【卓球】世界卓球2025ドーハ大会:張本智和が圧勝、日本チーム全勝の勢い
2025年世界卓球ドーハ大会で日本チームが全勝を続け、張本智和が韓国の強敵を撃破。今後の試合にも期待が高まる。

2025年5月18日、カタール・ドーハで開催された世界卓球2025(個人戦)の2日目が終了。日本チームは全種目で初戦を勝利し、無敗のまま進撃を続けています。
男子シングルス:張本智和の快勝
男子シングルスでは、日本のエース張本智和が韓国の林鐘勲と対戦。過去の対戦成績では負け越していたものの、今回はバックハンドのカウンターショットを中心に相手を寄せつけず、4-1で快勝しました。
張本は試合後、「すごく良い1戦目だったと思います。試合のターニングポイントのところをだいたい取り切れた。試合中、勝ちそうとか次に進めそうとか考えず、ただ目の前の1球だけに集中している」とコメント。今後の試合にも大いに期待が持てます。
松平賢二の初戦突破
また、日本勢最後の登場となった36歳のベテラン・松平賢二も初戦を突破。松平は「(ここまで)日本チームが全員勝ってるとか、いろんなプレッシャーはもちろんあった」と語りながら、経験を生かした多彩なプレーで2回戦に進みました。
日本選手の第2日目成績
以下は日本選手の第2日目(5月18日)の各種目記録です。
-
男子シングルス1回戦
- 張本智和 7、6、1、-14、3 林鐘勲(韓国)
- 戸上隼輔 2、2、5、2 マドリード(メキシコ)
- 松平賢二 8、7、3、10 ブルサ(アルジェリア)
-
女子シングルス1回戦
- 平野美宇 -8、6、5、7、5 デヌッテ(ルクセンブルク)
- 張本美和 8、15、-9、9、7 ペソツカ(ウクライナ)
- 早田ひな 6、5、9、12 ディアコヌ(ルーマニア)
-
男子ダブルス1回戦
- 篠塚大登/戸上隼輔 9、8、9 クルチツキ/レジンスキー(ポーランド)
- 張本智和/松島輝空 4、5、1 デイ/モリソー(ニューカレドニア)
-
女子ダブルス1回戦
- 大藤沙月/横井咲桜 5、6、5 マチウニナ/ブラテイコ(ウクライナ)
-
混合ダブルス1回戦
- 吉村真晴/大藤沙月 8、7、7 アイザック・クエク/曾尖(シンガポール)
日本チームの全勝記録は続き、今後の試合にも注目が集まります。