中日・井上監督が明かす、矢野氏招聘プラン消滅の真相

中日・井上監督が元阪神監督・矢野氏の招聘プランが消滅した理由を語る。

中日・井上監督「一度は考えた」矢野氏招聘プラン消滅の真相

中日の井上一樹監督(53)が、元阪神監督で中日 OB でもある矢野燿大氏(56)のヘッド招聘計画が幻に終わった理由について語った。

井上監督には、2020 年から 3 年間、阪神のコーチを務めていたという珍しい経歴がある。そのため、昨年オフに矢野氏の中日ヘッド招聘プランが浮上した際には、「一度は考えました」と内情を隠さなかった。

しかし、最終的には幻に終わった。その理由について井上監督は、「巨人と阪神の 2 球団は特別ですよ。阪神のユニホームを着させてもらったので、いかに特別かがよくわかりました。過去、阪神、巨人で監督をした人が、他球団のコーチを務めた人はいますか。そうとう古い例だけでしょう」と語った。

実際、過去に中西太氏、安藤統男氏らが、阪神の監督を務めた後に他球団のコーチを務めた例はあるが、それも 30 年以上前の話だ。

また、井上監督は、「阪神でのヘッドコーチ経験が起因しているという」と語り、「矢野さんでなければ、ヘッドを誰にしたらいいかも考えた。でも最終的にはなしでいいと結論づけました。阪神のヘッド時代に、よく他のコーチが『ヘッド、どうします?』と来たんです。『オレじゃなく監督に聞けよ』と返すと、『監督に聞きづらいからヘッドに聞いているんですよ』と言うんです。結果、僕が矢野さんに『コーチ陣は、こう言っていますがどうしますか?』と聞くことになる。監督とコーチ陣の橋渡し役としてヘッドコーチがいれば使い勝手はいいんですが、徐々に監督とコーチ陣の間に距離ができる。もしヘッドを立てないと、直に監督とそれぞれの担当コーチが話をしなければならなくなる。その方が、監督としてコーチの生の声を聴けて、よりコミュニケーションが取れると考えたんです。それだけ今回スタッフとして入ってもらった打撃、投手、バッテリー、内外野の守備走塁コーチらすべてのコーチを信頼しています」と語った。

そのため、井上監督は、ヘッドは置かず打撃統括としてソフトバンクの史上 7 人目の“3 冠王”松中信彦氏を招き、打撃・作戦コーチに森野将彦氏を就け、野手総合コーチとして日ハムで長く内野守備コーチを務めていた飯山裕志氏を招聘した。

次に読むべきもの

阿部監督の采配に疑問符?泉口の懲罰交代が招いた巨人の痛恨逆転負け
プロ野球

阿部監督の采配に疑問符?泉口の懲罰交代が招いた巨人の痛恨逆転負け

巨人の阿部監督が泉口を懲罰交代させた采配が物議を醸す中、ヤクルトに逆転負けを喫した試合の詳細を解説。

巨人・阿部監督の抗議行動に制裁金10万円 阪神戦の判定を巡る緊迫シーン
プロ野球

巨人・阿部監督の抗議行動に制裁金10万円 阪神戦の判定を巡る緊迫シーン

巨人の阿部慎之助監督が阪神戦での判定抗議により退場処分を受け、制裁金10万円を科された。試合の緊迫したシーンを振り返る。

【プロ野球】荒木雅博氏が語る熊本工時代の猛練習と不屈の精神
プロ野球

【プロ野球】荒木雅博氏が語る熊本工時代の猛練習と不屈の精神

元中日の荒木雅博氏が、熊本工時代の猛練習と野球人生に与えた影響を振り返る。不屈の精神がプロ野球選手としての礎となった。

【プロ野球】有原航平が日本ハム戦で先発!東京ドームでの圧倒的な成績に期待
プロ野球

【プロ野球】有原航平が日本ハム戦で先発!東京ドームでの圧倒的な成績に期待

ソフトバンクの有原航平が7月1日の日本ハム戦に先発。東京ドームでの好成績に注目が集まる。

倉田真由美が指摘するプロ野球界のいじめ問題:被害者の苦悩と加害者の無責任
プロ野球

倉田真由美が指摘するプロ野球界のいじめ問題:被害者の苦悩と加害者の無責任

漫画家の倉田真由美がプロ野球界のいじめ問題について言及。被害者の苦悩と加害者の無責任を指摘し、問題の深刻さを訴える。

阪神タイガース、広島戦で10連勝を目指す!熊谷ショートスタメンで連勝の鍵に
プロ野球

阪神タイガース、広島戦で10連勝を目指す!熊谷ショートスタメンで連勝の鍵に

阪神タイガースが広島戦で10連勝を目指す。熊谷ショートスタメンで連勝の鍵を握る。

ソフトバンク・庄子雄大がプロ野球で見せる冷静さと脚力の魅力
プロ野球

ソフトバンク・庄子雄大がプロ野球で見せる冷静さと脚力の魅力

ソフトバンクの庄子雄大選手がプロ野球デビューを果たし、冷静なプレーと脚力をアピール。フレッシュオールスターでの活躍に期待。

DeNAの大胆補強戦略:フォードとビシエドのW獲りが球界に与える影響
プロ野球

DeNAの大胆補強戦略:フォードとビシエドのW獲りが球界に与える影響

DeNAがフォードとビシエドを獲得し、球界に衝撃を与えた。両選手の戦力と今後の活躍に注目が集まる。

侍ジャパン井端監督が認める「スーパー1年生」が夏の甲子園で輝く!
プロ野球

侍ジャパン井端監督が認める「スーパー1年生」が夏の甲子園で輝く!

2025年夏の甲子園で、侍ジャパン井端監督が認める「スーパー1年生」たちが活躍。彼らの成長と活躍を詳しく紹介します。

【広島カープ】森下暢仁の縦変化が光る!今季8敗目も手応えを得た投球内容
プロ野球

【広島カープ】森下暢仁の縦変化が光る!今季8敗目も手応えを得た投球内容

広島カープの森下暢仁投手が巨人戦で8回1失点の力投を見せ、今季のベストピッチを披露。縦変化へのこだわりが光る試合内容を振り返る。

広島カープの苦戦続く、新井監督と松田オーナーの激励も実らず
プロ野球

広島カープの苦戦続く、新井監督と松田オーナーの激励も実らず

広島カープが7月2度目の5連敗を喫する中、新井貴浩監督と松田オーナーの激励も実らず。苦しい状況の中でも、選手たちの奮闘と希望の光が見える試合内容を紹介。

プロ野球の挑戦とライバル関係:川上憲伸の1999年シーズンを振り返る
プロ野球

プロ野球の挑戦とライバル関係:川上憲伸の1999年シーズンを振り返る

野球解説者・川上憲伸が1999年シーズンの挑戦とライバル・高橋由伸との関係の変化を語る。

イチローのプロ野球ルーキー時代:山森雅文が語る伝説の始まり
プロ野球

イチローのプロ野球ルーキー時代:山森雅文が語る伝説の始まり

イチローのプロ野球ルーキー時代を、元オリックスの山森雅文が振り返る。18歳のイチローがどのようにして伝説の始まりを築いたかを語る。

阪神の神タッチで巨人を撃破!森下の決勝点が試合を決定
プロ野球

阪神の神タッチで巨人を撃破!森下の決勝点が試合を決定

阪神が巨人との接戦を制し、森下の決勝点で勝利。藤川監督の采配が光る試合の詳細を解説。

オリックス宮城大弥の後半戦復活を星野伸之が指南!勝ち星を伸ばす秘策とは
プロ野球

オリックス宮城大弥の後半戦復活を星野伸之が指南!勝ち星を伸ばす秘策とは

星野伸之がオリックスの宮城大弥の勝ち星が伸びない理由を分析し、後半戦のカギを握る投手について語る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.