【名古屋場所2025】新時代の幕開け!若手力士の躍進に期待

2025年大相撲名古屋場所では、新時代を担う若手力士の活躍が期待されています。草野、若碇、琴栄峰の新入幕が確実視され、新会場での新たな歴史が刻まれます。

2025年5月25日、大相撲夏場所が千秋楽を迎え、大の里(24=二所ノ関部屋)が4度目の優勝を果たし、新横綱昇進が確実となりました。28日には名古屋場所(7月13日初日、愛知・IGアリーナ)の番付編成会議が開催され、来月30日に正式発表されます。

幕内と十両の入れ替え

幕内と十両の入れ替えは5人と予想されています。東前頭15枚目で5勝10敗の竜電(34=高田川部屋)、西前頭15枚目で5勝10敗の湘南乃海(27=高田川部屋)、西前頭16枚目で6勝9敗の錦木(34=伊勢ノ海部屋)、東前頭17枚目で4勝11敗の玉正鳳(32=片男波部屋)、東前頭18枚目で4勝11敗の栃大海(25=春日野部屋)の5人は陥落が免れない状況です。

十両からの昇進

十両からは、東筆頭で8勝7敗の元大関・御嶽海(32=出羽海部屋)と東2枚目で9勝6敗の英乃海(35=木瀬部屋)の再入幕、西筆頭で13勝2敗を挙げ2場所連続十両優勝を果たした草野(23=伊勢ケ浜部屋)、西5枚目で12勝3敗の若碇(20=伊勢ノ海部屋)、西十両7枚目で11勝4敗の琴栄峰(21=佐渡ケ嶽部屋)の新入幕が確実です。

新会場での新時代

新会場「IGアリーナ」で行われる今年の名古屋場所、新時代の幕開けにふさわしい期待の若手3人が幕内に番付を上げそうです。甲山親方(元幕内・大碇)を父に持つ若碇が昇進を果たせば、現役では琴桜、王鵬、佐田の海に続いて史上11組目の親子幕内力士となります。

兄弟同時幕内力士

翔猿の兄・英乃海の再入幕と、琴勝峰の弟・琴栄峰の新入幕が決まれば、若元春―若隆景も含め兄弟同時幕内力士が3組も番付に名を連ねることとなります。

十両と幕下の入れ替え

十両と幕下の入れ替えは3人か。西十両11枚目で1勝2敗12休の若ノ勝(21=常盤山部屋)、東十両13枚目で6勝9敗の宮乃風(26=中村部屋)、西十両14枚目で5勝10敗の夢道鵬(23=大嶽部屋)は陥落しそうな成績です。東幕下3枚目で7戦全勝優勝の大辻(21=高田川部屋)と西幕下4枚目で5勝2敗の荒篤山(31=荒汐部屋)の再十両昇進、東幕下5枚目で5勝2敗の旭海雄(25=大島部屋)の新十両昇進が濃厚です。

関取昇進の行方

東幕下4枚目の石崎(24=高砂部屋)は、千秋楽の“入れ替え戦”で西十両10枚目の羽出山(25=玉ノ井部屋)に敗れて4勝3敗となり、羽出山の残留により昇進は見送られる見込みです。石崎は関取昇進が懸かる7番相撲に3場所連続で敗れる結果となりました。

次に読むべきもの

大相撲新横綱大の里、稽古場で圧巻のパワーを披露!花の海を豪快に吹っ飛ばす
大相撲

大相撲新横綱大の里、稽古場で圧巻のパワーを披露!花の海を豪快に吹っ飛ばす

新横綱大の里が稽古場で圧倒的なパワーを発揮。花の海を豪快に吹っ飛ばし、名古屋場所に向けて心技体を高める。

新横綱・大の里の凱旋パレード!故郷・津幡町で熱狂の祭典開催決定
大相撲

新横綱・大の里の凱旋パレード!故郷・津幡町で熱狂の祭典開催決定

新横綱・大の里の昇進を祝い、6月29日に故郷・津幡町で凱旋パレードが開催。昭和以降最速の横綱昇進を記念し、県内外から大勢の来場が見込まれる。

新横綱大の里と豊昇龍が熱田神宮で力強い土俵入りを披露!名古屋場所に向けて意気込み十分
大相撲

新横綱大の里と豊昇龍が熱田神宮で力強い土俵入りを披露!名古屋場所に向けて意気込み十分

新横綱大の里と横綱豊昇龍が熱田神宮で奉納土俵入りを行い、名古屋場所に向けて意気込みを語りました。

豊昇龍と大の里の新時代!大相撲「2強時代」の幕開け
大相撲

豊昇龍と大の里の新時代!大相撲「2強時代」の幕開け

豊昇龍と新横綱大の里の「2強時代」が幕を開ける。名古屋場所での稽古風景と今後の展望を詳しく紹介。

元北青鵬ダワーニンジ氏が旭大星の断髪式に出席 宮城野部屋の暴力問題とその影響
大相撲

元北青鵬ダワーニンジ氏が旭大星の断髪式に出席 宮城野部屋の暴力問題とその影響

元北青鵬のダワーニンジ氏が旭大星の断髪式に出席。宮城野部屋の暴力問題が相撲界に与えた影響を振り返る。

新横綱・大の里の故郷石川への想いと憧れの先輩三輪隼斗との絆
大相撲

新横綱・大の里の故郷石川への想いと憧れの先輩三輪隼斗との絆

新横綱・大の里の故郷石川への想いと憧れの先輩三輪隼斗との絆を探る。二人の苦労と成長の物語。

大関・琴櫻の2025年大相撲苦戦分析:スタミナ不足と古傷の影響
大相撲

大関・琴櫻の2025年大相撲苦戦分析:スタミナ不足と古傷の影響

2025年の大相撲で苦戦を続ける大関・琴櫻の現状と原因を分析。スタミナ不足と古傷が影響している可能性について詳しく解説。

新体制スタート!伊勢ヶ浜部屋の稽古公開と元横綱照ノ富士の決意
大相撲

新体制スタート!伊勢ヶ浜部屋の稽古公開と元横綱照ノ富士の決意

伊勢ヶ浜部屋が新体制での稽古を初公開。元横綱照ノ富士の指導と力士たちの決意を紹介。

猛暑の中での横綱対決!豊昇龍と大の里の出稽古で熱い戦い
大相撲

猛暑の中での横綱対決!豊昇龍と大の里の出稽古で熱い戦い

大相撲の両横綱、豊昇龍と大の里が猛暑の中、境川部屋で出稽古を行い、熱い対決を繰り広げました。

横綱豊昇龍、名古屋場所へ向けた出稽古漬けの熱血指導
大相撲

横綱豊昇龍、名古屋場所へ向けた出稽古漬けの熱血指導

横綱豊昇龍が名古屋場所に向けて出稽古漬けの熱血指導を行い、先輩横綱の意地を見せる決意を明かしました。

若隆景、名古屋場所での関脇復帰と大関昇進への意欲
大相撲

若隆景、名古屋場所での関脇復帰と大関昇進への意欲

若隆景が名古屋場所での関脇復帰を果たし、大関昇進への意欲を語る。ケガからの復活と今後の目標について。

大野農・鈴木一二三が2冠達成!無差別級初優勝&100キロ級3連覇の快挙
大相撲

大野農・鈴木一二三が2冠達成!無差別級初優勝&100キロ級3連覇の快挙

大野農・鈴木一二三が無差別級で初優勝、100キロ級で3連覇を達成し、2冠を獲得した。全道高校体育大会での活躍を詳しく紹介。

大相撲名古屋場所新会場「IGアリーナ」視察レポート:関取衆の熱い思いと新たな挑戦
大相撲

大相撲名古屋場所新会場「IGアリーナ」視察レポート:関取衆の熱い思いと新たな挑戦

大相撲名古屋場所の新会場「IGアリーナ」を関取衆が視察。横綱豊昇龍や大の里が新会場の広さと雰囲気に感銘を受け、今後の相撲界の発展に期待を寄せました。

大関・琴桜が一日警察署長に就任!横綱昇進への期待と名古屋場所への意気込み
大相撲

大関・琴桜が一日警察署長に就任!横綱昇進への期待と名古屋場所への意気込み

大相撲の大関・琴桜が一日警察署長に就任し、ファンからの横綱昇進への期待に応えるべく意気込みを語りました。

横綱豊昇龍の日本国籍取得と大相撲の未来:多様性と伝統のバランス
大相撲

横綱豊昇龍の日本国籍取得と大相撲の未来:多様性と伝統のバランス

横綱豊昇龍が日本国籍を取得する意向を表明。大相撲の伝統と多様性のバランスについて考察。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.