板倉滉の移籍劇:PSVアイントホーフェンのオファーとボルシアMGの決断
日本代表DF板倉滉の移籍を巡る最新情報。PSVアイントホーフェンが強く関心を示すも、ボルシアMGの後任問題で移籍は実現せず。

移籍を巡る板倉滉の現状
日本代表DF板倉滉(28)は、ボルシア・メンヒェングラートバッハ(ボルシアMG)に所属する中で、PSVアイントホーフェンからの移籍オファーを受けていたことが明らかになった。ドイツメディア『Bild』によると、PSVは昨夏に続き今冬も板倉の獲得に動いていたが、移籍は実現しなかった。
板倉の活躍とクラブの意向
板倉は2022年夏にボルシアMGに加入以来、クラブの主力として活躍してきた。公式戦通算68試合に出場し、5ゴール3アシストを記録。今シーズンもブンデスリーガのほとんどの試合にフル出場を果たしている。しかし、今季でボルシアMGを離れる可能性が高まっていると報じられている。
PSVのオファーと移籍の障壁
PSVは板倉に対して約1200万ユーロ(約19億円)の移籍金を支払う用意があった。板倉自身もチャンピオンズリーグ出場を目指すクラブへの移籍に前向きだったが、ボルシアMGのスポーツディレクター、ローランド・ビルクス氏が後任を見つけられなかったため、移籍は実現しなかった。
今後の展望
板倉の現行契約は2026年6月30日までだが、契約の前倒し延長はないとされている。今後も移籍の可能性が高い状況で、今後の動向が注目される。