卓球選手権大会青森県予選会の熱戦
卓球

卓球王国・青森県の挑戦:全農杯2025年全日本卓球選手権大会青森県予選会の熱戦

2025年全農杯全日本卓球選手権大会青森県予選会の様子と、卓球王国・青森県の歴史と現状を紹介。

【卓球】戸上隼輔がブンデスリーガで大活躍!オクセンハウゼンの優勝に貢献
卓球

【卓球】戸上隼輔がブンデスリーガで大活躍!オクセンハウゼンの優勝に貢献

世界複金メダリスト戸上隼輔がブンデスリーガのプレーオフ決勝で大活躍し、オクセンハウゼンの優勝に大きく貢献しました。

伊藤美誠と早田ひなの再タッグが実現!USスマッシュ2025での勝利と展望
卓球

伊藤美誠と早田ひなの再タッグが実現!USスマッシュ2025での勝利と展望

伊藤美誠と早田ひながUSスマッシュ2025で再タッグを組み、初戦を突破。試合後のインタビューで今後の展望を語る。

筑波大学が2連覇を目指す!全日本大学総合卓球選手権大会2025の見どころ
卓球

筑波大学が2連覇を目指す!全日本大学総合卓球選手権大会2025の見どころ

2025年7月3日から6日にかけて開催される全日本大学総合卓球選手権大会。前回優勝の筑波大学が2連覇を目指す熱戦の見どころを紹介。

【卓球】みまひな再結成で初戦突破!USスマッシュでの快勝を振り返る
卓球

【卓球】みまひな再結成で初戦突破!USスマッシュでの快勝を振り返る

伊藤美誠と早田ひなが再結成し、USスマッシュで初戦を快勝。彼女たちの試合の様子と今後の展望を紹介。

「卓球天使」菊池日菜、21歳最後の夏への決意と美しい横顔
卓球

「卓球天使」菊池日菜、21歳最後の夏への決意と美しい横顔

「卓球天使」菊池日菜がインスタグラムで最後の夏への決意を表明。美しい横顔と練習着姿が話題に。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.