中日・井上監督が明かす、矢野氏招聘プラン消滅の真相

中日・井上監督が元阪神監督・矢野氏の招聘プランが消滅した理由を語る。

中日・井上監督「一度は考えた」矢野氏招聘プラン消滅の真相

中日の井上一樹監督(53)が、元阪神監督で中日 OB でもある矢野燿大氏(56)のヘッド招聘計画が幻に終わった理由について語った。

井上監督には、2020 年から 3 年間、阪神のコーチを務めていたという珍しい経歴がある。そのため、昨年オフに矢野氏の中日ヘッド招聘プランが浮上した際には、「一度は考えました」と内情を隠さなかった。

しかし、最終的には幻に終わった。その理由について井上監督は、「巨人と阪神の 2 球団は特別ですよ。阪神のユニホームを着させてもらったので、いかに特別かがよくわかりました。過去、阪神、巨人で監督をした人が、他球団のコーチを務めた人はいますか。そうとう古い例だけでしょう」と語った。

実際、過去に中西太氏、安藤統男氏らが、阪神の監督を務めた後に他球団のコーチを務めた例はあるが、それも 30 年以上前の話だ。

また、井上監督は、「阪神でのヘッドコーチ経験が起因しているという」と語り、「矢野さんでなければ、ヘッドを誰にしたらいいかも考えた。でも最終的にはなしでいいと結論づけました。阪神のヘッド時代に、よく他のコーチが『ヘッド、どうします?』と来たんです。『オレじゃなく監督に聞けよ』と返すと、『監督に聞きづらいからヘッドに聞いているんですよ』と言うんです。結果、僕が矢野さんに『コーチ陣は、こう言っていますがどうしますか?』と聞くことになる。監督とコーチ陣の橋渡し役としてヘッドコーチがいれば使い勝手はいいんですが、徐々に監督とコーチ陣の間に距離ができる。もしヘッドを立てないと、直に監督とそれぞれの担当コーチが話をしなければならなくなる。その方が、監督としてコーチの生の声を聴けて、よりコミュニケーションが取れると考えたんです。それだけ今回スタッフとして入ってもらった打撃、投手、バッテリー、内外野の守備走塁コーチらすべてのコーチを信頼しています」と語った。

そのため、井上監督は、ヘッドは置かず打撃統括としてソフトバンクの史上 7 人目の“3 冠王”松中信彦氏を招き、打撃・作戦コーチに森野将彦氏を就け、野手総合コーチとして日ハムで長く内野守備コーチを務めていた飯山裕志氏を招聘した。

次に読むべきもの

【パ・リーグ最新戦況】オリックスが首位死守!日本ハムが2位浮上、ソフトバンクは3位後退
プロ野球

【パ・リーグ最新戦況】オリックスが首位死守!日本ハムが2位浮上、ソフトバンクは3位後退

2025年7月4日のパ・リーグ戦況を詳しく解説。オリックスが首位をキープし、日本ハムが2位に浮上、ソフトバンクは3位に後退。

巨人・マルティネスが今季初失点!阪神戦での緊迫したシーンを徹底分析
プロ野球

巨人・マルティネスが今季初失点!阪神戦での緊迫したシーンを徹底分析

巨人のマルティネスが今季初失点を喫した阪神戦の緊迫したシーンを徹底分析。牽制ミスや申告敬遠など、試合の流れを振り返ります。

ソフトバンク・リリーフ陣が5試合連続無失点!杉山一樹の成長がチームに新たな風を吹き込む
プロ野球

ソフトバンク・リリーフ陣が5試合連続無失点!杉山一樹の成長がチームに新たな風を吹き込む

ソフトバンクのリリーフ陣が5試合連続無失点を記録。杉山一樹の活躍がチームに新たな風を吹き込んでいます。

西武ライオンズの新星・渡部聖弥、復帰後の苦闘と未来への展望
プロ野球

西武ライオンズの新星・渡部聖弥、復帰後の苦闘と未来への展望

西武ライオンズの渡部聖弥選手が復帰後苦戦する中、自身の現状と今後の目標を語る。

【プロ野球】オリックスが延長戦で大逆転!ソフトバンクとの差を1.5に縮める
プロ野球

【プロ野球】オリックスが延長戦で大逆転!ソフトバンクとの差を1.5に縮める

オリックスが延長戦で一挙5得点を挙げ、ソフトバンクとのゲーム差を1.5に縮めた。ロッテは今季50敗目を喫する。

西武・武内夏暉投手がオリックス戦で今季初対決!テンポ良い投球で後半戦の好スタートを目指す
プロ野球

西武・武内夏暉投手がオリックス戦で今季初対決!テンポ良い投球で後半戦の好スタートを目指す

西武の武内夏暉投手がオリックス戦に先発登板。今季初対戦でテンポ良い投球を目指し、後半戦の好スタートを切る意気込みを語る。

プロ野球の因縁と再起:長嶋清幸の移籍と悲劇の一年
プロ野球

プロ野球の因縁と再起:長嶋清幸の移籍と悲劇の一年

長嶋清幸氏の中日ドラゴンズ移籍と悲劇の一年を振り返る。大怪我からの復活と因縁のチームでの挑戦を描く。

阪神タイガースの逆転勝利!森下翔太の神走塁で決勝点を奪取
プロ野球

阪神タイガースの逆転勝利!森下翔太の神走塁で決勝点を奪取

阪神タイガースが森下翔太の神走塁で決勝点を奪い、逆転勝利を収めた試合の詳細と解説を紹介します。

今井達也と松坂大輔のレジェンド共演!マイク越しの神コラボが熱狂を呼ぶ
プロ野球

今井達也と松坂大輔のレジェンド共演!マイク越しの神コラボが熱狂を呼ぶ

西武・今井達也がマイクを装着し、松坂大輔氏との共演で156キロの速球を投げる一幕が話題に。

【日本ハム】新庄監督の戦略が奏功!先発投手陣の躍進でチーム快進撃
プロ野球

【日本ハム】新庄監督の戦略が奏功!先発投手陣の躍進でチーム快進撃

日本ハムの新庄監督が先発投手陣の活躍に頭を悩ませながらも、チームの快進撃を支える戦略を展開。シーズン後半戦に向けた鉄壁のローテーション構築に注目。

巨人と広島の激闘!無得点引き分けに終わったセ・リーグ戦の裏側
プロ野球

巨人と広島の激闘!無得点引き分けに終わったセ・リーグ戦の裏側

巨人と広島のセ・リーグ戦は無得点引き分けに終わった。両チームの投手陣が好投し、打線の奮闘も見られたが、得点に至らず。試合の詳細と監督のコメントを紹介。

藤浪晋太郎、DeNA入団で阪神戦への意気込みを語る!佐藤輝明との対戦に期待
プロ野球

藤浪晋太郎、DeNA入団で阪神戦への意気込みを語る!佐藤輝明との対戦に期待

DeNAに入団した藤浪晋太郎が、古巣・阪神戦への意気込みと佐藤輝明との対戦に期待を寄せた。

巨人の逆転負けに学ぶ:プロ野球におけるリリーフ投手の心理戦
プロ野球

巨人の逆転負けに学ぶ:プロ野球におけるリリーフ投手の心理戦

巨人が広島に逆転負けを喫した試合から、リリーフ投手の心理戦と次への準備の重要性を探る。

プロ野球の伝説:荒木雅博の完全試合リレーとその舞台裏
プロ野球

プロ野球の伝説:荒木雅博の完全試合リレーとその舞台裏

2007年の日本シリーズで、中日ドラゴンズが日本ハムを下し、53年ぶりの日本一を達成した。荒木雅博氏の緊迫の舞台裏を明かす。

2025年プロ野球新監督の手腕が光る前半戦、夏以降の勝負勘に注目
プロ野球

2025年プロ野球新監督の手腕が光る前半戦、夏以降の勝負勘に注目

2025年プロ野球シーズン、新監督たちが前半戦で見せた手腕と、夏以降の勝負勘に注目が集まっています。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.