FA カップ 4 回戦、リヴァプールがプリマスに敗れる

FA カップ 4 回戦で、リヴァプールがプリマス・アーガイルに 1-0 で敗れました。

遠藤航フル出場のリヴァプール、2 部相手にまさかの黒星…3 季ぶりの優勝を目指した FA 杯は 4 回戦で敗退

FA カップ 4 回戦が 9 日に行われ、プリマス・アーガイル(2 部)とリヴァプールが対戦した。

アクリントン・スタンリー(4 部)との 3 回戦を 4-0 の完勝で突破し、6 シーズン連続で 4 回戦へと駒を進めたリヴァプール。今季より指揮を採るアルネ・スロット監督の下でプレミアリーグ首位に立つ同クラブは、カラバオ・カップでも決勝進出を決めるなどチャンピオンズリーグ(CL)も含めた“四冠”に向け順調なシーズンを送っている。

対するは、2 部クラブながらブレントフォードを破って 4 回戦進出を決めたプリマス・アーガイル。リヴァプールに所属する日本代表 MF 遠藤航はアンカーとして先発した。

試合は立ち上がりからリヴァプールにアクシデントが発生。負傷からの復帰戦となったジョー・ゴメスが座り込んでプレー続行が不可能に。アイザック・マバヤとの負傷交代を余儀なくされ、11 分にピッチを退いた。スロット監督は早々にプランの変更を強いられてしまい、遠藤はポジションをセンターバックに移した。

その後はリヴァプールが支配率で相手を大きく上回るものの、プリマス・アーガイルも集中力を保ちながら粘り強い守備で対応。互いに得点機を作れないまま時間が経過し、スコアレスでハーフタイムに突入した。前半終了時点でリヴァプールが放ったシュートは 3 本。いずれもボックス外から記録しており、プリマス・アーガイル のシュート数 4 本を下回る数字となった。

そんななか、52 分にプリマス・アーガイルが決定機を作り出す。右サイド深くでスローインを得ると、マシュー・ソリノラがボックス内に長いボールを投げ入れる。トレイ・ナイオニが頭でクリアしたこぼれ球を、ダルコ・ギャビがエリア内で回収。後ろ向きの体勢でゴール方向にボールを蹴り、ディフェンスに入ったハーヴェイ・エリオットの手に接触する。主審は PK を宣告し、プリマス・アーガイル がビッグチャンスを獲得。ライアン・ハーディーがキックを沈めて先制点を挙げた。

勢いに乗るホームチームは、61 分にハーフライン左の位置でフリーキックを奪取。キッカーはロングフィードを選択し、ニコラ・カティッチが打点の高いヘディングでボックス中央に折り返す。コスタス・ツィミカスが触れたボールがゴール前に流れ、ハーディーが素早く反応。胸トラップから右足でシュートを放つが、惜しくも右ポストに嫌われてしまった。

反撃を試みるリヴァプールだが、ターンオーバーによるメンバー変更の影響なのか攻撃の糸口を見つけられずにゲームは終盤へ。結局、そのまま最後まで同点弾は奪えず試合は終了。プリマス・アーガイルがリヴァプールを 1-0 で下して 5 回戦に駒を進めた。

【スコア】 プリマス・アーガイル 1-0 リヴァプール

【得点者】 1-0 53 分 ライアン・ハーディー(PK/プリマス・アーガイル)

次に読むべきもの

川崎DF高井幸大、海外移籍を前に最後の意気込み「成長した姿を見せたい」
サッカー代表

川崎DF高井幸大、海外移籍を前に最後の意気込み「成長した姿を見せたい」

川崎DF高井幸大が海外移籍を前に、最後の試合での意気込みと感謝の気持ちを語りました。

【日本代表】香港戦後のトレーニング調整と中国戦への布石
サッカー代表

【日本代表】香港戦後のトレーニング調整と中国戦への布石

日本代表が香港戦後のトレーニングを調整し、中国戦に向けた準備を進める。森保一監督の戦略と選手起用について詳しく解説。

18歳の新星・佐藤龍之介、日本代表初選出でさらなる成長を誓う
サッカー代表

18歳の新星・佐藤龍之介、日本代表初選出でさらなる成長を誓う

J1岡山のMF佐藤龍之介が日本代表に初選出され、今後の活躍に期待が高まっています。18歳の新星が語る意識の変化と目標。

FW細谷真大が語るE―1選手権への覚悟とW杯への道「点を取ることが全て」
サッカー代表

FW細谷真大が語るE―1選手権への覚悟とW杯への道「点を取ることが全て」

FW細谷真大がE―1選手権での活躍を通じてW杯代表入りを目指す決意を語る。日本代表10番を背負う彼の覚悟と戦略に迫る。

トッテナム・ホットスパー新監督フランク、移籍市場とチーム構築戦略を語る
サッカー代表

トッテナム・ホットスパー新監督フランク、移籍市場とチーム構築戦略を語る

トッテナム・ホットスパーの新監督トーマス・フランクが、今夏の移籍市場とチーム構築戦略について語り、注目を集めています。

日本代表のE-1選手権3連勝で連覇達成!26選手の徹底評価
サッカー代表

日本代表のE-1選手権3連勝で連覇達成!26選手の徹底評価

日本代表がE-1選手権で3連勝を達成し、連覇を果たした。26選手の詳細な評価を紹介。

東アジアE-1サッカー選手権2025:日本代表の若手GKピサノ・アレックス幸冬堀尾の挑戦と成長
サッカー代表

東アジアE-1サッカー選手権2025:日本代表の若手GKピサノ・アレックス幸冬堀尾の挑戦と成長

東アジアE-1サッカー選手権2025での日本代表の若手GKピサノ・アレックス幸冬堀尾のパフォーマンスと今後の成長に焦点を当てた記事。

日韓サッカー激突!E-1選手権2025で見る日本代表の戦略と韓国代表の挑戦
サッカー代表

日韓サッカー激突!E-1選手権2025で見る日本代表の戦略と韓国代表の挑戦

2025年E-1選手権での日本代表と韓国代表の激突に焦点を当て、両チームの戦略と注目選手を詳しく分析。

本田圭佑が語る日本代表の未来と三笘薫の唯一無二の才能
サッカー代表

本田圭佑が語る日本代表の未来と三笘薫の唯一無二の才能

本田圭佑が日本代表の現状と三笘薫の卓越したドリブル技術について語り、その唯一無二の才能を称賛。

ユルゲン・クロップ氏が語る日本人選手への評価と未来の日本代表監督への期待
サッカー代表

ユルゲン・クロップ氏が語る日本人選手への評価と未来の日本代表監督への期待

世界的名将ユルゲン・クロップ氏が日本人選手への高い評価を語り、日本代表監督への期待が高まるインタビューを紹介。

森保監督の大胆な若手起用戦略:2か月で20人の代表デビューが示す未来
サッカー代表

森保監督の大胆な若手起用戦略:2か月で20人の代表デビューが示す未来

森保一監督が2か月で20人の若手選手を代表デビューさせた戦略について詳しく解説。日本代表の未来を担う若手たちの成長とチーム強化への期待。

三笘薫の理想的な姿勢がサッカー界に新たな風を吹き込む!ブライトン残留で示した信念
サッカー代表

三笘薫の理想的な姿勢がサッカー界に新たな風を吹き込む!ブライトン残留で示した信念

日本代表MF三笘薫がブライトンに残留し、サッカー界に新たな風を吹き込む決断を下した。その姿勢が英メディアに感銘を与えた。

久保遥夢がU-18日本代表としてインターハイ群馬県予選で輝く!前橋育英高の優勝に貢献
サッカー代表

久保遥夢がU-18日本代表としてインターハイ群馬県予選で輝く!前橋育英高の優勝に貢献

U-18日本代表の久保遥夢がインターハイ群馬県予選で前橋育英高の優勝に大きく貢献。彼の卓越した守備と攻撃のセンスが試合の鍵となった。

鈴木淳之介がコペンハーゲン移籍!日本代表DFの新たな挑戦
サッカー代表

鈴木淳之介がコペンハーゲン移籍!日本代表DFの新たな挑戦

日本代表DF鈴木淳之介がデンマーク1部の強豪コペンハーゲンに移籍。新たな舞台での活躍に期待が集まる。

日本代表の新星・大関友翔、中村憲剛を意識したプレーで存在感示す【東アジアE-1選手権2025】
サッカー代表

日本代表の新星・大関友翔、中村憲剛を意識したプレーで存在感示す【東アジアE-1選手権2025】

日本代表の大関友翔が、東アジアE-1選手権2025で中村憲剛を意識したプレーを披露。代表デビュー戦で存在感を示した。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.