【高校野球】夏の甲子園へ!渡辺瑛太の誕生日Vで18年ぶりの聖地挑戦

駒大苫小牧の渡辺瑛太が誕生日に優勝を目指し、18年ぶりの夏の甲子園出場をかけて準決勝に臨む。

渡辺瑛太の夢をかけた挑戦

第107回全国高校野球選手権南北海道大会の準決勝が19日、エスコンフィールド北海道で開催される。駒大苫小牧の渡辺瑛太三塁手(3年)は、決勝が行われる20日が誕生日。室蘭地区予選から全試合3番・三塁でフル出場し、5試合連続安打中の打撃で勝利に導く。

エスコンフィールドでの初練習

渡辺は初めてプレーするエスコンフィールドでの練習を終え、「札幌ドームの人工芝とは全然違って、いつものグラウンドの土と変わらない印象。プロの球場でプレーできることは驚きみたいな感じで楽しかった」と充実の汗を拭った。

名門・旭川大雪ボーイズ出身

名門・旭川大雪ボーイズの出身である渡辺は、レギュラーの半数以上が地元の強豪である旭川志峯に進学したが、「北北海道で安定を取るより南北海道で挑戦したかった」と親元を離れて苫小牧へ。激しい競争を勝ち抜いて1年秋に初めてベンチ入りを果たした。

佐々木孝介監督の期待

佐々木孝介監督(38)は「日頃の姿勢が物足りなかった」と言うように1年秋以降2ケタ番号が続いたが、最後の夏についに「5」をつかみ取った。登録20人中13人が1、2年生の若いチーム。1ケタ番号を与えた指揮官の「試合に出る数少ない3年生として頑張ってもらいたい」という思いに応え、今夏は5試合で5割2分6厘の高打率をマーク。

日本選手権とジャイアンツカップ

日本選手権、そして中学硬式野球最高峰の大会であるジャイアンツカップに9年ぶり出場を決めた後輩の活躍にも「負けてられない」と刺激を受け、全試合フル出場を続けている。

2007年生まれの運命

同校が夏の甲子園に最後に出場した2007年の7月20日生まれ。組み合わせを見て決勝が20日に行われることを知った際には「運命的。すごいと思った」。これまでの野球人生で誕生日に公式戦を戦った経験はないが、「あまり意識しすぎず、今までと同じようにプレーするだけ」。まずは17歳最後の試合で、2―7で敗れた23年準決勝のリベンジを果たし、その後18歳初戦となる大一番に臨む。

松田収司投手の復活

北海は、ろっ骨の疲労骨折で地区予選ではベンチを外れた松田収司投手(3年)が、復活に自信を見せた。南北海道大会からベンチ入りしているが、ここまで登板はなし。「もう痛みはないので、いつでもいけます。もう一回投げて、チームに貢献したい」と意気込んだ。昨春のセンバツでは大阪桐蔭を相手に先発し、3回途中4失点。「やり切れなかったなという感じがあるので、もう一回甲子園に行って投げたい」と力を込めた。

次に読むべきもの

二松学舎大付、暑さ対策で夏の頂点を目指す!ベスト16進出の秘密
高校野球

二松学舎大付、暑さ対策で夏の頂点を目指す!ベスト16進出の秘密

二松学舎大付が高校野球東東京大会でベスト16進出。その強さの秘密は暑さ対策とチームワークにあり。

田中祐貴監督の高校野球人生:補欠からプロ野球選手への道
高校野球

田中祐貴監督の高校野球人生:補欠からプロ野球選手への道

田中祐貴監督の高校時代からプロ野球選手までの軌跡を振り返り、その努力と成長を紹介します。

甲子園準決勝の激闘!山梨学院の驚異的打率と沖縄尚学の堅守が焦点
高校野球

甲子園準決勝の激闘!山梨学院の驚異的打率と沖縄尚学の堅守が焦点

第107回全国高校野球選手権準決勝で、山梨学院の驚異的打率と沖縄尚学の堅守が注目を集める。最強の矛と盾の激突が待つ!

彦根工野球部の地域貢献活動:ごみ拾いで地域と共に歩む
高校野球

彦根工野球部の地域貢献活動:ごみ拾いで地域と共に歩む

彦根工業高校野球部が地域貢献の一環として始めたごみ拾い活動。地域からの応援を糧に、チームの絆を深めています。

【高校野球】秋田が大館桂桜に延長11回タイブレークで勝利!次戦は夏王者・金足農との激突
高校野球

【高校野球】秋田が大館桂桜に延長11回タイブレークで勝利!次戦は夏王者・金足農との激突

秋田が大館桂桜に延長11回タイブレークで勝利し、次戦は夏王者・金足農との対戦が決定。エース工藤克輝投手の活躍が鍵。

2025年夏の高校野球選手権:初出場校の連覇を目指す熱き戦い
高校野球

2025年夏の高校野球選手権:初出場校の連覇を目指す熱き戦い

2025年夏の高校野球選手権で、初出場校が連覇を目指す熱き戦いが繰り広げられる。昨年の感動を再び!

甲子園の未来を考える:7回制導入の是非と高校野球の行方
高校野球

甲子園の未来を考える:7回制導入の是非と高校野球の行方

近年の猛暑を背景に、甲子園での高校野球の7回制導入についての議論が活発化。アンケート結果と関係者の見解を詳しく解説。

2025年夏の高校野球神奈川大会開幕!平塚学園がコールド勝ち、荏田と横須賀がサヨナラ勝利で勢いをつける
高校野球

2025年夏の高校野球神奈川大会開幕!平塚学園がコールド勝ち、荏田と横須賀がサヨナラ勝利で勢いをつける

2025年夏の高校野球神奈川大会が開幕。平塚学園がコールド勝ち、荏田と横須賀がサヨナラ勝利で初戦を突破。

【高校野球】東海大相模・菅野悠が圧巻の投球!祖父とのW甲子園出場を目指す
高校野球

【高校野球】東海大相模・菅野悠が圧巻の投球!祖父とのW甲子園出場を目指す

東海大相模の左腕・菅野悠が神奈川大会で圧巻の投球を見せ、祖父とのW甲子園出場を目指す。

PL学園の最後の試合前日:骨折と脱臼で2人が緊急離脱、9人での異常事態
高校野球

PL学園の最後の試合前日:骨折と脱臼で2人が緊急離脱、9人での異常事態

PL学園の最後の試合前日、骨折と脱臼で2人が緊急離脱。9人での異常事態に直面したチームの奮闘を追う。

31年ぶりの甲子園を目指す愛知高、元中日・彦野利勝氏が母校の強化に貢献
高校野球

31年ぶりの甲子園を目指す愛知高、元中日・彦野利勝氏が母校の強化に貢献

愛知高が31年ぶりの甲子園出場を目指し、元中日外野手の彦野利勝氏が母校の強化に貢献。プロOBと高校球児の接点増加に期待。

守りの要・菊池主将がチームを牽引!高校野球茨城大会での奮闘
高校野球

守りの要・菊池主将がチームを牽引!高校野球茨城大会での奮闘

中央高校の主将・菊池陸斗が守備の要としてチームを牽引し、茨城大会での奮闘を振り返る。

夏の甲子園を目指す!札幌日大と北海の初戦に注目
高校野球

夏の甲子園を目指す!札幌日大と北海の初戦に注目

第107回全国高校野球選手権大会の南北海道大会が開幕。札幌日大と北海の初戦に注目が集まる。

飯南・青木主将の快挙!三重大会初のランニングホームランで勝利を導く
高校野球

飯南・青木主将の快挙!三重大会初のランニングホームランで勝利を導く

飯南高校の青木来樹主将が三重大会初のランニングホームランを記録し、チームを勝利に導いた。

甲子園で流れた「とっとこハム太郎」応援歌がファンを沸かせる!松商学園の意外な選曲に驚きの声
高校野球

甲子園で流れた「とっとこハム太郎」応援歌がファンを沸かせる!松商学園の意外な選曲に驚きの声

第107回全国高校野球選手権で、松商学園の応援団が「とっとこハム太郎」の曲を選び、ファンに大きな話題を提供しました。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.