新横綱大の里、基礎運動に徹底的に取り組む!名古屋場所連勝への準備
新横綱大の里が名古屋場所に向けて基礎運動に徹底的に取り組む様子を紹介。連勝への準備と若手力士への助言も。

新横綱大の里、基礎運動に徹底的に取り組む
2025年7月2日、愛知県安城市の二所ノ関部屋で、新横綱大の里が四股やすり足、てっぽうなどの基礎運動を入念に行いました。名古屋場所(13日初日・IGアリーナ)で3場所連続優勝を目指す大の里は、相撲を取る稽古はしなかったものの、山響部屋から出稽古に来た力士に技術面を助言する姿も見られました。
基礎運動に2時間以上を費やす
大の里は、最適な腰の位置を探りながら、土俵の外ですり足を黙々と繰り返しました。仕上げに若手力士と一緒に四股を踏み、基礎運動に割いた時間は2時間超に及びました。横綱昇進時に「とにかく基礎を忠実に。この部屋に入って大事にしてやってきた」と話していたように、スピードとパワーを生み出す下半身を徹底して鍛えました。
若手力士への助言も
大の里は、出稽古に来た力士たちに対して、技術面での助言も行いました。特に、基礎運動の重要性を強調し、若手力士たちにもその重要性を伝えました。
名古屋場所に向けての意気込み
大の里は、名古屋場所での連勝に向けて、基礎運動に徹底的に取り組む姿勢を見せています。新横綱としての責任を感じながら、毎日の稽古に励んでいます。
今後の展望
名古屋場所での活躍が期待される大の里。基礎運動に力を入れることで、さらなる高みを目指すことが期待されています。