モナコGPでストロールにグリッド降格ペナルティ、ルクレールとの衝突の責任を認める
2025年F1第8戦モナコGPで、ランス・ストロールがシャルル・ルクレールとの衝突によりグリッド降格ペナルティを受けた詳細を解説。

2025年F1第8戦モナコGPにおいて、アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チームのランス・ストロールは、シャルル・ルクレールとの衝突により、1グリッド降格ペナルティを科されました。
衝突の詳細
モナコGPのフリー走行1回目(FP1)で、ヘアピン(ターン6)において、前を走っていたストロールにルクレールが衝突しました。この衝突により、ルクレールのフロントウイングに大きなダメージが生じました。
審議結果
FP1終了後、スチュワードはストロールとルクレール、両チームの代表者からヒアリングを行い、ポジショニング/マーシャリング・システムデータ、車載カメラの映像、無線通信などを詳細に検証しました。その結果、ストロールがルクレールの進路を横切ったことが衝突の原因と結論づけられました。
ペナルティの内容
スチュワードは、衝突の責任はストロールにあると判断し、決勝レースでの1グリッド降格ペナルティを科しました。さらに、ペナルティポイントも1ポイント加算され、ストロールの過去12カ月間のペナルティポイントは累積3ポイントとなりました。
セッションの影響
衝突後、コース上にデブリが散らばったため、FP1のセッションは赤旗中断となりました。ルクレールはダメージを負ったフロントウイングを交換し、トップタイムを記録しましたが、ストロールはマシンの修復が必要となり、わずか4周の走行でFP1を終えることになりました。
モナコGPのフリー走行2回目(FP2)は、日本時間5月23日(金)の24時より行われます。