「高校野球の酷暑対策と本質の守り」
高校野球の酷暑対策と7回制への現場の反応、本質の危機感について

近年、夏の甲子園大会の主催者は酷暑対策として様々な新しい運営方法を打ち出してきました。 決勝の開始時刻の繰り下げ、試合途中の給水時間設定、スパイクの色の変更、クーリングタイムの新設、ベンチ入りメンバーの増加、朝夕2部制の導入などです。
しかし、7回制については現場の拒否反応が強烈です。 高校野球の本質が変わってしまうとの危機感があります。
酷暑対策は待ったなしですが、7回制の検討は高校野球の未来に繋がる一環です。 今秋の国スポの7回制が甲子園大会への導入に繋がるのか、注目されます。