【大相撲夏場所】大の里、最速横綱昇進へ!輪島超えの期待と能登への凱旋

大相撲夏場所で大の里が最速横綱昇進を目指し、地元能登への凱旋に期待が高まっています。輪島超えの期待も大きく、角界の新たなスター誕生に注目が集まっています。

大の里、最速横綱昇進への道

大相撲夏場所13日目(23日、東京・両国国技館)、大関大の里(24=二所ノ関)が大関琴桜(27=佐渡ヶ嶽)を寄り切りで下し、初日から13連勝を達成。2場所連続4度目の優勝を果たしました。石川県出身の大の里は、初土俵から所要13場所で横綱昇進が確実となり、年6場所制となった1958年以降で最速記録を更新しました。

輪島超えへの期待

地元能登では、大の里の活躍に大きな期待が寄せられています。輪島の遠縁で「しのぶ会」の瀬戸三代氏(69=七尾市議会議員)は、「大の里関の活躍で、石川県中が大いに盛り上がっている。話題性が抜群で、地元のあいさつ回りでも『昨日の大の里はどうだった?』という話ばかり」と語り、地元での注目度の高さを明かしました。

能登への凱旋に期待

昨年の元日には能登半島地震が発生し、現在も一部地域で復興作業が続いています。今場所前の4月には七尾市と津幡町で春巡業が開催され、大きな盛り上がりを見せました。瀬戸氏は、「大の里関の活躍が能登のお年寄りや相撲ファンにとって、勇気と希望を与えてくださっている。本当にありがとうと言いたい。能登に横綱として凱旋してほしいし、そうしたらみんな元気になる」と熱望しました。

角界の新たなスター

大の里は23年夏場所で、幕下10枚目格付け出しデビュー。所要13場所での横綱昇進は、昭和以降で羽黒山、照国の16場所を抜き最速となります。石川出身では第6代阿武松、1973年に昇進した第54代輪島に続き、52年ぶり3人目の新横綱誕生となります。

大の里の今後の展望

取組後に大の里は「落ち着いて伸び伸びと、何も考えずに思い切っていけた。こんなに早く優勝が決まるのは、自分としても予想していなかったのでうれしい。横綱昇進? まだ終わってない。残り2日間集中して頑張る」と語り、今後の活躍に期待が寄せられています。

大の里が故郷の希望となり、角界をけん引していくことでしょう。

次に読むべきもの

大相撲五月場所:女性ファンの“奇声”が引き起こした観戦マナー論争
大相撲

大相撲五月場所:女性ファンの“奇声”が引き起こした観戦マナー論争

大相撲五月場所で女性ファンの“奇声”が館内に響き、観戦マナーについての議論が巻き起こりました。

大の里の謎の動きが話題に!大相撲五月場所での圧勝と横綱昇進の瞬間
大相撲

大の里の謎の動きが話題に!大相撲五月場所での圧勝と横綱昇進の瞬間

大の里が大相撲五月場所で無傷の13連勝を達成し、横綱昇進をほぼ確実にした。その前の謎の動きがファンや実況陣を困惑させた。

横綱・豊昇龍の名古屋場所休場!足の故障が相撲人生に及ぼす深刻な影響
大相撲

横綱・豊昇龍の名古屋場所休場!足の故障が相撲人生に及ぼす深刻な影響

横綱・豊昇龍が名古屋場所を途中休場。足の故障が相撲人生に及ぼす深刻な影響と過去の事例を解説。

40歳玉鷲、元横綱玉の海の墓参りで名古屋場所に向けて決意新たに
大相撲

40歳玉鷲、元横綱玉の海の墓参りで名古屋場所に向けて決意新たに

40歳の幕内玉鷲が元横綱玉の海の墓参りを行い、名古屋場所での健闘を誓いました。玉の海の遺品を展示する資料室も初めて訪問し、相撲への情熱を再確認しました。

大相撲五月場所で宇良が奇跡の“伝え反り”を決める!発生確率0.02%の超絶凄技に館内大沸騰
大相撲

大相撲五月場所で宇良が奇跡の“伝え反り”を決める!発生確率0.02%の超絶凄技に館内大沸騰

大相撲五月場所で前頭五枚目・宇良が発生確率0.02%の珍しい決まり手“伝え反り”を決め、館内を大興奮に包みました。

横綱・豊昇龍が夏巡業で9番全勝!左足親指のケガ回復に期待
大相撲

横綱・豊昇龍が夏巡業で9番全勝!左足親指のケガ回復に期待

横綱・豊昇龍が夏巡業で9番全勝を達成。左足親指のケガも回復に向かっており、今後の活躍に期待が高まる。

大相撲の幻の決まり手:70年間未出現の4技の秘密
大相撲

大相撲の幻の決まり手:70年間未出現の4技の秘密

大相撲の決まり手の中で、70年間一度も出現していない4つの幻の技について詳しく解説。その難易度と未出現の理由を探る。

朝乃山が大の里を意識「早く幕内に。横綱とやりたい」稽古で王鵬、豪ノ山相手に存在感示す
大相撲

朝乃山が大の里を意識「早く幕内に。横綱とやりたい」稽古で王鵬、豪ノ山相手に存在感示す

朝乃山が大相撲名古屋場所に向けて稽古を行い、王鵬や豪ノ山と対戦して存在感を示しました。

琴勝峰、名古屋場所で初優勝!人情深き力士の軌跡
大相撲

琴勝峰、名古屋場所で初優勝!人情深き力士の軌跡

琴勝峰が名古屋場所で初優勝を果たし、その人情深い性格と努力の軌跡を紹介。

横綱豊昇龍が新十両朝白龍に出稽古を呼びかけ!大相撲秋場所に向けた熱いエール
大相撲

横綱豊昇龍が新十両朝白龍に出稽古を呼びかけ!大相撲秋場所に向けた熱いエール

大相撲秋場所に向けて、横綱豊昇龍が新十両の朝白龍に出稽古を呼びかけ、熱いエールを送った。二人の絆と今後の活躍に注目!

若隆景、関脇復帰で名古屋場所に向けて猛稽古!9勝3敗の好調維持
大相撲

若隆景、関脇復帰で名古屋場所に向けて猛稽古!9勝3敗の好調維持

若隆景が14場所ぶりに関脇に復帰し、名古屋場所に向けて猛稽古を重ねています。9勝3敗の好調を維持し、さらなる上位を目指します。

大相撲名古屋場所:安青錦が連勝を続け、新入幕からの快進撃
大相撲

大相撲名古屋場所:安青錦が連勝を続け、新入幕からの快進撃

安青錦が名古屋場所で6連勝を達成し、新入幕から3場所連続で2ケタ勝利を記録。今後の活躍に期待が高まる。

大の里の優勝絶望!名古屋場所で4敗の衝撃 - 新横綱の苦悩と金星配給のワースト記録
大相撲

大の里の優勝絶望!名古屋場所で4敗の衝撃 - 新横綱の苦悩と金星配給のワースト記録

大の里が名古屋場所で4敗を喫し、優勝が絶望的となった。新横綱としての金星配給は昭和以降でワースト記録。

白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社が新たな挑戦を開始:世界を繋ぐ相撲の力
大相撲

白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社が新たな挑戦を開始:世界を繋ぐ相撲の力

元横綱白鵬翔が設立した白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社が、相撲を通じて世界を繋ぐ新たなプロジェクトを開始。

草野、新入幕V逃すも幕内優勝への挑戦再スタート【大相撲名古屋場所】
大相撲

草野、新入幕V逃すも幕内優勝への挑戦再スタート【大相撲名古屋場所】

草野が新入幕Vを逃すも、幕内優勝への挑戦を再スタート。大相撲名古屋場所での健闘と今後の展望を語る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.