【NBA】レブロン・ジェームズ、無念のオールスター欠場からのリハビリとプレーオフへの決意

レブロン・ジェームズは NBA オールスター本戦の開始直前にプレーしないことを明らかにした。しかし、彼はプレーオフ進出を目指してリハビリに励み、決意を新たにしている。

レブロン・ジェームズ、無念のオールスター欠場

レブロン・ジェームズは、NBA オールスター本戦の開始直前にプレーしないことを明らかにした。2004 年以降のオールスターでレブロン不在は初めてのこと。ファンはがっかりしただろうが、誰よりも当の本人が失望していた。

身体のケアを怠るわけにはいかない

「本当に嫌だ」とレブロンは言った。「今日はユニフォームを着ることができない。足首と足に違和感がまだあるからプレーしない。だけど新しいフォーマットのオールスターを見るのは楽しみだよ」 「今朝起きた時点でもっと良くなっていることを期待していたけど、まだ十分な状態ではなかった。まだレギュラーシーズンは 30 試合残っていて、過酷な西カンファレンスでプレーオフ進出を目指すからには身体のケアを怠るわけにはいかない。シーズン再開には間に合わせるつもりだから、今日中にロスに戻って、休みなしで明日からリハビリだよ」

年齢を経験でカバーする

レブロンは 40 歳になった今も高いレベルをキープしているが、年々無理はできなくなっており、若い頃のように長いシーズンをアクセル全開で突っ走るわけにはいかない。それを経験でカバーすべく、今の彼は自分の身体と向き合い、スケジュールとすり合わせる作業に多くの労力を割いている。

逆境をプロセスの一部と捉える

難しい時期を迎えているのは間違いないが、レブロンは「僕はこの瞬間をとても大切にしている」と語った。 「いずれ、いつか分からないけどその時が来るだろうけど、今この瞬間はそう得られるものじゃないと思っている。だからこそ良い時も悪い時も、厳しい逆境だって優勝を目指して努力する過程の一部だ。すべての瞬間が、僕にとって自分の大好きなことをしている時でもある。僕はそれを長く続けてきた。プロとしては 22 年だけど、8 歳の頃からコーチや審判がいるレベルでバスケをやっているんだ。それからずっと僕は自分のベストを尽くしてきたし、そのプロセスを愛してきた」

ダンクコンテストへの出場はない

オールスター本戦のための会見では、ダンクコンテストの質問も出た。前日にマック・マクラングが『自動車超え』のダンクを決めて 3 年連続の優勝を勝ち取り、あまりに圧倒的なそのパフォーマンスに刺激されたヤニス・アデトクンボやザック・ラビーンが来年の出場への意欲を見せた。 「君も出ようとは思わない?」と質問されたレブロンは「僕はノーだ」と答えた。「後悔はないよ。これまでやりたいと思ったことは何度かあるけど、実現しなかった。ケガを抱えていたか、調子が上がらなかったか、気分が乗らなかったか。もし彼らがダンクコンテストに出場するなら、その身体能力のすごさは分かっているから、見るのが楽しみだね」

プレーオフに向けての決意

オールスター本戦の出場でさえ回避せざるを得なかった今のレブロンが、ダンクコンテストに出場するリスクを冒すはずはない。大ベテランの年齢になった彼は、いくつかのものをあきらめながらキャリアを続けている。彼にとって譲れないものはレギュラーシーズン後半戦に、その先のプレーオフにある。

次に読むべきもの

NBA FA市場で激化するアル・ホーフォード争奪戦!ウォリアーズやレイカーズが狙う大ベテランの価値
NBA

NBA FA市場で激化するアル・ホーフォード争奪戦!ウォリアーズやレイカーズが狙う大ベテランの価値

NBAのFA市場で、アル・ホーフォードを巡る争奪戦が激化。ウォリアーズやレイカーズが獲得に乗り出す。

【NBA】リック・カーライルHCがペイサーズと複数年延長契約!インディアナの未来を切り開く
NBA

【NBA】リック・カーライルHCがペイサーズと複数年延長契約!インディアナの未来を切り開く

インディアナ・ペイサーズがリック・カーライルHCと複数年の延長契約を締結。チームの成功に不可欠な存在として今後の活躍に期待が集まる。

ステフィン・カリーの挑戦:17年目のNBAシーズンに向けた準備と引退への考え
NBA

ステフィン・カリーの挑戦:17年目のNBAシーズンに向けた準備と引退への考え

ステフィン・カリーが来季17年目のNBAシーズンに向けて準備を進めています。彼の引退についての考えや、ウォリアーズでの活躍について詳しく解説します。

NBAファイナルへ!ペーサーズがニックスを下し、サンダーとの激突が決定
NBA

NBAファイナルへ!ペーサーズがニックスを下し、サンダーとの激突が決定

NBAプレーオフ東地区決勝でペーサーズがニックスを破り、2000年以来のファイナル進出を果たしました。ファイナルでは西地区王者サンダーと対戦します。

【NBA】マジックの新時代:パオロ・バンケロの超大規模契約延長とチーム強化戦略
NBA

【NBA】マジックの新時代:パオロ・バンケロの超大規模契約延長とチーム強化戦略

マジックがパオロ・バンケロと球団史上最高額の5年2億3900万ドルで契約延長。新シーズンに向けたチーム強化戦略も紹介。

【NBA】サンズの大胆な戦略:ブラッドリー・ビールの契約バイアウトで未来を切り開く
NBA

【NBA】サンズの大胆な戦略:ブラッドリー・ビールの契約バイアウトで未来を切り開く

サンズがブラッドリー・ビールの契約バイアウトを検討中。ケビン・デュラントのトレード後、チームの財政戦略が注目される。

ジュリアス・ランドル、ミネソタ・ティンバーウルブズとの再契約で新たな挑戦へ
NBA

ジュリアス・ランドル、ミネソタ・ティンバーウルブズとの再契約で新たな挑戦へ

ミネソタ・ティンバーウルブズはジュリアス・ランドルとの再契約を発表。ランドルの活躍がチームの未来を切り開く。

【NBA】デズモンド・ベイン、マジック加入で新たな挑戦へ「勝つ時が来た」
NBA

【NBA】デズモンド・ベイン、マジック加入で新たな挑戦へ「勝つ時が来た」

デズモンド・ベインがオーランド・マジックに加入し、新たな挑戦への意欲を語る。彼のリーダーシップとチームへの期待が高まる。

シェングンとデュラントの絆:ヒューストン・ロケッツの新たな時代
NBA

シェングンとデュラントの絆:ヒューストン・ロケッツの新たな時代

シェングンが新加入のデュラントとの絆を語り、ヒューストン・ロケッツの新たな時代に期待が高まる。

カール・アンソニー・タウンズが語る大学時代のデビン・ブッカーとの絆とNBAへの道
NBA

カール・アンソニー・タウンズが語る大学時代のデビン・ブッカーとの絆とNBAへの道

カール・アンソニー・タウンズが大学時代のデビン・ブッカーとの思い出を語り、NBAへの道を振り返る。

【NBA】トム・シボドーHC退任の波紋:ニックスの新たな挑戦
NBA

【NBA】トム・シボドーHC退任の波紋:ニックスの新たな挑戦

ニューヨーク・ニックスのトム・シボドーHCが退任。25年ぶりの東地区決勝進出を果たした後、球団は新たな方向性を模索。

【NBA】ヨキッチの情熱と涙:バスケットボールを超えた勝利の瞬間
NBA

【NBA】ヨキッチの情熱と涙:バスケットボールを超えた勝利の瞬間

デンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチが、バスケットボールを超えた勝利に涙。母国セルビアでのハーネスレースで馬主としての情熱と感動の瞬間を紹介。

八村塁が描く日本バスケの未来:NBAコーチも驚愕の熱狂「THE SHOWCASE」
NBA

八村塁が描く日本バスケの未来:NBAコーチも驚愕の熱狂「THE SHOWCASE」

八村塁が主催した「THE SHOWCASE」で、日本バスケの未来を切り開く熱狂の3日間をレポート。NBAコーチも絶賛したその内容とは?

八村塁が語る日本バスケットボールの未来と協会への提言
NBA

八村塁が語る日本バスケットボールの未来と協会への提言

八村塁が日本バスケットボール協会への提言と、日本代表の強化について語った。

NBAポートランド・トレイルブレーザーズの新たな未来:トム・ダンドン氏率いるグループによる40億ドル超の買収
NBA

NBAポートランド・トレイルブレーザーズの新たな未来:トム・ダンドン氏率いるグループによる40億ドル超の買収

トム・ダンドン氏率いるグループがNBAのトレイルブレーザーズを40億ドル以上で買収し、チームをポートランドに残す意向を表明。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.