【最新】パ・リーグ1軍&2軍戦況速報:太田椋抹消、前田悠伍好投など注目の動向

パ・リーグの最新戦況をまとめました。太田椋の抹消、前田悠伍の好投など、今週の注目ポイントを解説。

オリックス:太田椋が抹消、復帰目指して調整中

オリックスの主力打者である太田椋が、18日の試合で右手首に死球を受け、21日に1軍登録を抹消されました。診断結果は打撲で、最短での復帰を目指して舞洲で調整中です。代わって西野と大里が1軍に昇格。大里は25日のソフトバンク戦で左前適時打を放ち、好守も見せました。中継ぎ陣では山崎と川瀬が23日に抹消され、代わりに博志が昇格。博志は同戦の9回に登板し、3者凡退に抑えました。

ソフトバンク:前田悠伍が2軍戦で好投

ソフトバンクの若手右腕、前田悠伍が23日の2軍阪神戦で先発し、5回無失点の好投を見せました。前田は今シーズン、2軍で着実に成長を続けており、今後の1軍昇格が期待されます。また、高卒3年目の大野も5月から中継ぎとして2軍戦に出場し、20日の中日戦と25日の阪神戦で計2回1/3を無失点に抑えています。

日本ハム:田宮が2軍で調整中

日本ハムの田宮が19日に1軍登録を抹消されました。5月の打撃成績が7試合出場で25打数2安打と不振で、新庄監督は「2軍で打席を立たせて調子を上げてもらう」と説明しました。2軍からは孫易磊が22日に支配下登録され、同日のソフトバンク戦でデビュー。2回無失点で来日初ホールドを挙げました。

西武:是沢がイースタン・リーグで活躍

西武の育成捕手、是沢がイースタン・リーグで好調を維持しています。21日のロッテ戦で三塁打を含む2安打を放ち、24日の巨人戦では田中将から内野安打3本を記録。法大時代は東京6大学リーグ通算3打数0安打でしたが、オープン戦では好リードも見せ、ディフェンス面も安定してきています。

楽天:堀内が背中の張りで抹消

楽天の堀内が背中の張りにより19日に出場選手登録を抹消されました。16日のソフトバンク戦でプロ初本塁打を放つなど、4月12日の初昇格後は26試合で打率3割2分3厘をマークしていました。20日には島内が今季初昇格し、4試合で9打数無安打と苦しんでいますが、復調に期待がかかります。

ロッテ:横山が先発転向後初勝利

ロッテの横山が22日、先発転向後初となる1軍のマウンドに上がり、5回2安打無失点の好投で先発として初勝利を挙げました。横山は「まさか先発で1軍の試合に投げると思わなかった。自分でも5回投げられると思ってなかった」と語り、今後の活躍が期待されます。2軍では愛斗が打率3割3分6厘と好調を維持しています。

次に読むべきもの

プロ野球・近藤健介、通算100号を豪快グランドスラムで達成!
プロ野球

プロ野球・近藤健介、通算100号を豪快グランドスラムで達成!

ソフトバンクの近藤健介選手が通算100号ホームランをグランドスラムで達成。プロ14年目の記念すべき一打を振り返る。

2025年7月8日プロ野球試合予定:注目の先発投手と試合カード
プロ野球

2025年7月8日プロ野球試合予定:注目の先発投手と試合カード

2025年7月8日のプロ野球試合カードと先発投手情報を詳しく紹介。セ・リーグとパ・リーグの注目試合をチェック!

【プロ野球】石川昂弥の逆襲に期待!復帰後の課題と首脳陣の期待
プロ野球

【プロ野球】石川昂弥の逆襲に期待!復帰後の課題と首脳陣の期待

中日ドラゴンズの石川昂弥選手が一軍復帰後も無安打が続く中、首脳陣は彼の逆襲に期待を寄せています。

ソフトバンク・柳町達の打撃好調の秘密:黄色バットの効果とは
プロ野球

ソフトバンク・柳町達の打撃好調の秘密:黄色バットの効果とは

ソフトバンクの柳町達が好調をキープする秘密は、黄色のクリケット型バットにあり。その効果と練習方法を詳しく解説。

ロッテ・種市篤暉、7回途中2失点の力投も打線の援護なく4敗目…岩本勉氏が指摘するストレス要因とは?
プロ野球

ロッテ・種市篤暉、7回途中2失点の力投も打線の援護なく4敗目…岩本勉氏が指摘するストレス要因とは?

ロッテの種市篤暉が7回途中2失点の力投を見せるも、打線の援護なく4敗目を喫した。岩本勉氏が種市のストレス要因を指摘。

藤川阪神の快進撃:大山悠輔の復調が鍵!猛虎の覇権奪回への期待
プロ野球

藤川阪神の快進撃:大山悠輔の復調が鍵!猛虎の覇権奪回への期待

藤川阪神の快進撃が続く中、大山悠輔の復調がチームの覇権奪回への鍵となっている。猛虎の勢いと今後の展望を解説。

ソフトバンク育成左腕・大城真乃が復調の兆し!スライダー修正で快投を披露
プロ野球

ソフトバンク育成左腕・大城真乃が復調の兆し!スライダー修正で快投を披露

ソフトバンクの育成5年目左腕、大城真乃投手がスライダー修正を経て復調の兆しを見せ、ウエスタン・リーグで快投を披露。

新庄ハムの投手王国がプロ野球界を席巻!圧倒的な完投数と防御率で他球団を凌駕
プロ野球

新庄ハムの投手王国がプロ野球界を席巻!圧倒的な完投数と防御率で他球団を凌駕

新庄ハムの投手陣が今季、圧倒的な完投数と防御率で他球団を凌駕。若手投手たちの活躍が目立ち、沢村賞投手やネクストメジャー候補が続々と登場。

巨人・戸郷翔征、復調の兆しを見せるも初白星ならず!佐伯氏が評価
プロ野球

巨人・戸郷翔征、復調の兆しを見せるも初白星ならず!佐伯氏が評価

巨人の戸郷翔征が今季6試合目の登板で4回3失点で降板。佐伯貴弘氏が復調の兆しを指摘。

【セ・リーグ順位表】阪神が首位対決で圧勝!ヤクルトが連敗をストップ、巨人は延長戦でサヨナラ負け
プロ野球

【セ・リーグ順位表】阪神が首位対決で圧勝!ヤクルトが連敗をストップ、巨人は延長戦でサヨナラ負け

プロ野球セ・リーグの最新順位表と試合結果を紹介。阪神が首位対決で勝利、ヤクルトが連敗を止め、巨人は延長戦でサヨナラ負けを喫しました。

西武・炭谷銀仁朗が山川穂高を完封!バッテリーの戦略が勝利の鍵に
プロ野球

西武・炭谷銀仁朗が山川穂高を完封!バッテリーの戦略が勝利の鍵に

西武の炭谷銀仁朗捕手が山川穂高を完封し、チームの勝利に貢献。バッテリーの巧みな戦略が光る試合となった。

広島カープが3連勝!中村奨成の決勝2ランで逆転勝利
プロ野球

広島カープが3連勝!中村奨成の決勝2ランで逆転勝利

広島カープが中村奨成の決勝2ランで逆転勝利を収め、3連勝を達成。若手選手の活躍がチームに良い影響を与えています。

プロ野球の軌跡:狩野恵輔氏の挑戦と苦闘
プロ野球

プロ野球の軌跡:狩野恵輔氏の挑戦と苦闘

元阪神捕手・狩野恵輔氏のプロ野球キャリアを振り返り、その挑戦と苦闘を詳細に紹介。春季キャンプでの決意と2007年シーズンの活躍に焦点を当てる。

古林睿煬の復活への期待:台湾の「火球男」がNPBで見せる新たな挑戦
プロ野球

古林睿煬の復活への期待:台湾の「火球男」がNPBで見せる新たな挑戦

台湾の「火球男」古林睿煬がNPBでの復活を目指す。彼のポテンシャルと今後の活躍に注目が集まっています。

巨人・吉川尚輝のリーダーシップ:投手陣を支える「兄貴分」の存在感
プロ野球

巨人・吉川尚輝のリーダーシップ:投手陣を支える「兄貴分」の存在感

読売巨人の吉川尚輝が投手陣を支えるリーダーシップとその言葉の力について詳しく解説。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.