【NBAプレーオフ】ペイサーズの挑戦続く、ハリバートンとシアカムが語る勝利への道

NBAプレーオフでニックスに敗れたペイサーズのタイリース・ハリバートンとパスカル・シアカムが、次戦への意気込みを語る。

ペイサーズは第5戦でニックスに94-111で敗れたが、選手たちの自信は揺るがない。タイリース・ハリバートンは試合後、落ち着いた口調で次のように語った。

「厳しい試合だった。上手く抑えられたから、もっと頑張らなきゃ」

ハリバートンは、ニックスの戦いぶりを評価しつつも、次戦でのリベンジを誓った。

「向こうは基本的には同じプレーをしていたけど、ディフェンスでいくつか新しいプレーを入れてきていた。それに対して僕らは映像を見てアジャストし、2日後に同じ相手とまた戦う。勝敗にかかわらず、そうやって改善する点を見つけていくのがプレーオフのバスケの面白いところだ。僕らはもっと良いバスケができる。今日やれなかったのは僕の責任だけど、第6戦ではやってみせるよ」

パスカル・シアカムも、チームの強さを強調し、前向きな姿勢を崩さない。

「シーズンを通して僕らは素晴らしいチームであり続けている。僕らの強さは、何があろうと一緒に戦い続けるところにある。僕らがここまで勝ち上がると予想していた人はそう多くはないはずだ。カンファレンスファイナルで3勝2敗、これは素晴らしいことだし、シーズンを通して勇ましく戦ってきたチームを誇りに思うよ」

シアカムは、ラプターズ時代の優勝経験を踏まえ、次のように続けた。

「相手も必死だ。そして1勝をもぎ取った。これがNBAだよ。僕らもNBAファイナルに意識を向けるようなことがあってはいけない。まずはニックスに勝つことだ。ホームで決めたい。全員が自分らしく、そして全力でプレーする。その正しいマインドセットを僕らは持っているよ」

ペイサーズは、現地3月10日以降、レギュラーシーズンの19試合とプレーオフの15試合で連敗を記録していない。ハリバートンは、チームの強さを信じている。

「物事が上手くいかない時こそ、僕たちは良い答えを出そうとする。こういう時に様々な批判が出るのは分かるけど、パニックに陥る必要はない。確かに厳しい負けだったけど、僕らはみんな映像から何を学べるかと考える。コーチの(リック)カーライルはそこに精通しているし、僕も映像をしっかり見直すつもりだ」

ペイサーズの次なる挑戦に注目が集まる。

次に読むべきもの

1998年以降初!ニックスがプレーオフで20点差からの3度目の逆転勝利を達成
NBA

1998年以降初!ニックスがプレーオフで20点差からの3度目の逆転勝利を達成

ニューヨーク・ニックスがNBAプレーオフ2025で20点差からの逆転勝利を3度達成し、1998年以降初の快挙を達成。カール・アンソニー・タウンズの活躍も注目。

NBAファイナル第5戦へ向けたサンダーの戦略とペイサーズへの警戒
NBA

NBAファイナル第5戦へ向けたサンダーの戦略とペイサーズへの警戒

NBAファイナル第4戦を辛勝したサンダーが、第5戦に向けての調整とペイサーズへの最大級の警戒を表明。激戦が続くシリーズの行方に注目。

タイリース・ハリバートンの負傷がペイサーズの運命を左右する?NBAファイナル2025第5戦の衝撃
NBA

タイリース・ハリバートンの負傷がペイサーズの運命を左右する?NBAファイナル2025第5戦の衝撃

インディアナ・ペイサーズのタイリース・ハリバートンがNBAファイナル2025第5戦で右ふくらはぎを負傷。MRI検査の結果がチームの命運を握る。

【NBAファイナル】タイリース・ハリバートン、負傷を押してゲーム6出場を宣言「歩ける限りプレーする」
NBA

【NBAファイナル】タイリース・ハリバートン、負傷を押してゲーム6出場を宣言「歩ける限りプレーする」

NBAファイナル第5戦で負傷したタイリース・ハリバートンが、第6戦への出場意欲を強調。ペイサーズの命運を握る重要な試合に向けて、彼の決意とチームの展望を紹介。

ヨキッチ、サンダーに敗退「ビールでリフレッシュする日々」NBAプレーオフ2025の激戦を振り返る
NBA

ヨキッチ、サンダーに敗退「ビールでリフレッシュする日々」NBAプレーオフ2025の激戦を振り返る

2025年NBAプレーオフでデンバー・ナゲッツがオクラホマシティ・サンダーに敗れた。ヨキッチの活躍と今後の展望を詳しく解説。

ハリバートン率いるペイサーズ、25年ぶりのNBAファイナル進出!
NBA

ハリバートン率いるペイサーズ、25年ぶりのNBAファイナル進出!

インディアナ・ペイサーズが25年ぶりにNBAファイナル進出を果たし、ハリバートンの活躍が注目を集めています。

NBA東部決勝第3戦:ニックスが20点差逆転勝利でシリーズ戦を盛り上げる
NBA

NBA東部決勝第3戦:ニックスが20点差逆転勝利でシリーズ戦を盛り上げる

NBA東部決勝第3戦で、ニューヨーク・ニックスがインディアナ・ペイサーズを20点差から逆転し、シリーズ戦を1勝2敗に。

NBAファイナル激闘!ペーサーズのハリバートン、ふくらはぎ負傷でMRI検査へ
NBA

NBAファイナル激闘!ペーサーズのハリバートン、ふくらはぎ負傷でMRI検査へ

NBAファイナル第5戦でペーサーズのタイリース・ハリバートンがふくらはぎを負傷。MRI検査を受ける予定で、チームは危機的状況に。

ハリバートンのトラッシュトークにNBAレジェンドが苦言「勝っている時だけ挑発するな」
NBA

ハリバートンのトラッシュトークにNBAレジェンドが苦言「勝っている時だけ挑発するな」

NBAファイナル第5戦を終え、サンダーが優勝に王手。ペイサーズのハリバートンのトラッシュトークにレジェンドのハーダウェイが苦言を呈した。

NBAプレーオフ2025:ニックス対ペイサーズ、25年ぶりのカンファレンス決勝激突
NBA

NBAプレーオフ2025:ニックス対ペイサーズ、25年ぶりのカンファレンス決勝激突

2025年NBAプレーオフで、ニューヨーク・ニックスとインディアナ・ペイサーズが25年ぶりにカンファレンス決勝で激突。歴史的なライバル対決に注目が集まる。

NBAファイナル2025:サンダー対ペイサーズの戦術分析とキープレーヤー
NBA

NBAファイナル2025:サンダー対ペイサーズの戦術分析とキープレーヤー

2025年NBAファイナル、サンダーとペイサーズの戦術、スタッツ、キープレーヤーを詳しく分析。両チームの強みと弱点を探ります。

マイルズ・ターナーが語るNBAの新たな潮流:ペイサーズの成功と未来
NBA

マイルズ・ターナーが語るNBAの新たな潮流:ペイサーズの成功と未来

ペイサーズの最古参選手マイルズ・ターナーがNBAの新たなトレンドについて語り、チームの成功と未来に光を当てる。

ニックスの内部問題:リック・ブランソンACへの不満とチームの未来
NBA

ニックスの内部問題:リック・ブランソンACへの不満とチームの未来

ニューヨーク・ニックスの内部問題が浮き彫りに。リック・ブランソンACへの不満がチームの未来に影を落とす。

ペイサーズの若手スター、ジャレス・ウォーカーがNBAファイナル2025全休の可能性
NBA

ペイサーズの若手スター、ジャレス・ウォーカーがNBAファイナル2025全休の可能性

2025年NBAファイナルで、インディアナ・ペイサーズの若手フォワード、ジャレス・ウォーカーが全休する可能性が高い。足首の負傷が原因で、彼の不在がチームに与える影響について詳しく解説。

ペイサーズの逆転なるか!? ハリバートンの不屈の精神が鍵を握るNBAファイナル2025
NBA

ペイサーズの逆転なるか!? ハリバートンの不屈の精神が鍵を握るNBAファイナル2025

NBAファイナル2025で崖っぷちのペイサーズ。負傷しながらも戦い続けるハリバートンの不屈の精神がチームの命運を握る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.