大の里、豊昇龍や琴桜と 12 番「いい空気感で稽古」
大相撲春巡業で大の里が豊昇龍や琴桜と 12 番取り、5 勝 7 敗と好成績。

大相撲の春巡業は 13 日、千葉市で行われ、夏場所(5 月 11 日初日・両国国技館)で初の綱とりに挑む大関大の里は、横綱豊昇龍や大関琴桜と 12 番取って 5 勝 7 敗だった。今回の春巡業で横綱、大関の 3 人による相撲を取る稽古は初めてで、大の里は「いい空気感で稽古できたのではないか。精度を上げていきたい」と納得の表情で語った。右差し、左おっつけの寄りは迫力十分で、豊昇龍には 3 勝 4 敗だった。今後は関東地方での巡業が続き「(移動による)体への負荷もあまりないので、稽古に集中してやっていく」と調整のペースを上げる構えだ。大関昇進直後の昨年 10 月の秋巡業では、体調不良で途中離脱した苦い経験がある。