【F1モナコGP:FP2】ルクレールが地元で最速!角田はフェルスタッペンと僅差、ハジャーの連続クラッシュで赤旗2回

F1モナコGPのフリー走行2回目(FP2)でシャルル・ルクレールが最速タイムを記録。角田裕毅はフェルスタッペンと僅差、ハジャーの連続クラッシュで赤旗が2回発生。

FP2のハイライト

F1第8戦モナコGPのフリー走行2回目(FP2)が行われ、地元モナコ出身のシャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムを記録しました。2番手にはオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手にはルイス・ハミルトン(フェラーリ)が続きました。

ホンダRBPT勢の活躍

レッドブル・レーシングとレーシングブルズの4台は、ホンダ・レーシング(HRC)製のパワーユニット「ホンダRBPT」を搭載しています。マックス・フェルスタッペンは10番手、角田裕毅は11番手で、両者の差はわずか0.004秒でした。フェルスタッペンはミラボー(ターン5)で左側のエスケープゾーンに逃げる場面がありましたが、巧みに回避し、マシンコントロールの確かさを見せつけました。

レーシングブルズの新人たち

F1で初めてモナコを走るレーシングブルズの2人は、リアム・ローソンが5番手、アイザック・ハジャーが6番手と好調でした。こちらも0.019秒差と僅差でした。

赤旗2回の波乱

このセッションでは波乱が続きました。アイザック・ハジャーはトンネル出口のシケインで左側のガードレールにリアタイヤを接触させ、タイヤが脱落。赤旗中断となりましたが、ハジャーはマシンを降りずに3輪走行でピットまで戻り、マシンを修復。しかし、修復後、ターン1出口でスライドし、左リアをガードレールに接触。反動で左フロントもヒットし、無線で自らを責めていました。

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)はターン1のブレーキングでタイヤをロックさせ、白煙を上げながらバリアにクラッシュ。FP2で2回目の赤旗中断が発生しました。ピアストリはフロントウイングを失った状態で自力でピットに戻っています。

FP2順位

順位 ドライバー チーム
1 シャルル・ルクレール フェラーリ
2 オスカー・ピアストリ マクラーレン
3 ルイス・ハミルトン フェラーリ
4 ランド・ノリス マクラーレン
5 リアム・ローソン レーシングブルズ
6 アイザック・ハジャー レーシングブルズ
7 フェルナンド・アロンソ アストンマーティン
8 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ
9 アンドレア・キミ・アントネッリ メルセデス
10 マックス・フェルスタッペン レッドブル
11 角田裕毅 レッドブル
12 ジョージ・ラッセル メルセデス
13 カルロス・サインツ ウィリアムズ
14 ガブリエル・ボルトレート Kickザウバー
15 オリバー・ベアマン ハース
16 ニコ・ヒュルケンベルグ Kickザウバー
17 ピエール・ガスリー アルピーヌ
18 ランス・ストロール アストンマーティン
19 エステバン・オコン ハース
20 フランコ・コラピント ウィリアムズ

次に読むべきもの

角田裕毅、F1イギリスGP予選でパワーロスに苦しむも前向きな姿勢を維持
F1

角田裕毅、F1イギリスGP予選でパワーロスに苦しむも前向きな姿勢を維持

角田裕毅がF1イギリスGP予選でパワーロスに苦しみながらも、前向きな姿勢を維持し、決勝レースへの意欲を示しました。

角田裕毅、F1ベルギーGP予選7番手で新フロアの効果を実感!レースでのさらなる飛躍に期待
F1

角田裕毅、F1ベルギーGP予選7番手で新フロアの効果を実感!レースでのさらなる飛躍に期待

角田裕毅がF1ベルギーGP予選で7番手を獲得。新フロアの投入によりパフォーマンス向上を実感し、レースでのポイント獲得に期待が高まる。

2025年F1ベルギーGP予選:ノリスがポールポジションを獲得、角田裕毅は7番手
F1

2025年F1ベルギーGP予選:ノリスがポールポジションを獲得、角田裕毅は7番手

2025年F1第13戦ベルギーGPの予選結果。ランド・ノリスがポールポジションを獲得、角田裕毅は7番手。詳細な予選結果と分析。

角田裕毅の挑戦とホンダのサポート:F1 2025シーズンの展望
F1

角田裕毅の挑戦とホンダのサポート:F1 2025シーズンの展望

ホンダHRC渡辺康治社長が角田裕毅のレッドブルでの挑戦を全面的にサポートすることを明言。2025年F1シーズンの展望とチームの期待を語る。

【F1】角田裕毅のキャデラック移籍消滅?ペレス入団で新人起用へ=英報道
F1

【F1】角田裕毅のキャデラック移籍消滅?ペレス入団で新人起用へ=英報道

F1の角田裕毅選手のキャデラック移籍が消滅か?セルジオ・ペレス入団で新人ドライバー起用へ、英メディアが報道。

角田裕毅、ベルギーGP予選で大躍進!メキース代表の英断が鍵
F1

角田裕毅、ベルギーGP予選で大躍進!メキース代表の英断が鍵

角田裕毅がベルギーGP予選で7位に躍進。メキース代表の英断がその鍵となった。

角田裕毅、ピット指示の遅れで順位を失う|F1ベルギーGPレポート
F1

角田裕毅、ピット指示の遅れで順位を失う|F1ベルギーGPレポート

2025年F1ベルギーGPで、角田裕毅がピット指示の遅れにより順位を失った。レッドブルのメキース代表がチームのミスを謝罪。

F1ベルギーGP予選:角田裕毅が新フロアで覚醒、トップ10に4台のホンダ勢が躍進
F1

F1ベルギーGP予選:角田裕毅が新フロアで覚醒、トップ10に4台のホンダ勢が躍進

F1ベルギーGP予選で角田裕毅が新フロアを投入し、7番手に躍進。ホンダ勢4台がトップ10入りを果たす。

【F1イギリスGP】FP2でノリスがトップ!マクラーレン&フェラーリが上位を独占、フェルスタッペンは5番手
F1

【F1イギリスGP】FP2でノリスがトップ!マクラーレン&フェラーリが上位を独占、フェルスタッペンは5番手

2025年F1イギリスGPのFP2でランド・ノリスが最速タイムを記録。マクラーレンとフェラーリが上位4位を独占し、フェルスタッペンは5番手に。角田裕毅は15番手。

角田裕毅、F1イギリスGP初日の挑戦と今後の展望
F1

角田裕毅、F1イギリスGP初日の挑戦と今後の展望

角田裕毅がF1イギリスGP初日を振り返り、今後のレースに向けた課題と期待を語る。

レッドブルF1の低迷を打破する鍵は角田裕毅の活躍にあり!2025年シーズンの現状と展望
F1

レッドブルF1の低迷を打破する鍵は角田裕毅の活躍にあり!2025年シーズンの現状と展望

2025年F1シーズン、レッドブルが低迷を続ける中、角田裕毅の活躍がチーム復活の鍵となるか。今シーズンの現状と今後の展望を詳しく解説。

角田裕毅がミュールカーで150周走行!2026年F1タイヤテストの最新情報
F1

角田裕毅がミュールカーで150周走行!2026年F1タイヤテストの最新情報

角田裕毅が2026年F1タイヤテストでミュールカーを駆り、150周を走行。バルセロナでの厳しいテストで貴重なデータを収集。

角田裕毅、2戦連続最下位で厳しい批判の嵐…レッドブルの戦略は?
F1

角田裕毅、2戦連続最下位で厳しい批判の嵐…レッドブルの戦略は?

角田裕毅が2戦連続で最下位に沈み、厳しい批判にさらされている。レッドブルの戦略と今後の展望を探る。

角田裕毅のシートを狙うレーシングブルズの戦略とドライバーの野望
F1

角田裕毅のシートを狙うレーシングブルズの戦略とドライバーの野望

2025年F1シーズンにおけるレーシングブルズのドライバー戦略と、角田裕毅のシートを巡るリアム・ローソンとアイザック・ハジャーの野望を探る。

角田裕毅が日本人F1最多出場記録を更新!佐藤琢磨氏も驚きのコメント
F1

角田裕毅が日本人F1最多出場記録を更新!佐藤琢磨氏も驚きのコメント

角田裕毅が日本人F1ドライバーとして最多出場記録を更新。先輩ドライバー佐藤琢磨氏も驚きのコメントを寄せた。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.