【卓球】WTTコンテンダー ザグレブ大会:大藤沙月と張本智和が頂点に立つ!
WTTコンテンダー ザグレブ大会で大藤沙月と張本智和が優勝し、日本の卓球界の強さを証明しました。

6月24日から29日にかけて、クロアチアで開催された国際卓球大会・WTTコンテンダー ザグレブ。日本からは男女のトップ選手が多数参戦し、見事な成績を収めました。
男子シングルス
張本智和(トヨタ自動車)が優勝を飾りました。初戦で徐瑛彬(中国)に0-2と追い込まれましたが、3ゲームを連取して逆転勝利。その後もプツァル(クロアチア)や戸上隼輔(井村屋グループ)を破り、準決勝ではゴーズィ(フランス)、決勝では陳垣宇(中国)をストレートで下し、見事な優勝を果たしました。
女子シングルス
大藤沙月(ミキハウス)が中国選手を4連続で破り、圧巻の優勝を遂げました。準決勝では劉瑋珊(中国)に0-2と追い込まれましたが、集中力を切らさず逆転勝利。決勝でもゲームカウント1-2から3ゲーム連取で勝利を決め、勝負強さを見せつけました。
女子ダブルス
張本美和(木下グループ)と大藤沙月(ミキハウス)が優勝しました。準決勝で何卓佳/劉瑋珊(中国)を、決勝で佐藤瞳/横井咲桜(日本ペイントグループ/ミキハウス)をそれぞれ3-2で下し、2大会連続の頂点に立ちました。
その他の結果
- 男子ダブルス: 黄鎮廷/陳顥樺(香港)が優勝。
- 混合ダブルス: 林鐘勲/申裕斌(韓国)が優勝。
今大会での日本選手の活躍は、今後の国際大会でのさらなる期待を抱かせるものでした。